運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-02-25 第189回国会 参議院 憲法審査会 第1号

例えば、上院におきます審査に資する調査スタッフ等がどのように、どのぐらいの人数で整備されているのか、また、一次立法を全て上院において二次立法として審査をするのか、その審議時間はどのぐらいなのか、そうしたことについての制度的な担保がどのようになされているのかということについて、より詳細に知りたいというふうにお聞きしながら思いました。  

西田実仁

2014-06-20 第186回国会 参議院 議院運営委員会 第35号

そして、この四項ですね、附則の四項に、これはかなり異例の文言だと思うんですけれども、ここに、調査スタッフ能力向上、効果的な調査方法開発その他情報監視審査会調査機能充実強化のための方策については、国会において、常に検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずと。常に検討を加えと、こう書いております。

大口善徳

2014-06-19 第186回国会 参議院 議院運営委員会 第34号

今回、衆法として提出させていただいております法案の附則にも、国会職員法の一部改正の検討事項の中で、情報監視審査会における調査スタッフ能力向上、それから効果的な調査手法開発その他情報監視審査会調査機能充実強化のための方策については、国会において、常に検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとするとされておりますので、今御指摘ありました御指摘も踏まえ、必要な職員の採用、育成等事務局

石川博崇

2014-06-11 第186回国会 衆議院 議院運営委員会 第32号

今度の法律の検討事項の中には、「調査スタッフ能力向上、効果的な調査手法開発その他情報監視審査会調査機能充実強化のための方策については、国会において、常に検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずる」、こう書いてありますけれども、具体的にはどのようにお考えになっておられるのか、お聞かせください。

平沢勝栄

2013-04-08 第183回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

それに対して今回は、先生方みずからが調査スタッフをお連れいただいて、委員長が我々協議会と話し合った上でお決めをいただいたその他の調査スタッフそしてまた国会の我々のスタッフ、この組み合わせでもってやっていただいた、本当に画期的なものだと私たちも思っているわけでございます。  

塩崎恭久

2011-12-08 第179回国会 両院 東京電力福島原子力発電所事故に係る両議院の議院運営委員会の合同協議会 第3号

本日任命されました委員長委員皆様方におかれては、短期間で厳正中立的な専門調査を遂行する、そのためにも、先生方調査を補佐、支援できる専門スタッフを、専門員という形になるのか、あるいは事務局調査スタッフという形になるのかわかりませんが、幅広く委員会で登用いただきたい。そのために必要な我々としての環境整備というものは、これは党派を超えて弾力的にさせていただきたいと思います。  

松井孝治

2010-04-28 第174回国会 衆議院 内閣委員会公聴会 第1号

したがいまして、政治任用職は、これからの国家戦略スタッフであるとか政務調査スタッフとか、そういうところに限定をして、一般職については、事務次官以下、やはり中立性公正性をしっかりと担保して、あるじがかわってもというお話を先ほどどなたかしてくださっておりましたが、そこで大臣がA、B、C案をつくれと言ったらそれをきっちりとつくりあげる、そしてその上で政治判断として選び取っていく、こういう流れが求められているのではないかと

高木美智代

2009-04-24 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

一昨日も議論になりましたが、公取調査スタッフは、本局三十七名も含めて全国で六十四人。地方だけだと二十七人しかおりません。私の地元のある東北地方では、たった三名でカバーしております。もちろん中小企業庁地方経済局下請代金検査官もおりますが、本庁の二十六名を含めて計六十六人です。したがって、東北地方では、公取三人、中小企業庁三人、計六名でチェックをしています。

太田和美

2007-05-15 第166回国会 参議院 総務委員会 第15号

吉川春子君 同研究会個人企業に関する経済調査受託事業者からのヒアリングの結果では、未熟な調査スタッフは項目ののみ込みが遅い、対処方針に関する指示が現場まで徹底されていない等の指摘もあります。民間委託は統計の質を低下しかねない危険性を持っているということを私は指摘しておきたいと思います。  それで、大臣民間委託で問題になった例といたしまして、二〇〇五年の新情報センター不正行為問題があります。

吉川春子

2006-03-22 第164回国会 参議院 内閣委員会 第4号

現実に調査スタッフの皆さんは忙しくしておられるにもかかわらず、ここがいつまでたっても定員実員が大幅に下回る状況が全然改善されていないわけですね。別にほかの部局をどうこう言うわけではありませんが、全体の定員実員管理からいえば、どこか別の部局が食っていて、ここの調査部局定員割れの状態が続いている。

