運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-04-19 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

繰り返しますけれども、これまでの独占禁止法下請法で取り締まってもらえなかったケースでも、しっかりと捕捉して調査、取り締まりをしていただきたい、被害者を救済する、それを第一に運用していっていただきたいなというふうに思います。  それでは、最後の質問とさせていただきたいと思います。  消費税率の引き上げによって、せっかく上向いた景気が腰折れする懸念もあります。

佐々木紀

2004-12-01 第161回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

菊田委員 半ば強制的にやらされているという会社がございますので、ぜひ今後とも継続してしっかり監視をしていただき、必要であれば調査、取り締まりをしていただきたいというふうに思っております。  続きまして、新潟市の官製談合事件について質問させていただきますが、御案内のとおり、一九九二年の埼玉土曜会事件以来の十二年ぶりの排除勧告大手ゼネコンなど百十三社が受けました。

菊田まきこ

1994-06-06 第129回国会 衆議院 予算委員会 第16号

私、ゼネコン問題でいろいろこう思いますのに、やはり調査取り締まり体制というものも、例えば建設省は、この談合問題なんかの取り締まりを行うのは建設経済局建設業課建設業構造改善対策官ですが、二人いるそうであります。また、独禁法が専門の公取も、静岡談合事件以来、八二年ですか、手がけたのは六件ぐらいであるということも聞きます。

中川秀直

1991-05-21 第120回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

すなわち、総理府の防波堤工事等に使用する作業船回航費の積算に関するもの、文部省の国立大学におけるガス料金の支払いに関するもの、厚生省の僻地中核病院運営事業における巡回診療対象となる無医地区把握等に関するもの、農林水産省の農林水産業地域改善対策事業実施体制に関するもの、漁業調査、取り締まり等のために借り上げる船舶の用船料の算定に関するもの、畜産振興事業団助成により実施されている搾乳牛選抜奨励金交付事業

中村清

1985-03-29 第102回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

そういうことが予測されるわけで、これまた運輸省なり警察庁、特に現場の取り締まりに当たる警察官が非常に苦慮する問題だと思いますが、運輸省に簡単に考え方を披瀝してもらい、引き続いて警察庁から法の施行に当たってどういう構えてこの種の調査、取り締まりを進めていこうとされるのか、これを順番にお答え願いたい。

吉原米治

1979-02-15 第87回国会 参議院 商工委員会 第3号

理事古賀雷四郎君退席、委員長着席〕  一つは、公正取引委員会と共同で実施しております下請代金支払遅延等防止法に基づく調査、取り締まりでございますが、本年度は大体調査対象事業所三万四千件ということでやっておりますが、来年度は三万六千件ぐらい、三万六千事業所について各通産局で調査をするということに考えております。

左近友三郎

1975-11-13 第76回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

内村政府委員 日ソ漁業操業協定実施に伴う予算の内訳でございますが、まず第一に、協定国内指導等に要する経費、これは水産庁漁業調査取り締まり費に計上するわけでございます。  その内訳といたしまして、第一に、協定の普及及び指導等に要する経費、それから監視船の運航に要する経費、これはロシア語通訳が乗船いたしました監視船一隻を関係水域に派遣するための経費でございます。

内村良英

1973-08-29 第71回国会 衆議院 商工委員会 第48号

しかしながら、やはり国会でたいへん問題になる、大きな社会問題になる、政府もやはり積極的な取り組みをせざるを得ないという形になって、あなたのほうがメーカーや商社を役所に集められて、いろいろ注意を喚起する、あるいは調査取り締まりに乗り出すといったようなことがやはり相当の効果があったということは事実でありますよ。

中村重光

1973-05-10 第71回国会 参議院 内閣委員会 第9号

水産庁ですから、当然船を持って調査取り締まりをやっておるわけなんですね。しかも四百四十名とたくさんの人をかかえている。これは行政職(一)や(二)と違って非常に特殊な労働条件の中で働いておるわけですから、したがって、それにサービスする職員というのは、これははっきり確保しておかないとどうにもならぬのじゃないか。

鶴園哲夫

1971-05-18 第65回国会 参議院 建設委員会 第14号

政府委員高橋弘篤君) この宅地建物取引業者違反件数でございますけれども、いろいろ法違反をいたしますのを取り締まりまた告発し、検挙してこれを監督、処分及び指導いたすわけでございますけれども、これにつきましては毎年一、二回警察庁及び公正取引委員会というものと合同でいろんな合同調査、取り締まり実施いたしておるわけでございますが、四十二年に違反事件を摘発した件数が二百六十八件、四十三年の前半におきまして

高橋弘篤

1968-07-11 第58回国会 衆議院 決算委員会 第19号

苦しい中からだまされて金を出す中小企業者がこれ以上ふえることのないよう、警察あるいはは脱税で税務署等へ強く調査、取り締まりを要求してください。東京事務所は」これはここに名前が具体的に書いてありますが、ここは名前だけはやめましょう。所長だけ言います。「針石所長を中心にG課長Y主任」全部名前が書いてあります。「I、O、K」同じOですからその次をとって「OD」と申しましょう。

田中武夫

1963-12-13 第45回国会 参議院 決算委員会 第2号

漁業生産基盤強化対策としての漁港整備事業におきましては、修築事業及び局部改良事業助成並び北海道直轄修築事業を行ないますとともに、沿岸漁業振興対策水産物流通対策及び漁業調査取り締まり実施いたしました。  第八に、農業災害補償制度実施につきましては、支出済み歳出額は百三十九億千七百余万円であります。

松野孝一

1962-09-05 第41回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

第六に、水産業振興につきましては、支出済歳出額は六十億五千九百余万円でありますが、漁業生産基盤強化対策としての漁港整備事業におきましては、修築事業局部改良事業及び北海道直轄事業を行ないますとともに、沿牟漁業振興対策及び沿岸沖合い遠洋漁業調査取り締まり実施いたしました。  

重政誠之

1962-04-27 第40回国会 参議院 決算委員会 第10号

第六に、水産業振興対策につきましては、支出済歳出額は五十七億三千六百余万円でありますが、漁業生産基盤強化対策としての漁港整備事業におきましては、修築事業局部改良事業海岸保全事業北海道直轄修築事業を行ないますとともに、沿岸漁業振興対策及び沿岸沖合い遠洋漁業調査取り締まり実施いたしました。  

中野文門

  • 1