運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
51件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1984-08-07 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第28号

ただ、輸出と申しますのは、貿易面関係生産者団体あるいは加工関係の方々の努力により市場開拓していくというのが基本でございますので、単純に何か輸出に対して一種の直接的な助成をするということは、自主的な努力を伸ばし、また向こう側の需要を開拓していくという事柄の性格から見ればむしろ適当ではないのじゃないかと考えておりますので、今申し上げましたような市場調査宣伝それから技術的な面での道を開く、こういう

関谷俊作

1975-05-07 第75回国会 衆議院 商工委員会 第15号

これはいわゆる企業活動に伴います一種の企業サービス部門とでも申しましょうか、たとえば印刷業でございますとか、あるいはビルのメンテナンスとか、あるいは調査宣伝、企画、こういった事業でございますとか、そういったサービス部門におきまして、企業活動を支えとするようなサービス部門業種が非常に発展を見つつあるように考えられます。

齋藤太一

1969-06-26 第61回国会 衆議院 本会議 第52号

すなわち、家庭用ミシン及び双眼鏡品質高級化、性能の向上等が顕著であり、また、業界体制整備も著しく進み、ざらに、海外市場における調査宣伝も格段に活発化したのであります。  このような成果にかんがみまして、現行法の所期の目的はほぼ達成され、業界生産及び輸出体制の現状からすれば、法律を廃止しても特に支障はないものと考えられるに至りました。

大久保武雄

1969-03-19 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

価格安定の努力をいたしますことを前提とし、また、輸出増大のための調査、宣伝等の事業にも努力するということを前提といたしますと、内外とも所得水準が上がっていくという長期的展望のもとで、内需も外需も生糸については、長期的にかなりのテンポで伸びるのではないか、かように判断いたしまして、見通しを策定した次第でございます。

小暮光美

1967-03-24 第55回国会 参議院 決算委員会 第4号

次に、工作機械輸出振興事業でありまするが、これは日本工作機械輸出振興会に対する補助金であり、三十九年度における支出済み額は九千万円でございまして、海外事務所運営及び調査、宣伝等の事業を実施いたしました。  次に、日本輸出雑貨センターに対する補助金でありまするが、三十九年度におきましては一億三千五百万円を支出いたし、前年度に引き続き雑貨輸出振興をはかるための諸事業を行ないました。  

栗原祐幸

1964-03-12 第46回国会 参議院 商工委員会 第12号

また輸出振興事業協会の過去の業務におきましては、ジェトロにこれを委託いたしまして、市場調査宣伝、紹介輸入制限対策等事業を行なうほか、開放研究所を通じまして品質改善に関する調査研究事業を行なってまいり、現地駐在員が米国におけるシンガー問題と、EECの混合関税対策の処理に今日果たしてきた役割りというものは、高く評価されておると思っております。

竹下登

1964-03-10 第46回国会 参議院 商工委員会 第11号

簡単に御説明申し上げますと、二ページのところに入りまして、まず、海外市場調査、宣伝に関する業務でございます。これにつきましても、ニューヨーク駐在員事業状況、デュッセルドルフの駐在員仕事活動状況を書いてございますが、いずれもマーケット・リサーチをやっているということであります。

森崎久壽

1964-03-03 第46回国会 参議院 商工委員会 第9号

第二番目に、ミシン双眼鏡のそれぞれに輸出振興協会を設けまして、海外における輸出秩序の維持、市場調査宣伝、輸入制限対策等事業を活発に行なうとともに、品質改善に関する調査研究等事業を行なうことによりまして、軽機械輸出振興に資することでございます。  この二つの点が、この法律の重点でございます。  これは五年間の限時法になっておりまして、本年六月三十日が期限であります。  

森崎久壽

1963-06-07 第43回国会 衆議院 商工委員会 第34号

ことに雑貨のような、いわゆる現行特別償却制度の対象になる設備を持ってないような中小企業者につきましては、通産省では何か組合でもつくらして、そこで積み立て金を設定して、そうしてそれによっていろいろ市場開拓調査宣伝、輸入制限運動などの最も適切なる事業にこれを使用させたい。これは現に、たとえば浅草橋付近輸出おもちゃ屋があるわけなんです。

田中榮一

1961-03-30 第38回国会 衆議院 決算委員会 第15号

生駒説明員 今のニューヨークのカメラ・サービス事業補助でございますが、これはジェトロの前身でございます海外貿易振興会、当時はそう申しましたわけですが、それと日本写真機工業会というのが切半いたしまして、共同ニューヨーク調査、宣伝その他の事業をいたしますために駐在員を派遣することになったわけであります。

生駒勇

1959-08-11 第32回国会 衆議院 決算委員会閉会中審査小委員会 第2号

次に、二枚目の日本輸出雑貨センターでございますが、これは本年度設立されたものでありまして、従来は日本雑貨意匠センターが行なっていた事業雑貨関係の各輸出岸検査機関が行なっておりました事業を合併して、引き継ぎまして行うほか、雑貨産業組織化なりあるいは調査宣伝等の事業を行うことになっておるのであります。

松尾泰一郎

1959-04-08 第31回国会 参議院 本会議 第25号

ミシン双眼鏡を初めとする、いわゆる軽機械輸出は近年著しく増加しておりますが、これら軽機械は、中小企業を主体とするアッセンブル方式によって製造され、ほとんど設備らしい設備も必要としないため、ややもすれば業界過当競争に陥り、輸出価格の不当な低落となり、また海外市場調査宣伝等も著しくおくれているのであります。

島清

1959-04-01 第31回国会 参議院 商工委員会 第25号

従って結局、そこの組合員だけで運営をするということになりまするというと、どうしても、この輸出振興事業というような海外に対する調査宣伝活動というものに、技術的専門的な特殊な事業であり、特殊な知識、経験、能力を必要とするというような面もございますし、またその運営が、メーカーあるいは部品関係輸出業者全般の関連各業種に総合的に適正に運営されるような形においた組織でないと、うまくいかないというふうに考えるわけであります

小出榮一

1959-04-01 第31回国会 参議院 商工委員会 第25号

政府委員小出榮一君) お話通り輸出振興事業協会自体事業目的は、輸出振興を主として、海外に対する調査宣伝活動、マーケッティングの開拓というところに主眼がございまするので、直接的に、この協会自身が、こういった融資のあっせんというふうな事業を直接の目的にいたしていないことは、お話通りでございます。  

小出榮一