1956-05-31 第24回国会 衆議院 逓信委員会 第23号
○吉田専門員 新潟県にテレビジョン放送所設置の請願、第二一五六号、請願者新潟県議会議長小笠原九一、紹介議員田中彰治君、本請願の要旨は、新潟県の経済文化の向上と県民福祉増進のため、立地その他の条件を具備しているから、テレビジョン放送所を同県に設置されたいというのであります。
○吉田専門員 新潟県にテレビジョン放送所設置の請願、第二一五六号、請願者新潟県議会議長小笠原九一、紹介議員田中彰治君、本請願の要旨は、新潟県の経済文化の向上と県民福祉増進のため、立地その他の条件を具備しているから、テレビジョン放送所を同県に設置されたいというのであります。
○吉田専門員 東郵便局の電報配達事務開始に関する請願、文書表番号第一六五九号、請願者新潟県南漁沼郡東村長高野貯吉外十四名、紹介議員大野市郎君、本請願の要旨は、新潟県南魚沼郡東村は大崎郵便局の集配区内であるが、電報配達は同村十九カ部落を三分して、伊米ヶ崎郵便局、大崎郵便局、同局別便配達地域となっており、普通電報は午前八時以後に大崎局へ到着したものは翌日配達となり、ことに吹雪に見舞われる冬期間においては
○中村専門員 請願者新潟県北魚沼郡入広瀬村長近藤宏外十三名。紹介議員田中角榮君。本請願の要旨は、新潟県北魚沼郡小出町、福島県南会津郡只見村間の電話は現在相当利用されているが、中継回数多きため、通話は困難をきわめ、ことに只見川及び黒又川の電源開発の決定に伴い、建設用務その他一般用務の利用は急激に増加の一途をたどること明らかである。ついては、小出・只見間の電話回線を架設されたいというのであります。
○中村専門員 請願者新潟県北蒲原郡笹岡村村長酒井清一外一名、紹介議員高田大輔君、本請願の要旨は、戦後文化、産業、経済各界の百般にわたり未曽有の大改革に遭遇し、生活の形態は極度の変貌を招来し、その過程たるや著しき破行現象を呈するに至り、特に産業、経済と不即不離の相関性を持つ通信文化面において、都市の復興度と地方設置の不均衡はますます巨溝を拡大しつつあります。
○福永(一)委員 請願者新潟県古志郡栃尾町議会議長那須太助君、紹介議員小林進君、本請願の要旨は、新潟県古志郡栃尾町栃尾郵便局の電話設備は、明治時代の遺物とも申すべき磁石式單式交換機であつて、現在市内交換台六台、加入者数四百三十五であるが、交換機の収容限度が少く、これも本年度中にはふさがるものと予想されるが、これ以上の交換台の増設は、現在方式のもとにおいては、いたずらに交換能率の低下を来すのみであると
○浦口委員 財政確立に関する請願、第二五号、請願者、新潟県庁内新潟県教職員組合執行委員長、櫻井奎夫、紹介議員、亘四郎君。
〔調査員朗読〕 燕町に登記所設置の請願(第二〇五号) 請願者 新潟県西蒲原郡燕町長 中沢仙治郎外十一名 紹介議員 松木 弘君本請願の要旨は、新潟県西蒲原郡燕町は、人口二万八百五十人の工業都市で、中の口川の流域に恵まれて農業もまた盛んである。
○專門員(菊池璋三君) 第百四十九号は、魚野川災害復旧工事促進に関する請願、請願者新潟縣南魚沼郡六日町議会議長外十八名、新潟縣南魚沼郡を貫流する魚野川は、水源地帶の森林濫伐によつて年と共に出水回数、水量共に増大し、最近は上流からの土砂放出のため河床の隆起が甚だしく水害の虞れが多分にある、特に昨年のアイオン颱風による被害は非常に大きく、今後より以上の災害を予想されるから、本郡の穀倉と称せられる流域地帶
○岩隈專門員 木工從業員に労務加配米配給の請願、請願者新潟木工所社長市川正二外一名、紹介議員荊木一久君高岡忠弘君、本請願の要旨は、現在多くの木工業者、自家において原木を製材しており、その原木の搬入、製材に從來している労働者は製材業に從事する労働者と同樣の重労働であるから、製材業と差別することなく、すみやかにこれら木工從業員にも労務加配米を配給されたいというのであります。
次に昭和二十三年三月二十四日提出、請願第五五六号、請願者新潟縣南蒲原郡井栗村長樋口奥藏外七百十八名、紹介議員稻村順三君、本請願の要旨は、新潟縣の中央に位する三條郷は屈指の米産地であるが、信濃川及び下條川の各河川に囲まれ、豪雨の都度收穫皆無地数十町歩を出し、平年作以下の耕地数百町歩を数える現状でおるので、昭和二十一年度から機会排水工事を施行中であるが、資材の暴騰のたのこれ以上の負担はとうていできない。
六、請願第四百六十八号、物納せる耕地の公租公課に関する請願、請願者新潟縣西蒲原郡吉田町今井洞流外十六名、紹介議員北村一男君。