松井孝治

2004-05-10 第159回国会 参議院 決算委員会 第11号

特に、予算編成に反映させるという意味では、むしろ秋に集中して、今のこの決算審議日程よりももっと集中して、もっと詳細に、しかもそれをきちんとした調査スタッフ議会に置くのか会計検査院をもっと活用するのか、そういうことも含めてしっかりと議論をしていかなければならないのではないかと思います。  

松井孝治

2004-04-05 第159回国会 参議院 決算委員会 第7号

特に、決算審査の在り方という先般開催された参考人意見を聞きますと、行政の方がはるかに大きなスタッフを抱えているのに対して議会調査スタッフ大変少数であると、このようなことを勘案すると、内部統制に対して外部統制が牽制を図る、あるいは的確な、サポートで、監視をするといった点から、行政府に対抗するような調査機関あるいは補助機関が必要ではないかというような旨が述べられました。

松山政司

2002-03-12 第154回国会 参議院 予算委員会 第10号

取って恫喝をする、そして公正な行政府の職務の遂行が妨げられるといった場合に、この独立機関審査をして、ただし議員の側も申し開きというか自分たち意見表明をする場が必要だと私は思いますので、現在、衆議院、参議院両方にあります政治倫理審査会、これをちょっと改組いたしまして、例えば、平成九年、民間政治臨調が出している改革の提言なんかによりますと、この政治倫理審査会証人喚問権を付与して、併せて専門調査スタッフ

遠山清彦

1997-11-21 第141回国会 参議院 国際問題に関する調査会対外経済協力に関する小委員会 第5号

行政監視委員会の特別の予算もとってやったり、それから調査スタッフだとかそういうものもかなり充実させて場合によれば外国へも行くだけの体制というものもつくらないと、せっかくつくった行政監視委員会というものが意味をなさないんじゃないかというふうに思います。  

角田義一

1997-05-09 第140回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第3号

それから、最後に一行書いてございますが、「調査スタッフ」、これは基本の本文ではたった一行でございますけれども、これも調査会先生方の御意見がたくさんありました。機能強化のために、調査室担当スタッフの数をふやすなど、充実強化を図ることとすると書いてございますが、これは実は先生方の御意見の中に調査スタッフの権限を強化するという意見がございました。

井上孝

1997-05-09 第140回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第3号

調査スタッフのことなんですけれども、会長のイメージとしてはこのスタッフの数をふやすとか、先ほど専門家を委嘱するとかいうような話があったわけですが、公務員の総定員の枠みたいなものも当然あるでしょうから、もしある程度ふやすのであれば総務庁からこちらにスタッフをいただくとか、その辺はどういうふうに考えての調査スタッフなんでしょうか。

渡辺孝男

1997-04-04 第140回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第2号

調査スタッフも、そういうふうに物を考えていくと、必ずしも何百人というものが今すぐに必要だとも思わない。ですから、現在のものの足らざるところをきちっと補いつつ、そして行政監察結果をきちっとフォローしてやる、そして行政相談委員等でくみ上げてきたものもまたここで扱っていくというようなこともあわせ考えていけば、私は結構大きな仕事ができるのではないかと、こんなふうに思います。

亀谷博昭

1997-04-04 第140回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第2号

ただ、私はそのためには、先ほど武見先生もおっしゃったように、苦情請願等の問題をきちんとするためには、調査スタッフをどれぐらい充実できるかは別ですけれども、これはもう委員長に頑張っていただいて、やはりほかの委員会とは違うんだと、なぜ第二種かと、私もはばかりながらちょっと勉強いたしまして、それはいろいろな委員会、いろいろな省に属して広い範囲でやらなきゃいけないから第二種なんだと。

西川玲子

1997-03-25 第140回国会 衆議院 決算委員会 第3号

それに関連して、委員会調査スタッフ、調査室拡充という問題についても、これは今我々の中でも非常に議論のあるところでありますけれども、私個人、また今だんだん多数になっているのは、やはり国会改革との絡みで、決算委員会に限らず委員会全体について言えることですけれども、とりわけ決算委員会についてはそういう調査能力分析能力拡充を図っていただきたいというのが一つ希望でございます。  

岸井成格