運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-08-31 第41回国会 参議院 決算委員会 第5号

この点、文化財保護行政に携わっております私どもといたしましても、まことに残念に思うわけでございますが、今日までこれについての、防災についての予算も毎年一億七、八千万円出しておるのでございますが、消火栓でありまするとか、貯水槽でありまするとか、あるいはドレンジャー、あるいは警報装置、自動警火装置というようなものをつけるように努力し、また補助金も出しておるわけでございますが、私どもが常日ごろ言っておりまするのは

清水康平

1959-09-21 第32回国会 参議院 文教委員会 閉会後第4号

説明員岡田孝平君) 防災施設の方は、従来比較的に簡単な施設、たとえば警火装置あるいは警報装置、あるいは比較的簡単な防火水槽——貯水池ですね、そういうようなものとか、消火器とか、そんなようなものを備えつけることが多うございまして、相当進んだドレンチャーとか、あるいは消火栓とかというものを作ったものもございます。

岡田孝平

1949-05-11 第5回国会 衆議院 文部委員会 第15号

また防火のための國宝建造物のアイゾレーシヨンとか、警火装置を初め消火栓の増設や、さしつかえない箇所でのスプリンクラーやドレンジヤーの取付もなさるべきでありましよう。  來る五月十九、二十両日には再び法隆寺保存協議会が開かれるわけでありますが、去る二月五、六両日にわたつて法隆寺復興対策協議会で未解決のまま残された諸問題が打開せられんことを祈つてやまない次第であります。

水谷昇

1949-04-04 第5回国会 衆議院 文部委員会 第4号

宝物につきましては、昭和九年の法隆寺の十箇年修理計画に基きまして、修理に着手いたしましたあとに、もし万一のことがあつてはというので、実はコンクリートの宝藏を二棟建立いたしまして、それに重要なものを御納するようにいたしておつたのでありますが、建造物につきましては、それが木造であるために、火災の予防につきまして当初から相当くめんをいたしておりまして、実は修理の済みましたものにつきましては、能美式と申す警火装置

柴沼直

1949-02-12 第5回国会 参議院 文部委員会 第1号

それで、火災に関して、法隆寺についてはどういうことが從來施設してあつたかということを申上げますと、実は能見式と申します警火装置がございまして、これは非常に敏感な警火装置でございまして、堂内で新聞紙一枚を燃やした程度で事務所に警報が來るという程敏感なものでございますが、これを從來修理のできたものには一つ一つつけて参つて來ておるのであります。

柴沼直

  • 1