運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-02-10 第189回国会 参議院 議院運営委員会 第5号

この結果、一人当たりレファレンス請願件数等からかいま見える繁忙度の差は別紙のとおりであり、何ら改善されていません。  そもそも、これまで私が例示したのは、事件、レファレンス請願等数字によって可視的な繁忙度にとどまっています。警務部庶務部国際部等繁忙度の差は超過勤務時間等で推し測ることも可能かと思います。

前川清成

2014-05-26 第186回国会 参議院 決算委員会 第9号

レファレンスと同様に、事務局から提出された資料に基づいて、過去八年間の平均請願件数、職員一人当たり処理件数を表にいたしました。厚生労働委員会は百八件で、行政監視委員会調査室はゼロ件であります。  言うまでもありませんが、私、別に厚生労働委員会調査室の肩を持っているとか、行政監視委員会調査室に何か恨みを持っているとか、そういうことは一切ありません。

前川清成

1999-04-28 第145回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第5号

それから、これは衆議院議長に対する請願件数なんですが、ことしの通常国会が始まってから現在まで、調べてもらいましたら三千三百五十一件、署名をして請願をしている人が千八百二十一万九百六十一名、こういう数字がわかったんです。  ああ、やはり随分たくさんの人たち政治家に対していろいろ要求を持ったり、陳情したり、請願をしたりということをやっているなと。

中島武敏

1996-12-12 第139回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第1号

会期も長うございますし、請願件数も多うございますので、会期ごとに区切りをつけた方がよいという考え方からだというふうに理解しております。  それから第六は、請願審査結果の請願者への通知でございます。  地方議会の場合には、採択、不採択の別なく請願審査の結果を請願者に通知するというようなことにしている議会が多いわけでございます。

辻啓明

1982-07-02 第96回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第14号

政府委員大林勝臣君) 国会事務局に問い合わせましたところ、まず定数是正に関する請願件数でありますけれども、衆議院定数是正に関しまして過去五年間の数字が載っておりますが、過去五年間で六十四件、それから参議院の地方区の定数是正に関する請願件数が同じく二十六件、それから全国区改正に関する請願件数でございますが、促進意見が一件、反対が十二件、こういう数字になっておるのでございます。

大林勝臣

1956-06-03 第24回国会 衆議院 農林水産委員会 第47号

第二十四回国会において農林水産委員会に付託されました請願件数は、二百八十三件でありまして、そのうち、請願日程第五より第一六、第一八より第七九、第二二五、第二六、第一七六より第一八五、第一八七より第二一一、第二一五より第二一八、第二二一及び第二二二、第二二四及び第二二五、第二二七より第二三六、第二三九より第二四二、第二四四より第二四七、第二四九及び第二五〇、第二五五及び第二五六第二五八より第二六四、第二六九

芳賀貢

1955-12-16 第23回国会 衆議院 商工委員会 第8号

第二十三回国会において商工委員会に付託されました請願件数は二十四件でありまして、そのうち請願日程第一二の県営電気事業の復元に関する請願はなお慎重に検討すべきものと認めまして、その他はいずれもその趣旨は妥当なるものと認め採択の上内閣に送付すべきものと決した次第であります。  以上簡単でありますが、御報告を終る次第であります。

鹿野彦吉

1955-07-30 第22回国会 衆議院 商工委員会 第52号

第二十二国会において商工委員会に付託されました請願件数は、公報に載せられておりますように七十四件でありまして、そのうち商工委員会請願日程の第一、第二、第四、第五、第七号から二号まで、第二二号、一七号、一八号、二二号から二四号まで、それから二七号、二九号から三五号まで、三七号、三九号、四〇号、四二号、四三号、四五号、四七号から五〇号まで、五三号、五四号、五八号から六三号まで、六五号、六六号、七一号から

内田常雄

1955-07-28 第22回国会 衆議院 運輸委員会請願審査小委員会 第1号

運輸委員会に付託された請願件数は百三十件でありますが、このうち去る七月十九日運輸委員会において可決、本院を通過いたしました戦傷病者等日本国有鉄道無賃乗車等に関する法律案と同趣旨のものが二十一件、陸運関係のものとして新線建設及び電化促進に関するものが四十三件、国鉄サービスの改善に関するものが三十七件、自動車関係のものが四件、(法案修正に関するもの二件、ハイヤー、タクシー料金に関するもの二件)計八十四件

臼井莊一

1954-09-07 第19回国会 参議院 水産委員会 閉会後第11号

例えば林野ではどれだけの請願件数があつて、許可件数が幾らになつている、場又それが金額ででもいい、トータルでどれだけの要請が何億、結局審査の結果決定許可したものが何億で、それは請求額全体に対して許容額が何%になるかといつたような比率ですね、これもやはり一つの大事なポイントじやないかと思うのです。

森崎隆

1950-03-23 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第38号

それは請願審査の件でありますが、ただいままでに本委員会に付託されておりまする請願件数は、全部で百三十四件でありまして、本委員会としては、御承知のごとく税制改正案外四十数件の議案の審査のため、請願審査が遅れた感じがするのであります。それでこの際お諮りいたします。請願につきましては小委員会を設置して審査を進めたいと存じますが、この点御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

川野芳滿

1949-11-29 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

川野委員長 次はこの際請願調査の件についてお諮りいたしまするが、請願件数は本日の日程に載せてある百二十三件で、これを一々本委員会にかけて審査するひまがございませんので、請願審査のための小委員会を設置し、小委員会において愼重審査いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

川野芳滿

  • 1
  • 2