運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
332件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250502575

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-03-08 第166回国会 衆議院 議院運営委員会 第11号

—————————————  一、中央選挙管理会委員及び同予備委員指名の件    委  員     坂田 桂三君(自民推薦)     谷合 靖夫君(自民推薦)     後藤  茂君(民主推薦)     足立 良平君(民主推薦)     鳥居 一雄君(公明推薦)    予備委員     元宿  仁君(自民推薦)     今井 正彦君(自民推薦)     西川  洋君(民主推薦)     尾崎 智子君(

逢沢一郎

2007-03-08 第166回国会 衆議院 本会議 第12号

議長は、中央選挙管理会委員に       坂田 桂三君    谷合 靖夫君       後藤  茂君    足立 良平君    及び 鳥居 一雄君 を指名いたします。  また、同予備委員に       元宿  仁君    今井 正彦君       西川  洋君    尾崎 智子君    及び 長谷雄幸久君 を指名いたします。      

河野洋平

1999-08-03 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第17号

○政府委員(谷合靖夫君) 七月三十日の豊中市の共同住宅海月荘におきます火災の概要については、既に先生の方から御指摘があったわけでございますが、豊中市の消防本部では一一九番通報による覚知をしたのが午前二時九分ということでございまして、直ちに消防隊出動をして、職団員合計百三名、出動車両二十一台ということで消火活動を行い、いわゆる鎮圧というのが二時五十六分、そして完全な鎮火というのが午前四時五十五分ということになっておるわけでございますが

谷合靖夫

1999-08-03 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第17号

       局長       瀧上 信光君        法務省民事局長  細川  清君        大蔵大臣官房審        議官       福田  進君        自治大臣官房長  嶋津  昭君        自治大臣官房総        務審議官     香山 充弘君        自治省行政局長        兼内閣審議官   鈴木 正明君        消防庁長官    谷合 靖夫

会議録情報

1999-07-30 第145回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

○政府委員(谷合靖夫君) 災害弱者関連施設につきましては、昨年の福島県の救護施設のからまつ荘、これの土砂災害による被害を踏まえまして、本年一月には関係省庁による共同通知を行って、危険地域に立地いたしております施設に対する情報提供というものについてきちんとやっていただくように指導いたしておるわけでございます。  

谷合靖夫

1999-07-30 第145回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

○政府委員(谷合靖夫君) 避難勧告基準のことでございますが、消防庁といたしましては、かねてから、地域の特性を考慮した避難勧告基準というものをあらかじめ設定しておいていただきたいという指導をしてきております。市町村によりますと、それぞれの地域ごとにきめ細かく区分けをして、時間雨量基準とか累積雨量基準というような数字的なものを示して避難勧告発動基準というものをつくっているところが現にございます。

谷合靖夫

1999-07-28 第145回国会 衆議院 建設委員会 第16号

建設大臣官房長 小川 忠男君         建設大臣官房総         務審議官    林  桂一君         建設省建設経済         局長      風岡 典之君         建設省都市局長 山本 正堯君         建設省河川局長 竹村公太郎君         建設省道路局長 大石 久和君         建設省住宅局長 那珂  正君         消防庁長官   谷合 靖夫

会議録情報

1999-07-22 第145回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

農林水産省構造         改善局長    渡辺 好明君         林野庁長官   山本  徹君         気象庁長官   瀧川 雄壯君         郵政省電気通信         局長      天野 定功君         建設省河川局長 竹村公太郎君         建設省住宅局長 那珂  正君         自治省財政局長 二橋 正弘君         消防庁長官   谷合 靖夫

会議録情報

1999-06-29 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第6号

       自治大臣官房長  嶋津  昭君        自治大臣官房総        務審議官     香山 充弘君        自治省行政局長        兼内閣審議官   鈴木 正明君        自治省行政局選        挙部長      片木  淳君        自治省財政局長  二橋 正弘君        自治省税務局長  成瀬 宣孝君        消防庁長官    谷合 靖夫

