運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-06-03 第198回国会 参議院 決算委員会 第9号

二枚目にその請願文がありますけれども、最後の部分、我々はこの地を愛しこの地を次世代につなぐ義務があります、それは農地を耕し今日まで努力し続けてくださった先人に対する責任でありますと。陸上配備型イージスシステムはその継続を妨げることになるのだという思いなんですね。阿武町議会全会一致でこの請願を採択をいたしました。  

仁比聡平

1971-05-21 第65回国会 衆議院 地方行政委員会 第31号

最近栃木県知事のほうに請願を出しまして、何とか祖先の眠る渡良瀬川の沿岸に私たちも帰りたい、何とかしてもらいたいという、ほんとうに読んで涙が流れてしょうがないような請願文が届きました。私もそれを見まして、栃木県知事にこれを申し入れました。その場で、県としてはとにかく調査団を派遣するということで、調査団が出向きました。

和田一郎

1958-07-08 第29回国会 参議院 外務委員会 第4号

そこで請願文につきまして、前文におきましては請願をする理由、必要性を書いておりますが、この趣旨はお手元に差し上げてございます最後のページに掲げてございますそれからなお、その後におきまして、その請願の本体と申しますか、ものをそのまま書いてございますからこれでごらんいただきたいと思います。なお、念のため朗読させていただきます。  

渡邊信雄

1954-03-27 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

このたびの公述の要旨につきましては、先に請願文により縷々記述いたしておりましたが、ここに二、三の点を附加えまして、当委員会の御審議の御参考に供したいと存ずるのでございます。  先ず第一に、遊興飲食税の沿革でごいまするが、昭和十五年四月に初めて国税として遊興飲食税が設定されました。戦時下の奢侈を抑制する意図の下に、消費高三円以上の遊興又は飲食課税の対象といたして実施されておりましたのであります。

毛利鋼三

1952-03-04 第13回国会 参議院 法務・文部連合委員会 第1号

これは問題はダレス氏が来られましたときにダレス氏に請願文を持つて行くという事件でございます。然るにこのアーケードにおける集会大学当局としては原則として禁止しております。集会は教室内においてなすべしということが一般の原則でございます。然るに学生がアーケードで学校の制止に反して集会をいたしました。時間は僅か十分でございます。

矢内原忠雄

1952-03-04 第13回国会 参議院 法務・文部連合委員会 第1号

○証人(野口議君) ここに調べたのがございますが、二十六年の二月の一日午前十二時から約十分アーケードで無許可ダレス請願集会集合人員六百、主催者と思われる人が戸塚秀雄君、中森蒔人君檜山久夫君、松本明君、ダレス氏に請願文を手交する集会を不許可のまま強行した、こういう私は報告を受けております。

野口議

1951-11-17 第12回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

これらがわれ払れのところによく陳情に参りますし、また請願文などをよこすのでありますが、この際こうしたものに対する何らの解決の方法を講じておられるでありましようか。  以上、第一より第六に至るまでの私の質問に対しまして、政府当局の御答弁が願いたいと思います。その答弁によりましては、また再質問いたした六と思います。

稻田直道

1949-11-28 第6回国会 参議院 建設委員会 第5号

そこでいろいろそういう議が持ち上りまして、市議会に請願をしようといつたような経過を辿りまして、この請願が段々先議が延びておることはこの経過表に書いてありますが、なぜ延びたかと申しますと三十六メートルにしてくれという話だつたのですが、事実その請願文が実は国会と違つて市の議会でありますから幾らか不馴れな点もありまして、三十メートル程度にして呉れこういう請願を出したのであります。

福島利雄

1949-05-14 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第16号

たいへん請願文が長いので恐縮でありましたが、お聞き及びの通りでございますので、どうか各位において本請願を御審議の上、御採択願えたらけつこうと存じます。  次に鉛、亞鉛鉱業に関する施策につき、左のごとく請願いたします。  一、請願要旨   鉛、亞鉛を中心とする非鉄金属の不当なる價格政策に再檢討を加え、それの補正をなすこと。  

谷口善太郎

  • 1