運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-04-16 第123回国会 参議院 逓信委員会 第6号

しかしながら、郵政事業及び電気通信行政のそれぞれの分野におきまして、ビジョン、経営方針等の作成あるいは調査研究会等における中長期的な検討を通じまして、今後の行政方向性を国民や職員に明らかにしつつ行政を進めてきているところでありまして、さらにこれからも郵政省全体として整合性のある行政を行うために、郵政行政を取り巻く現状及び将来展望に対する共通認識というものを持ちながら仕事を進めていくことが非常に重要

木下昌浩

1990-06-12 第118回国会 参議院 逓信委員会 第7号

政府委員中村泰三君) 私どもがこの法案を考えるに当たりまして、三つ事業タイプ支援措置の対象に選んでいるわけでございますが、それはやはり三つ事業分野に対する支援措置というものも、調査研究会等あるいはアンケート調査等をした場合にどういった支援措置が望ましいかという点につきましても十分検討をいたしまして、予算要求もし、認められたものをこの法案にさせていただいているわけでございます。

中村泰三

1986-04-02 第104回国会 参議院 逓信委員会 第6号

そういうことで電気通信分野の各方面におきます調査研究会等が多いということでございます。  また、郵政事業分野におきましても郵便、貯金、保険と非常に領域が広いといいますか、研究すべき分野も多いものですから、そういった意味で、部外の方々の御意見を貴重な参考にさせていただいて事業を運営していきたいというふうに考えておる次第でございます。

中村泰三

1984-06-22 第101回国会 衆議院 文教委員会 第16号

三角参考人 今回有利子の奨学金を導入するということになりまして、ただいま法案の御審議が行われておるわけでございますけれども、これに至りますまでには、中西委員既に御存じのとおり、かなり長い月日を重ねまして懇談会あるいは調査研究会等を行って内容を煮詰めてまいったというふうに理解しております。  

三角哲生

1982-04-16 第96回国会 参議院 安全保障特別委員会 第3号

政府委員佐々淳行君) 防衛庁の格づけにつきましては、御承知のように自衛隊の発足経緯がございまして、警察予備隊として発足をしたという経緯から公安職俸給表が準用され、その後指定職あるいは行政職一等級俸給表上位者については適用される、こういう複雑な関係になっておりますので、先ほど申し上げましたように、制度調査研究会等からも、あるいは内閣委員会におきましてもこの制度上のバランスについてはたびたび御指摘

佐々淳行

1980-11-20 第93回国会 参議院 文教委員会 第7号

しかしながら、私どもといたしましては、その後この準備を進めるに際しまして、調査研究会等にも私大通信教育協会からも御参加を願うということで具体的な構想検討して、具体化を図っていきます際にそういう私大通信教育関係者の十分な御理解を得られるように努力をしてきておりますし、その点は私どもは、私大通信教育関係者はこの放送大学の構想を進めていくことについて、今日では十分御協力を得られるものと、かように考

宮地貫一

1977-05-24 第80回国会 参議院 逓信委員会 第11号

藤原房雄君 確かにこれだけ大きくなってまいりますと、いままでのような考え方ではいかぬという、こういうことから、当然、いままでの考え方を根本的に洗い直して検討する必要があろうか、そういうことでいろいろ調査研究会等検討するようでございますが、ぜひひとつ、大臣の御答弁はございませんでしたけれども預金者保護という立場をどこまでも貫くということがやはりこの法の立場からいきましても当然のことであって、特に

藤原房雄

  • 1