運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-11-15 第168回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

そして、それを教科用図書検定調査審議会におきまして、各委員検定の時点における客観的な学問的な成果に照らしまして、それぞれの知見により審議をした結果、最終的に審議会として、調査意見書による指摘と同じ内容検定意見を付したという経過をたどっておるものでございます。  

布村幸彦

2007-10-24 第168回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

○保坂(展)委員 どうも、文科省からこういった調査意見書ですか、こういうのをいただいて、見ると、これは一つ一つ議論し出すと切りがないんですが、調査官の方が、この会社の何カ所というのを出して、それによって流れ作業検定が進んでいくというふうになっているようですが、これだけ問題になって、例えば訂正申請が、今御相談があったということですけれども、審議会お話しになったら、その審議委員調査官に対して、この

保坂展人

2007-10-12 第168回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

この調査官が、今回、一方の著書だけを理由に、あるいは一方の当事者の主張のみを取り上げて、日本軍の強制がなかったという趣旨の調査意見書を作成し、それを審議会提出した。私は、そもそもここが今回の問題の発端だと思うんです。  そこで、大臣にお聞きしますが、教科書調査官意見書を作成するに当たって、実際に沖縄調査に行って、住民やあるいは戦争体験者の証言を聴取したのでしょうか。どうぞ。

横光克彦

2007-06-18 第166回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

では、調査意見書初等中等教育局長決裁するに当たって、中身に口出しはしないんだというようなことが文書でどこか書いてありますか、内部文書で。  では、委員長、本委員会に、この平成十八年度調査意見書決裁書類決裁書面というんですか、初等中等教育局長判こが押してある書類提出を求めます。

川内博史

2007-06-18 第166回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

先生御指摘調査意見書については、お話しのとおり、教科用図書検定調査審議会委員、それから発令されます教科ごと専門委員、そして教科書調査官教科書調査官文部科学省職員でございますが、その調査の結果を取りまとめたものとして、審議会審議の材料として提出するものが調査意見書でございます。  

布村幸彦

2007-06-18 第166回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

川内委員 文部科学省職員たる教科書調査官が取りまとめた調査意見書の中にある意見がそのまま審議会意見になったという報告を今いただいたわけでございます。  それでは、この調査意見書、文部科学省職員である教科書調査官が取りまとめる調査意見書は、だれが決裁をして審議会にかけるんですか。

川内博史

2007-06-05 第166回国会 参議院 法務委員会 第17号

それからもう一つは、現場でいろいろお話を直接伺いましたし、それから保護観察官からのいろんなアンケート調査に対する回答書を全部読ませてもらいましたけれども、その中でやはり、非常に思いは持っていながらも、中にはもう本当に投げやりの人もいるんですね、調査意見書の中で、やれっこないと、増やしてくれなきゃおれは嫌だと。

堀野紀

2007-04-25 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第4号

それによりますと、教科書検定では毎年九月ごろ、文部科学省職員である教科書調査官が、教科用図書検定調査審議会委員専門委員あるいは教科書調査官教科書調査官文部科学省職員でございますが、これらの方々の調査結果を取りまとめ、調査意見書という行政文書を作成し、この審議会提出をするというふうに承りました。  

川内博史

1996-05-24 第136回国会 衆議院 法務委員会 第10号

そうすれば、幾らあなたがこの前の私のときに判例はすべてそのまま維持されると言いましても、判例というのは、ここで繰り返しませんが、例えば有名なあの家永訴訟でも、教科書裁判ですが、非常に問題があった法律関係に入るかどうかというような問題についても、例えば、  判定に先立って作成される文部省調査官調査意見書、評定書審議会調査員調査意見書、評定書審議会審議録審議会判定を記載する書面修正意見書

正森成二

1973-03-05 第71回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

ここがトンネルになったわけなんですけれども、そのときに調査意見書を出しているわけです。その意見書は何かというと、この緑の、つまり旧ルートですね。このルートについてはいろいろの差しさわりがあるからだめですよ、結論はだめですよという結論なんです。それと同時に、付帯意見として「今後別ルートを考慮されるとしても、事前に十分なる科学調査が先行されるべきである。」

横路孝弘

1972-04-22 第68回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

そこで、お聞きしますが、教科書検定審議会の「総計」というところをごらんになれば明らかでございますけれども、修正意見書で示された三十三カ所の欠陥のほかに、調査官調査員調査意見書で採択した欠陥が認められたと。すなわち、審議会で新たに三十三カ所の欠陥を認めたそのほかに、調査員調査官の前もっての意見のもとでの欠陥もこれを認めたと、まあこういうふうになると思いますね。

加藤進

1968-03-22 第58回国会 参議院 予算委員会 第4号

加瀬完君 調査官は、主査一人、副主査一人の二人で、調査意見書評定書の各一部を審議会報告する義務があるのですね。それからその報告書に基づいて、いま御説明のございました条件つきの合格といいますか、そのものについて各会社との話し合いをいたしますね。結論が出たものを文部大臣から調査官を通し申請者にまた報告をすることになっておりますね。

加瀬完

1962-03-16 第40回国会 衆議院 文教委員会 第14号

仕組みというものは現在のような仕組みで今後もいかれるつもりでありますか、といいますのは、最近の事情はどういうようになっているかわかりませんが、文部省の初中局の教科書課に約四十名の教科書調査官がおって、その下に全国各地に教師あるいは専門学者約六百名、それが教科書調査員としていろいろ教科書について研究をし、調査意見書あるいは評定書提出をし、それを四十名の教科書調査官がチェックして、そうして調査意見書

村山喜一

1952-02-20 第13回国会 参議院 電気通信委員会 第4号

そこで山田委員或いは新谷委員或いはそのほかのかたがた、或いは委員長から、できればそれを延ばして自分たちのこれに関する意見を聞いたほうがよくはないかというお申入れは、委員会の決議とはもとより拜承いたしませんし、委員長そのほか各委員の御希望のように承わつたのでありますが、すでに調査、意見書が出て、我々が決定しなければならないという段階に到達しながら、その際に更に国会の御意見を承わるというふうにいたすことは

岡咲恕一

  • 1