運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-04-15 第94回国会 衆議院 建設委員会 第10号

加藤説明員 本四架橋に伴いますレーダー障害につきましては、海上航行いたします船舶の安全を確保いたしますために、海上保安庁本州四国連絡橋公団に対しまして視界不良時における通航船への視界情報の提供、レーダー偽像実態調査パンフレット等による偽像発生状況周知等を当面指導いたしておりますが、海上保安庁におきましても巡視船艇による指導、警戒、航行警報による偽像発生状況周知等を実施いたしております。

加藤書久

1970-07-23 第63回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 閉会後第1号

これらの海難に対処するため、濃霧期における伊勢湾口特別警戒大型タンカーの航路警戒、航行援助施設整備等船舶交通安全対策をはかっておりますが、さらに安全対策を強化するため、巡視船艇整備増強、狭水道等における新たな交通ルール制定等が必要とされるとのことでありました。  

鬼丸勝之

1958-09-11 第29回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

しかるに、七月十四日十一時三十分、北緯十四度十六分、東経百五十三度四十四分、ちようどこれはエニウエトク環礁から西方約五百海里の地点にありますが、そこにおいて、後部甲板上より放射能三千七百カウントを検出いたしまして、なお漸増の傾向がありましたので、危険を感じまして警戒航行に入つたのであります。十二時三十分、諸般の事情を勘案して、状況の好転するまで南下することにしたのであります。

島居辰次郎

  • 1
share