会議録情報

1999-06-16 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第4号

       労働省職業安定        局長       渡邊  信君        建設大臣官房長  小野 邦久君        建設省河川局長  青山 俊樹君        自治大臣官房総        務審議官     香山 充弘君        自治省行政局長        兼内閣審議官   鈴木 正明君        自治省税務局長  成瀬 宣孝君        消防庁長官    谷合 靖夫

会議録情報

1999-05-28 第145回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

        房総務審議官  石原  葵君         資源エネルギー         庁長官     稲川 泰弘君         資源エネルギー         庁石油部長   今井 康夫君         中小企業庁次長 殿岡 茂樹君         建設省河川局長 青山 俊樹君         自治大臣官房総         務審議官    香山 充弘君         消防庁長官   谷合 靖夫

会議録情報

1999-04-07 第145回国会 参議院 決算委員会 第3号

       労働大臣官房政        策調査部長    坂本 哲也君        労働省労働基準        局長       伊藤 庄平君        労働省職業安定        局長       渡邊  信君        建設大臣官房長  小野 邦久君        建設省道路局長  井上 啓一君        建設省住宅局長  那珂  正君        消防庁長官    谷合 靖夫

会議録情報

1999-03-30 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第7号

○政府委員(谷合靖夫君) 消防力基準は、御指摘のように昭和三十六年に制定をされておるものでございまして、その後、救急業務基準上に位置づけるために昭和五十年に比較的大きな改正をしており、それ以降からも二十年以上たっておりまして、いわば基本的考え方が三十六年のままでございます。したがって、どうしても現在の消防を取り巻く環境にもそごするような面が目立ってきておる、これは間違いないと思います。  

谷合靖夫

1999-03-30 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第7号

○政府委員(谷合靖夫君) これまでの再編の中で、基本的な財政措置としては、やはり補助金をそうした広域再編については優先的に配分をするという問題と、それからもう一つはやはり各種の計画なりそうした推進施策のための交付税措置を講ずる、この二つの柱を中心に行ってきておるわけでございまして、そうした意味での裏づけといいますか、それなりのいわば財政支援というものはある程度そうした意味で役に立ってきておるのではないだろうかというふうに

谷合靖夫

1999-03-23 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第6号

建設省道路局長  井上 啓一君        自治政務次官  田野瀬良太郎君        自治大臣官房長  嶋津  昭君        自治大臣官房総        務審議官     香山 充弘君        自治省行政局長        兼内閣審議官   鈴木 正明君        自治省財政局長  二橋 正弘君        自治省税務局長  成瀬 宣孝君        消防庁長官    谷合 靖夫

会議録情報

1999-03-16 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

松崎 公昭君       白保 台一君    富田 茂之君       西村 章三君    穀田 恵二君       春名 直章君   知久馬二三子君  出席国務大臣         自治大臣    野田  毅君  出席政府委員         運輸省航空局長 岩村  敬君         自治大臣官房長 嶋津  昭君         自治省財政局長 二橋 正弘君         消防庁長官   谷合 靖夫

会議録情報

1999-03-16 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第5号

       運輸省自動車交        通局長      荒井 正吾君        自治大臣官房長  嶋津  昭君        自治大臣官房総        務審議官     香山 充弘君        自治省行政局長        兼内閣審議官   鈴木 正明君        自治省財政局長  二橋 正弘君        自治省税務局長  成瀬 宣孝君        消防庁長官    谷合 靖夫

会議録情報

1999-03-16 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第5号

○政府委員(谷合靖夫君) 御指摘のございました例えばはしごにつきましては、確かに整備水準は低いわけですけれども、三年ごとにやっておりますので、五年前の水準に比べると、台数としては六十三台、二・一%ふえているというような形で、それぞれの施設ごと年ごとに着実にはふえておるということでございます。  

