運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-12-03 第4回国会 衆議院 建設委員会 第1号

同月三十日  委員長谷川政友君、村上勇君、田村虎一君及  び東井三代次君辞任につき、その補欠として東  井三代次君、石原登君、高田弥市君及び長谷川  政友君が議長指名委員に選任された。 十二月二日  委員石原登辞任につき、その補欠として梁井  淳二君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1948-11-27 第3回国会 衆議院 建設委員会 第7号

      長谷川政友君    笹森 順造君       森山 武彦君    大瀧亀代司君       只野直三郎君  委員外出席者         議     員 長野 長廣君         議     員 坂東幸太郎君         建 設 技 官 菊池  明君         建 設 技 官 山本 三郎君         專  門  員 西畑 正倫君 十一月二十七日  治山治水対策小委員長谷川政友辞任

会議録情報

1948-07-05 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第56号

日本樟脳製造株式会社解体請願田中松    月君紹介)(第九九〇号) 六八 賣上税設定反対請願笠原貞造君外一名    紹介)(第一〇一四号) 六九 所得税軽減に関する請願河合義一君紹    介)(第一〇一五号) 七〇 三木町に税務署設置請願河合義一君紹    介)(第一〇三六号) 七一 勤労所得税軽減請願伊藤卯四郎君紹    介)(第一〇四一号) 七二 人造バターに対する物品税撤廃請願(長    谷川政友紹介

会議録情報

1948-07-04 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第55号

日本樟脳製造株式会社解体請願田中松    月君紹介)(第九九〇号) 六八 賣上税設定反対請願笠原貞造君外一名    紹介)(第一〇一四号) 六九 所得税軽減に関する請願河合義一君紹    介)(第一〇一五号) 七〇 三木町に税務署設置請願河合義一君紹    介)(第一〇三六号) 七一 勤労所得税軽減請願伊藤卯四郎君紹    介)(第一〇四一号) 七二 人造バターに対する物品税撤廃請願(長    谷川政友紹介

会議録情報

1948-06-25 第2回国会 衆議院 国土計画委員会 第13号

長谷川(政)委員 昭和二十三年六月十日、衆議院規則第五十五條に依り、衆議院議長の承認を得まして、北上川に於ける融雪災害実情調査のため、高田弥市君並に不肖長谷川政友は、今野書記桂主事補を帶同し、六月十八日より四日間にわたつてつぶさに現地を視察してまいりましたので、此処にその報告を致します。  

長谷川政友

1948-06-03 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第32号

日本樟脳製造株式会社解体請願田中松    月君紹介)(第九九〇号) 六八 賣上税設定反対請願笠原貞造君外一名    紹介)(第一〇一四号) 六九 所得税軽減に関する請願河合義一君紹    介)(第一〇一五号) 七〇 三木町に税務署設置請願河合義一君紹    介)(第一〇三六号) 七一 勤労所得税軽減請願伊藤卯四郎君紹    介)(第一〇四一号) 七二 人造バターに対する物品税撤廃請願(長    谷川政友紹介

会議録情報

1948-06-01 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第31号

日本樟脳製造株式会社解体請願田中松    有君紹介)(第九九〇号) 六八 賣上税設定反対請願笠原貞造君外一名    紹介)(第一〇一四号) 六九 所得税軽減に関する請願河合義一君紹    介)(第一〇一五号) 七〇 三木町に税務署設置請願河合義一君紹    介)(第一〇三六号) 七一 勤労所得税軽減請願伊藤卯四郎君紹    介)(第一〇四一号) 七二 人造バターに対する物品税撤廃請願(長    谷川政友紹介

会議録情報

1948-05-22 第2回国会 衆議院 国土計画委員会 第7号

同月二十二日理事長谷川政友君が理事追加当選 した。 同月同日治山治水対策小委員細野三千雄君、松沢 一君、原孝吉君及び村瀬宣親辞任につき、その 補欠として溝淵松太郎君、清澤俊英君、梅林時雄 君及び長谷川政友君が委員長指名で小委員に選 任された。 同月同日治山治水対策小委員長細野三千雄辞任 につき、その補欠として松浦東介君が委員長の指 名で小委員長に選任された。

会議録情報

  • 1