1986-10-21 第107回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号
長 原 健三郎君 副 議 長 多賀谷真稔君 事 務 総 長 弥富啓之助君 ───────────── 委員の異動 十月二十一日 辞任 補欠選任 山下八洲夫君 佐藤 敬治君 同日 辞任 補欠選任 佐藤 敬治君 山下八洲夫君 ───────────── 本日の会議に付した案件 元副議長長谷川四郎君逝去
長 原 健三郎君 副 議 長 多賀谷真稔君 事 務 総 長 弥富啓之助君 ───────────── 委員の異動 十月二十一日 辞任 補欠選任 山下八洲夫君 佐藤 敬治君 同日 辞任 補欠選任 佐藤 敬治君 山下八洲夫君 ───────────── 本日の会議に付した案件 元副議長長谷川四郎君逝去
○弥富事務総長 まず最初に、故元副議長長谷川四郎先生に対する弔詞贈呈の報告がございまして、議長が弔詞を朗読されます。 次に、岡田さん、上原さんの議員請暇の作についてお諮りをいたします。 最後に、防衛二法の趣旨説明があり、これに対しまして、四人の方から質疑が行われます。 本日の議事は、以上でございます。
まず、元副議長長谷川四郎君逝去につき弔詞贈呈報告の件についてでありますが、去る八月七日、元副議長長谷川四郎君が逝去されました。 ここに謹んで哀悼の意を表します。 弔詞につきましては、お手元の印刷物のとおりの特別弔詞を、理事各位の御了承を得まして、葬儀当日、議長から贈呈していただきましたので、御了承願います。
元本院副議長長谷川四郎君は、去る八月七日逝去されました。まことに哀悼痛惜の至りにたえません。 同君に対する弔詞は、議長において昨二十日贈呈いたしました。これを朗読いたします。
第二九七八 号) 八五〇 同(近藤鉄雄君紹介)(第二九七九 号) 八五一 同(羽田孜君紹介)(第二九八〇 号) 八五二 同(加藤紘一君紹介)(第三〇三三 号) 八五三 同(木村武千代君紹介)(第三〇三 四号) 八五四 同(森喜朗君紹介)(第三〇三五 号) 八五五 療術の制度化促進に関する請願(長 谷川四郎君紹介
同(田口一男君紹介)(第九二二号) 社会保障、社会福祉予算の増額に関する請願( 金子みつ君紹介)(第九一四号) 同(佐藤政治君紹介)(第九一五号) 同(沢田広君紹介)(第九一六号) 同(中路雅弘君紹介)(第九一七号) 同(森井忠良君紹介)(第九一八号) 男女雇用平等法の制定等に関する請願外一件( 草川昭三君紹介)(第九一九号) 社会保険診療報酬の是正促進に関する請願(長 谷川四郎君紹介
建設国民健康保険 組合の改善に関する請願(森中守義 君紹介)(第七八二号) 三三三 未帰還者・帰国者特別援護の法的措 置に関する請願(小坂善太郎君紹 介)(第八二二号) 三三四 医療ソーシャルワーカーの設置財源 保障に関する請願(上田哲君紹介) (第一一四三号) 三三五 民間保育事業振興に関する請願(長 谷川四郎君紹介
ところが、五十二年十一月に時の建設大臣長谷川四郎氏が、それまで凍結をしていたこの廃川敷処分を解除しようとしたということで改めて問題になって、本委員会でもずいぶんと激しい論議が行われた。そういう問題であります。そのために当時国会の追及をそらし、世論を欺くためにいろいろな細工が施された。その一つとしてあの土地を二分いたしまして、北半分を長岡市に譲渡するということで今日に至ったわけであります。
というのを建設大臣長谷川四郎殿あてに申し入れたわけですけれども、この問題に対して調査を行いましたか。調査結果を報告してほしいと思います。
農林大臣臨時代理国務大臣長谷川四郎君。 〔国務大臣長谷川四郎君登壇〕
○金丸委員長 次に、農林大臣臨時代理長谷川四郎君から、農業基本法に基づく昭和五十一年度年次報告及び昭和五十二年度農業施策についての発言の通告があります。 右の発言とこれに対する質疑は、本日の本会議において行うこととするに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
憲政のために尽くし民意の伸張に努められた よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもつてこれを表彰する 〔拍手〕 ………………………………… 議員大橋武夫君は衆議院議員に当選すること十回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもつてこれを表彰する 〔拍手〕 ………………………………… 議員長谷川四郎君
十回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた よつて衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもつてこれを表彰する ………………………………… 議員大橋武夫君は衆議院議員に当選すること十回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた よつて衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもつてこれを表彰する ………………………………… 議員長谷川四郎君
同日 理事長谷川四郎君一月二十九日委員辞任につ き、その補欠として二階堂進君が理事に当選し た。 同日 理事今澄勇君一月三十一日委員辞任につき、そ の補欠として小平忠君が理事に当選した。 ————————————— 一月二十八日 昭和四十七年度一般会計予算 昭和四十七毎度特別会計予算 昭和四十七年度政府関係機関予算 は本委員会に付託された。