谷合靖夫

1999-03-16 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第5号

○政府委員(谷合靖夫君) 消防施設整備状況につきましては、実態調査を三年ごとに行っておるわけでございます。  それで、直近の調査が実は平成八年四月一日現在ということになるわけでございますが、消防施設のそれぞれの種類によってはいわゆる消防力基準に基づく算定数と実際の整備数との比率、一つ充足率というか水準といいいますか、これはかなりばらばらになっております。

谷合靖夫

1999-03-15 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第4号

       自治大臣官房長  嶋津  昭君        自治大臣官房総        務審議官     香山 充弘君        自治省行政局長        兼内閣審議官   鈴木 正明君        自治省行政局選        挙部長      片木  淳君        自治省財政局長  二橋 正弘君        自治省税務局長  成瀬 宣孝君        消防庁長官    谷合 靖夫

会議録情報

1999-03-15 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第4号

○政府委員(谷合靖夫君) 御承知のように、消防職員の場合は火災出動とか災害出動等、常に即応態勢がとれるような、そういうことで二十四時間の交代制勤務ということをとっているわけでございますので、このような勤務特殊性であるとかあるいは火災出動時等における職務危険性というようなものの配慮から、十分にその執務環境整備とかあるいは安全に職務が遂行できるような装備の充実ということが必要であろうというふうに考

谷合靖夫

1999-03-15 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第4号

○政府委員(谷合靖夫君) 消防操法といいますか、そうしたものは、都道府県レベル大会とかあるいは全国レベル大会に向けて訓練が行われておるわけですけれども、一部の団員にはやっぱりそうした大会に向けての訓練ということで過剰な負担になるとか、あるいは若い団員の中では余りにも形式的過ぎてやはり問題があるんではないか、こんな御意見が出ていることも事実でございます。  

谷合靖夫

1999-03-09 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

出席国務大臣         自治大臣         国務大臣         (国家公安委員         会委員長)   野田  毅君  出席政府委員         警察庁長官   関口 祐弘君         警察庁長官官房         長       野田  健君         自治大臣官房長 嶋津  昭君         自治省財政局長 二橋 正弘君         消防庁長官   谷合 靖夫

会議録情報

1999-03-09 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第2号

○政府委員(谷合靖夫君) 御指摘のように、消防団員、年々減っておりまして、昨年の四月一日現在では九十六万二千六百二十五人というふうになっております。そのほかに、消防団につきましては、その団員の年齢の高齢化の問題とか、あるいはいわゆるサラリーマン団員というのが相当ふえてきておるというようなことで、消防活動を円滑に進める上でいろんな課題を抱えていることは事実でございます。  

谷合靖夫

1999-03-09 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第2号

       自治大臣官房長  嶋津  昭君        自治大臣官房総        務審議官     香山 充弘君        自治省行政局長        兼内閣審議官   鈴木 正明君        自治省行政局選        挙部長      片木  淳君        自治省財政局長  二橋 正弘君        自治省税務局長  成瀬 宣孝君        消防庁長官    谷合 靖夫

会議録情報

1999-03-04 第145回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

エネルギー         庁長官     稲川 泰弘君         気象庁長官   瀧川 雄壯君         建設省都市局長 山本 正堯君         建設省河川局長 青山 俊樹君         建設省住宅局長 那珂  正君         自治大臣官房総         務審議官    香山 充弘君         自治省財政局長 二橋 正弘君         消防庁長官   谷合 靖夫

会議録情報

1999-03-04 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第1号

       自治大臣官房長  嶋津  昭君        自治大臣官房総        務審議官     香山 充弘君        自治省行政局長        兼内閣審議官   鈴木 正明君        自治省行政局選        挙部長      片木  淳君        自治省財政局長  二橋 正弘君        自治省税務局長  成瀬 宣孝君        消防庁長官    谷合 靖夫

会議録情報

share