運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
54件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-07 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人樽見英樹君) 審査結果の不合理な差異ということでございますけれども、現時点でその件数を把握するということが率直に申し上げましてなかなか困難でございますが、各支払基金支部審査を実施したレセプトのうち、同一の請求内容であるにもかかわらず、ある支部では査定となっているが、ある支部では請求どおりとなっているという事例というものは存在をしているということでございます。  

樽見英樹

2019-04-03 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

また、私どものところで受託することによりまして、通常ですと請求どおり支払っているものを審査をすることによりまして、内容に問題があるものについては審査をした上でお支払いするということにもつながっておりますので、今後とも、地方単独医療費助成事業受託重要性を認識いたしまして、引き続きその受託に取り組んでまいりたいというふうに考えております。

神田裕二

2014-05-20 第186回国会 参議院 法務委員会 第16号

国務大臣谷垣禎一君) ちょっと私もぐるぐる回りの議論をしているような気がするんですが、この今回のいわゆるキャッシュアウト、これは、今、小川委員はいろんな幅広いもっとほかの目的にも使えるじゃないかとおっしゃいましたけれども、結果として、もしこれが支配株主請求どおり動いていくとすれば、当該会社が一〇〇%子会社になるという結論になっていくわけですね。

谷垣禎一

2003-06-11 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

育児介護休業法では、事業主は、労働者請求どおりに深夜業の免除を受けられるように、通常考えられる相当努力を求められております。今回の、七十五名分の業務量をそのままにして、それを申請者全員で分け合えなどという提案は、この事業主としての通常考えられる相当努力をしているとはとても言えないんじゃないでしょうか。先ほどと同じように、明快にひとつ答えていただきたい。

小沢和秋

2003-03-26 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

政府参考人岩田喜美枝君) 労働者育児介護休業法に基づきまして深夜業の制限について請求した場合には、事業主は、労働者請求どおりに深夜業の制限の適用を受けられるように、通常考えられる相当努力をすべきものであるというふうに考えております。その努力の中には、勤務体制の変更や代替要員の確保など、企業の実情に応じてやられるべきものも入ってくるというふうに理解しております。

岩田喜美枝

2002-10-31 第155回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

預金保険機構の方は当然、安易な解除請求の承認をしますと国民負担の増大につながりますから当然拒否しているという、そういう状況になるんですが、これ、最終的に来年の二月までにもしこれが請求どおりになればまた国民負担につながる問題なんですが、既にこの両行に対してはたしか公的資金がもう六兆六千億出ていると思います。

円より子

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

療養給付は、業務上の事由または通勤により負傷または発病した労働者に対して、医療機関において診察、処置、手術等を行うもので、都道府県労働基準局において医療機関からの診療費請求内容審査することとなっておりますが、医療機関診療費を誤って過大に算定して請求しているのに請求どおり支払っており、支払いの適正を欠いていたものであります。  

増田峯明

2001-02-28 第151回国会 衆議院 外務委員会 第2号

そして、官邸の側は逆に、そういったこととは知らずか知ってかは別にして、松尾室長に対して請求どおりお金を払う、そして松尾室長の言い値のとおりに精算をする、こういうことでありまして、役所の機構というものを考えてみたときに、一体この松尾室長に代表されるこの室はどういう役割を果たしているのか。私の方から見ますと、いかにも治外法権みたいに何でもありみたいな、そんな部署のように見受けられるわけです。  

桑原豊

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

療養給付は、業務上の事由または通勤により負傷または発病した労働者に対して、医療機関において診察、薬剤の支給等を行うもので、都道府県労働基準局において医療機関からの診療費請求内容審査することになっておりますが、医療機関診療費を誤って過大に算定して請求しているのに請求どおり支払っており、支払いの適正を欠いていたものであります。  

関本匡邦

2000-03-15 第147回国会 参議院 外交・防衛委員会 第4号

ところが、公用のみでなくて、私的なものと思われるものであっても、それが区別ができないということで、アメリカ請求どおり日本は何ら検査のシステムをも確立しないで受け入れてしまうというふうなことは、アメリカが要求してきたらすべて出してやるという結果になってしまうじゃないですか、こういうものは改めるべきだと私は要求したら、池田外務大臣は、地位協定あるいは場合によっては特別協定などの規定に従って適正に対処してまいりたいと

立木洋

2000-03-09 第147回国会 参議院 法務委員会 第1号

同決定においては、被請求団体が同法律第五条第一項に規定する観察処分の要件を充足し、また被請求団体の主張には理由がないものと認定し、前述公安調査庁請求どおり請求団体を三年間、公安調査庁長官による観察に付するものとし、公安審査委員会が特に必要と認める報告事項前述の二点としたものであります。

木藤繁夫

share