運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1983-04-02 第98回国会 参議院 予算委員会 第15号

たとえばこの間のアメリカ議員団一行に対しては、一国のみで自由主義経済が確立できるのは世界でアメリカだけですよ。原材料もありますし、あるいはまた世界一高い富の質を誇る二億を超えるマーケットを持っているから、巨大生産巨大供給巨大消費が一国だけでローテーションの組める国はあなたたちだけなんですよ。しかし、日本は資源ゼロで、そしてこれだけの繁栄を後退させるわけにいかぬ。

山中貞則

1959-10-15 第32回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

わが参議院議員団一行は、七月の二十四日に羽田を出発いたしまして、八月の二十五日に開催地ワルソーに到着いたしました。その間、米国ほか八カ国を訪れまして、各国政治経済事情、特に議会運営状況について視察をいたしました。またワルソー滞在中、モスコーを訪れ、さらに会議終了後オーストリア、ドイツ、デンマークを経て、九月十三日東京に帰着いたした次第でございます。

小柳牧衞

1958-11-04 第30回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

委員外議員山本米治君) 私ども欧米各国議会運営の実情並びに政治経済事情調査のための議員団一行六名の者は、去る八月九日夜羽田空港を出発し、カイロを経てヨーロッパに渡り、ローマ、ジュネーブ、チューリッヒ、ボン、ベルリン、ハンブルグ、コペンハーゲン、ストックホルム、アムステルダム、パリ、ロンドンの各地を視察し、次いで米国に渡り、ニューヨーク、ワシントン、バッフアロー、シカゴ、ロスアンゼルス、サンフランシスコ

山本米治

1954-10-30 第19回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第17号

最後お願いは、われわれ議員団一行からのお願いでなく、あるいは日本赤十字社からのお願いになるかとも思うが、私自身は実は日本赤十字社の役員であるのであえてお願いするが、最近まで通信があつた者でその後とだえたもの、または何らかの事情で帰国していない者に対して昨年六月以来特に中国紅十字会の調査をご依頼したけれども、いまだ何らの回答に接していない。

青柳一郎

1950-03-15 第7回国会 参議院 本会議 第28号

櫻内辰郎君 一月十五日には議員団一行はホノルルに到着をいたしまして、その日に真珠湾を眼下に見下す米国太平洋艦隊司令長官の官邸におきましてラツドフオード海軍大将一行は握手を交して、過去の問題に囚われず日米は共に手を携えなければならないと、日米の交歓をいたしたのであります。未だ真珠湾には日米勇士の骨が海底に埋まつておるのであります。

櫻内辰郎

1950-03-15 第7回国会 参議院 本会議 第28号

大野木秀次郎君 マツカーサ元帥の御厚意によりまして、我々議員団一行アメリカ民主議会見学のため、去る一月十四日懷しい故国を離れ、一路米本土へと羽田空港を飛び立つたのであります。(「それは知つているよ、内容だ」と呼ぶ者あり)出発に先立ちまして元帥より、「アメリカ民主主義にも長所もあるが又短所もある。

大野木秀次郎

1950-03-14 第7回国会 衆議院 本会議 第26号

私は、今般国会議員団一行に加わりまして、一月十四日渡米の遂に上りましたが、昨十三日、山崎、淺沼、今村椎熊の四君並びに大池事務総長島渉外課長とともに無事帰国いたしました。この際付言いたしますが、松本瀧藏君は都合がありまして十日ほど帰国が遅れることになりましたので御了承を願いたいと存じます。  

岩本信行

  • 1