運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-01-30 第164回国会 衆議院 予算委員会 第4号

予算委員会が中断をしたことがありまして、多分、大臣皆様におかれましても、日比谷公会堂を出発して、二千五百名のアスベスト被害者方々それから御遺族の皆さん、そして環境暴露をされた、こういった皆様が、それを支援される方々とともに衆議院議面正面での請願活動ということで、ずっと歩かれていたわけでございました。  今申し上げましたように、健康な体の方ばかりではありません。

長浜博行

2003-05-07 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

きょうは、聞くところによりますと、議面、議員面会所なんですが、百人近い大学関係者、国民の方々がいらっしゃって、院内テレビでこの参考人質疑の模様を傍聴しておられるということでございます。きょういただいた参考人の御意見を、この大学法人法案審議はまだ始まったばかりでございますので、これからの委員会審議に大いに生かして、また私ども徹底審議を進めてまいりたいというふうに考えているところでございます。  

石井郁子

2000-02-25 第147回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

あのときに今の形に整備したのでございますけれども、今、正直申しまして、外来の方あるいは参観の方には議面を通じて所定の手続をとっていただいてございます。  これらにつきましては、正門の前の使い方を含めて、一度また議院運営委員会で、いつも庶務小なり議会制度協議会で御議論いただいていますので、ひとつ御提起いただいて、大きな見地から御検討いただきたいと思います。

谷福丸

1998-05-20 第142回国会 参議院 行政監視委員会 第6号

大蔵省だけなんですよ、通用口へ回って、議員会館議面よりまだうるさい面会票を書かされてね。そういうことを皆さん経験しておるはずなんですよ。だから大蔵省は、またこんなことを言うと議事録から削除されるからあれだけれども、やくざとは言わぬけれども、ギャング・オブ・ギャングズですよ、キング・オブ・キングズじゃなくして。役所の中の役所なんですよ。だから、大蔵省の常識は霞が関の非常識なんですよ。

田村公平

1998-05-15 第142回国会 衆議院 労働委員会 第15号

集まってこられた皆さん方に何人かお話議面でお聞きしましたけれども、やはりこの労働委員会の中で論議をする私たちに対して一番の訴えたい気持ちというのは、法律で書かれたり、役所の省令、告示等で出てくるその状況と、現場の労働環境というのが余りにも乖離し過ぎているということをよく頭の中に入れて質疑をしてもらいたいという話を、三人三様におっしゃったことが非常に印象的でございました。  

濱田健一

1997-06-06 第140回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第4号

議員会館議面面会票よりもまだ難しいですよ。それだけ厳しく出入りをチェックしている、ある意味議員会館面会票よりも厳しいチェックをしておる。それでいて、どうして僕にいわゆるMOF担がいないと言って、さっきの答弁ではいると言ったのですか。きのう、きょうの話ですよ。

田村公平

1984-07-26 第101回国会 参議院 大蔵委員会 第25号

私がこの間議面で立っておりましたら、ラークの車がだあっと通りましたね。あれは非常に大きな宣伝力があったと思うんですよ。これからどう輸入競争に対応するかというのは、もう公社幹部意識革命にある。安い、安かろうということになれば悪かろうということにもなると思いますね。  私は、きのういい話を聞きました。

竹田四郎

1981-11-12 第95回国会 参議院 法務委員会 第3号

というのは、この国会議面の前がありますね、陳情がよくある、請願デモがある、請願デモを私どもは目の前に置きまして一度見た経験は、盾がありますね、盾を警察官が、やはりデモ隊の足にガジャンとやって、それでデモ隊が怒ると、すっとほかの隊員の後ろに隠れたのを私、この目で見たんです。実見したんです。

寺田熊雄

1978-03-01 第84回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

小売は、ここの議面の下で売っておるのでも、カートン当たりMで八十八個入っている、これが大体二百円から二百二十円です。ちっとも下がっていない。それから、一流の果物屋で聞いてみますと、やはりわりに小さいので二百円くらい、いいのは五百円ですよ、きのう聞いてみて。ちっとも下がっていないのです。ですから、大臣、いまの機構のままで入っても、結局競りにかかって需給関係で値段が下がるということはないのです。

湯山勇

1973-09-11 第71回国会 参議院 文教委員会 第26号

小手のようなものもあれば、それからまたヘルメットもかぶって、石が投げられてもだいじょうぶなようないろいろな装備をして、そしてとにかく参議院の前でめった打ちにして、参議院議面の中に学生がぶっ倒れて、ぼくらが救急車を呼んだりするような、そういう過程を経て学生はだんだん抵抗のあれを強化していったのですね。

小林武

1973-06-13 第71回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第16号

私は、いまそこで、衆議院議面の下に売店があるでしょう。きょうは委員長に許可を得まして私持ち込んだのですけれども、これはいろいろ製品があるわけですが、これに「社団法人日本食品衛生協会推奨品」こうなっておるのですよ。これ、社団法人ですよ。そういうところがこんなものは推奨品で出しているんですよ。何を推奨しているんですか、これは。

近江巳記夫

1971-12-07 第67回国会 参議院 内閣委員会 第4号

その事例として、実はこの十一月二十四日に行なわれました集会デモの中で、たまたまこれは労働組合の人であったから、その労働組合がきちんとこれを調べあげて事実が明らかになったわけでありますけれども、具体的には全電通の組合片岡明中田宝三という二人が国会議面のところで逮捕された。この前後の事件の内容についてはすでに御承知だと思いますけれども、たまたま第三者が発煙筒を投げた、あるいは火炎びんを投げた。

水口宏三

1965-10-16 第50回国会 衆議院 本会議 第5号

この十二日の場合におきましては、反日共系学生が五日の日にも議面のところへすわり込んで、そうして、そこで後続集団がやはり平静に平穏に陳情することが困難なような状態もございましたし、さらに、十二日の日には、その学生部隊うしろからどんどんかけ足で前線に出まして、そうして、請願に入る場所の日枝神社のところから第一線へ出てきまして、そうして、平静なる請願者を逆に非常に困難な状態におちいらしめるというような

永山忠則

1965-03-27 第48回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

そこの周辺の地域、議面が裏にある。こっちには二つあるのだが、そういう総合的な判断をしても、定員的に参議院のほうが辛いのじゃないか、こう思っている。ですから、これらの点について、衆議院が多いと言うのじゃないです。多いという意味じゃないのだが、もっとふやさなければならぬと思いますけれども、それにしても、参議院のほうが少し少ないように思う。したがって、労働過重ということが行なわれるのじゃないか。

鈴木強

1964-04-07 第46回国会 衆議院 地方行政委員会 第31号

細谷委員 私は当時議面の階段の中段において見ておったようですけれども街路樹に沿うて歩いてきたのですが、若干それは騒々しくなったようでした。議面の前に国会議員が並んでおって、請願者がまとまって列が少し曲がって来たのです。そのときに、やあっと警官が割って入ったのです。ですからこれはむしろ挑発しているのじゃないかというように私には受け取れたのですが、その辺の報告は受けておりませんか。

細谷治嘉

1964-04-07 第46回国会 衆議院 地方行政委員会 第31号

後藤説明員 これは先ほど私が申し上げましたように、私どものほうに報告がございましたのは、ただいまお話議面付近におきましては——第六梯団というのは日比谷公園を出るときからすでに相当な蛇行進をいたしましたり、あるいはシュプレヒコールをやったりして気勢を上げておったのでございますが、八時近くになりまして、この梯団議面に近くなりましたときに、この付近において警戒中の警察部隊に対して、スクラムを組んで

後藤信義

  • 1
  • 2