運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
161件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-05-18 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

次に、今後の熊本の復興に関してでございますが、復興関連も含め、建設工事において適正な元請、下請関係を構築することは重要であると認識をしておりまして、下請建設会社に対する適切な代金の支払いはその基本となるものであります。  このため、国土交通省といたしましては、従来から、下請取引ルールに関して、建設業法令遵守ガイドラインを策定し、指導を行っているところであります。

石井啓一

2016-04-19 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

先ほどの答申でも、元請、下請関係重層化が進行しているということで問題視されておりますけれども、この全日本トラック協会常務理事の方が、トラック産業健全化活性化のためということで幾つか提言をされておられます。その一つは、新規参入規制強化をやるべきだということ。そして、建設業界にはある元請事業者への責任の強化、あるいは一括下請負、丸投げの原則禁止、こういうこともやるべきだと。

本村伸子

2016-04-19 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

その一方で、事業者数増加による競争激化、元請、下請関係多層化進行等により、事業者経営環境が悪化しているということが述べられております。  その結果、必ずしも法令遵守徹底されず、社会保険の未加入事業者顕在化等市場健全化に必ずしもプラスに作用しなかった面があるという整理がなされているところでございます。

藤井直樹

2015-06-10 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

そういう意味では、ガイドラインにおいても、物流トラック事業において、元請、下請関係についていえば、迅速な独禁法の適用にも当たるような下請法もあります。もともと荷主との関係では下請法適用になりませんから、荷主トラック事業者との関係においては、物流における特殊指定もあるわけであります。  

塩川鉄也

2014-04-16 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

したがいまして、ベトナム以外へのこのような取り組み展開につきましても、まずは個別の日本企業側ニーズが存在するということ、かつ、受け入れ体制等が整備されるということが前提になるというふうに理解しておりますが、その前に、個別に、戦略的に、当該国においてどういったニーズがあるのかということも、国内において元請、下請、関係企業関係団体との情報交換を行う必要があると思っております。  

毛利信二

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

まず、元請、下請関係でございます。  建設産業の健全な発展のためには、元請、下請企業間の適正な取引が重要であると考えております。  このため、国土交通省におきましては、各地方整備局等建設業法令遵守推進本部というのを設置してございまして、ここで法令違反等についての立入調査強化しております。ちなみに、平成二十三年度では千八十五回の立ち入り件数を記録しているところでございます。

佐々木基

2010-11-17 第176回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

中田政府参考人 トラック産業におきましては、荷動きの季節変動が大きいということに伴いまして繁忙期対応する必要あるいは輸送帰り荷の確保を効率的に行う等のために、いわゆる元請の事業者荷主から受注した後、自分の輸送能力を超える分につきまして下請事業者に回すなど、いわゆる元請、下請関係による多層構造、それによる事業活動が定着しているというふうに認識してございます。  

中田徹

2007-03-12 第166回国会 参議院 予算委員会 第8号

○国務大臣(冬柴鐵三君) 先ほども冒頭申し上げましたように、我々は建設業法から、元請、下請関係というものが健全になされ、契約がきちっと契約書によってなされ、そしてそれが正当な価格が保証され、元請の優越的な地位に基づいて不当な値引きとか一方的な値引きを強いたりするようなことはないようにという、その建設業法に基づいて、その建設業者に対しては、我々はそのような指導なり通達なりあるいは立入調査もしています。

冬柴鐵三

2006-12-07 第165回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

これは、資格取得後に実は新しい知識、技術力維持向上を怠ったというようなことで、能力がちょっと欠落している建築士の方がおられるということと、建築士事務所自体が元請、下請関係を不明確なまま、安易に設計の外注を行っているといったような実態が見受けられまして、そういった意味で、建築士職業倫理の低下、能力の欠如した建築士設計活動を助長しているんではないかといったような問題が背景にあるのではないかと思っております

榊正剛

2006-05-24 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

このため、今回の改正案においては、建築士事務所の間における元請、下請関係適正化を図るため、建築士事務所が他の建築士事務所から設計工事監理を受託したときは、委託者に対し、設計工事監理契約時に、その内容、報酬額等を記載した書面の交付を義務づけます。それから、建築士構造計算書を作成したときは、その委託者に対し、構造安全性証明書交付を義務づけます。

山本繁太郎

2006-04-28 第164回国会 衆議院 本会議 第27号

さらに、建築士事務所の行う設計業務における元請、下請関係適正化については、社会資本整備審議会において引き続き検討すべき事項とされております。夏ごろまでには方針を取りまとめていただき、国土交通省としては、それを踏まえて所要の見直しを行ってまいります。  危険な分譲マンションに対する支援スキームについてお尋ねがございました。  

北側一雄