運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-04-09 第120回国会 参議院 内閣委員会 第5号

それからもう一つ、同じアメリカですけれども、これは十一年前ですけれども、一九八〇年、アメリカメーンインディアン請求権解決法という、これはこういう問題では一番有名な法律なんだそうですけれども、これはメーン州がインディアンから取得した土地メーン州の六〇%なんだそうですけれども、これについてペノブスコット族というんですが、この人たち土地の返還及び損害賠償を求めたのに対して、連邦議会が各部族の先住権

山口哲夫

1982-08-05 第96回国会 参議院 法務委員会 第15号

しかしながら、朝鮮動乱による韓国側資料散逸等もございまして、この補償すなわち請求権の問題について的確な基礎となる事実がございませんでしたので、結局、請求権解決を一括して解決した経緯がございます。その結果、経済協力によりまして無償三億ドル、有償二億ドルの経済協力を申し上げるということで、韓国側交渉の末、了解に達したわけでございます。

木内昭胤

1975-03-28 第75回国会 衆議院 商工委員会 第12号

九千万ドルの民間信用供与と申し上げましたのは、請求権解決のときに無償三億ドル、有償二億ドルそれから民間信用三億ドルを下らざる金額というのがございまして、先ほど申し上げました九千万ドルというのはその中の、その三億ドルの中の一部でございます。  それから、同じく請求権協定に基づきます有償協力の分がございますけれども、この中におきましては、この手元の資料によりますと、農水産関係は入っておりません。  

菊地清明

1965-12-03 第50回国会 参議院 日韓条約等特別委員会 第9号

○国務大臣(佐藤榮作君) 中村君の言われるとおり、これは当方で請求すべきことだと、こういう事柄も折衝いたしまして、そして向こう側からもこちらへ請求するものがある、こちらからも請求するものがあるということが幾つか出てまいりましたものが、いわゆる請求権解決方法としての外交折衝であった。

佐藤榮作

1965-11-19 第50回国会 参議院 本会議 第8号

条約に規定したこの請求権解決方法というのは一体どこへ飛んでいってしまったのか。また、この八億ドルの積算の根拠は何か。韓国日本に出してきた対日請求項目は、政府の計算でもせいぜい五千万ドルとはじいております。それが八億ドルにふくれ上がったのは驚きます。大蔵省、外務省が試算するという五千ドルの根拠と八項目内容を説明してもらいたい。

森元治郎

1964-04-08 第46回国会 衆議院 外務委員会 第17号

韓国側は明らかに請求権解決方式としてこの民間経済協力一億ドルということをほんとうに考えておるのです。もし大平外務大臣がおっしゃっているようにたいした責任がないということであれば、明らかに韓国側認識日本政府認識にはっきり差がある。これは今後残る問題であろうと思います。  低開発国経済援助に関連しての質問でございますから、きょうはこれで終わらしていただきます。

楢崎弥之助

1963-03-01 第43回国会 衆議院 本会議 第11号

(拍手)  また、大平外務大臣と金鍾泌氏との請求権解決方式についての会談を論難する向きがあります。しかし、この会談は、同君が携えて参りました十月十九日付の朴議長の公の親書に基づき、正規の予備交渉を側面より援助するために行なわれたものでありまして、この話し合いの内容は、後に行なわれた日韓予備交渉において正式に吸収せられ、もって日韓会談全般の促進に多大の貢献をしたものであります。

田中伊三次

1963-02-28 第43回国会 衆議院 予算委員会 第16号

これは、請求権解決の道は、白紙でなくて解決できるのですよ。北朝鮮の当局を請求権の対象として政府が認めれば交渉できるのです。だからこそ、われわれは言っているのですよ。あなたの方の論理で進めるならば、現在北の方は未解決だ、だから南北統一するまでは解決できない、こういうのでしょう。だから、われわれは前から南北統一してから話をしなさい、南の方だけと話をしていたのでは話ができませんよ。

岡田春夫

1963-02-12 第43回国会 参議院 外務委員会 第4号

その方向はわかるような気がしますけれども、その書き方がはたしてそういうふうにうまくいくのか、裏返しすれば、韓国はそんなものは認めない、おれのほうは請求権解決する方法として、これこれを日本が払うというように書かせようとするのでしょうから、そこを最後まで見きわめないと解決したことにならないので、韓国ペース請求権解決のために五億ドルの無償有償供与をしたということになってしまう危険がまだあると思うのです

曾禰益

1963-02-12 第43回国会 参議院 外務委員会 第4号

があるということ——むろん日本北鮮側に対してありますけれども、相互請求権を持っているから、北鮮人のということをあえて言いますが、北鮮人請求権問題は残るのだ、あるいは北鮮に対する日本請求権問題は残るのだということは政府が言っているわけですから、そうなってくると、請求権の問題と経済協力とごちゃごちゃにした解決をすれば、必ず将来いつの日にか北鮮人側請求権解決する場合に、韓国側請求権のほかに、請求権解決

曾禰益

  • 1