運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
859件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

そういうところがありますので、そもそもGAFAなどに、フェイスブックとかアマゾンとかグーグルに個人データを独占されるということそのものに強い警戒心といいますか、違和感を持つわけです。それで、GDPRがまずあると。  しかし、GDPRというのは、所詮と言ったら申し訳ないですけど、そのGAFAが集めるデータ、その活用から防御すると、防御の意味を超えないと、GDPRはですね。

大門実紀史

2021-03-24 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

他方で、これだけ全国で感染状況が広がり、まだ、緊急事態宣言は解除されたとはいえ、リバウンドに対して大変各地域の知事さんが警戒心を持たれている、対策を取らなきゃいけないと言っていた状況の中で、これが落ち着いてからにはなりますが、いずれにしても、国民の皆様が安心して旅行を楽しめる、そうした環境をつくるというのが我々の仕事だと思っておりますので、そうした場合に、今委員言われたように、PCR検査ですとか抗原検査

赤羽一嘉

2021-03-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

日本では、過度に個人情報警戒心が高いという一方で、それぞれの人は無料ということで無料サービスの登録、オプトインを気軽にやってしまう、そういうアンバランスな一面もあります。本来は、自分データの価値というのは非常に高いものだというふうにしっかり理解すべきだと思いますし、それをまた社会全体で活用していくということの便益も非常に大きいというふうに理解されるべきだというふうに思っております。  

松尾豊

2021-03-16 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

こうした中、中国からの挑戦の矛先となったアメリカでは、強い警戒心脅威を感じております。バイデン政権になって発表されました国家安全保障戦略暫定指針ではこのように述べております。米国に脅威となる国は複数あるが、中国だけが経済力外交力軍事力技術力を伴い、安定し開かれた国際秩序を揺るがすことのできる唯一の存在であるとしております。

三宅伸吾

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

児相はもうマンパワーが不足しているのは明らかであって、やっぱり町にある交番所含めた警察の方々のアフターフォローというんですか、通告して終わりではなくて、やっぱり警察の方が動くと、まあ当然ですけど、地域の中では警戒心も出ますし、何かあったのかなという見守りの目も強くなるわけです。  是非、私は、そういう意味でも警察の役割、本当に今過渡期でありますので、大変重要な位置付けにあると思います。

矢田わか子

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

矢田わか子君 副反応についても、やっぱり過度にワクチンに対する警戒心を持たぬように、正しい情報を流していただきたいということであります。  続いて、少し経済対策の方に移っていきたいと思います。深刻な影響を受けている産業、業種への対応であります。  鉄道や航空など旅客運送業においては、パネル三をお配りしていますとおり、大きな経常損失を出しています。

矢田わか子

2020-11-27 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

運用方針でございますが、本事業感染拡大の要因となってはならないことは言うまでもないことでありまして、引き続き、高い警戒心を持って感染状況を注視するとともに、感染拡大防止に向けた取組を徹底し、都道府県ともしっかりと緊密に連携を図らせていただきながら、命と暮らしを守り抜くために適切な運用を今後とも行っていきたいと思っております。

岩井茂樹

2020-07-30 第201回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

この二週間の動きを見て、東京は別格だという先生からのお話もございましたが、現時点のこの状況を見れば、東京だけではなくてほかの地域もかなり深刻な状況になりつつあるというふうに私ども警戒心を持たなければならないと思っていますが、現在の状況の中でゴー・ツー・キャンペーン、このゴー・ツー・トラベルをこのまま進めていくことについてはどのようなお考えをお持ちになっているでしょうか。

増子輝彦

2020-06-09 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

あのイベリコ豚というのは本当に警戒心が強く、そして、広い地域で動き回りながらでないとブランドとしてそれが守られないということでもありますので、そういったところを見ていただいた大臣だからこそ、そこで飼育されていた生態のよさ、それはわかっていただけるんではないかなというふうに思っています。  ぜひ、このあたり、放牧の養豚場を追い詰める規定について、江藤大臣の御見解を伺いたいと思います。

堀越啓仁

2020-05-28 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

新型コロナウイルスの第一波が収束する中で、国民的な関心というか警戒心が薄れていく中で、このアプリをどう活用していくのかというのは非常に重要な課題だと思っております。  聞くところによりますと、国民の六割から八割の方にこのアプリを利用してもらいたいというふうに考えているというふうに承知をしておりますけれども、今、現時点でどういう方策を考えておられるのか、政府の取組をお伺いしたいと思います。

石川昭政

2020-03-11 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

ただ、日本の場合は、軍事についてはある意味ではタブー、そして原子力については、今は非常に警戒心が強い領域になってしまっていますので、そういう意味では、宇宙生命科学、これが最も重要だろうというふうに思っています。  そういう意味では、子供たち興味を、まず宇宙というところで興味を持たせて、そこから科学全般興味を持ってもらう、こういうふうに考えているんです。  

吉良州司

2020-01-27 第201回国会 衆議院 予算委員会 第2号

私の考えでは、今必要なのは、まず情報収集活動を速やかに行うということ、そして、仮に特別措置法をつくったとしても、国際法上の制約があり、自衛隊の行動海上警備行動以上の対応はできないということ、さらに、これが大切だと思うんですが、我が国がイランを始めとする中東の関係国と長年にわたって友好関係を築いていたことを踏まえれば、特別措置法を制定して、あらかじめ武器使用を念頭に派遣すると公言をし相手国に不要な警戒心

小野寺五典

2019-12-05 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

野生イノシシは大変警戒心が強く、人が手で埋めたワクチンをしっかり食べるのか、効果が出るのか、また、空中散布ワクチンが効果的なのかもしっかり検証して、今後の対応をお願いしたいと思っております。  今後の野生イノシシへのワクチン空中散布の計画について、どの地域にどのようなスケジュールで行われるのか、教えてください。

森夏枝

2019-11-19 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

○堂故茂君 一方では、この名称の変更によって関係者の皆さんの緊張感あるいは警戒心が失われないようにしっかりと対応していってもらいたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  それでは、本題に入りたいと思います。  日本人口減少社会に入っていく一方、世界の人口は増え続けています。現在の七十七億人から、二〇五〇年には百億人にもと推計されています。

堂故茂

2019-05-07 第198回国会 参議院 内閣委員会 第13号

公費が入るということは親たち警戒心を解くことにもつながります。  そもそも、認可保育園でさえ園ごとの格差は余りに激しいです。先日も認可保育園保育士の一斉退職がありました。保護者は、怪しいかな、大丈夫かなと不安に思っていても、現状、保育園を選ぶことができない状況です。三歳児は保育士一人に対して二十人の幼児です。これを聞いたヨーロッパの教育関連の人が、日本保育士は羊飼いなのかと言ったそうです。

天野妙

share