運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-07-09 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第47号

森本政府委員 主としてそういった真珠養殖段階に対する融資は、農林中金なりあるいは系統信連なりといったようなところで担当してまいりまして、また、一部市中銀行等に、よっても行なわれておると思うのでありますが、真珠調整組合等でさような行為をしてまいるというふうなことが、漸次体制として固まってまいりますれば、真珠養殖に対する金融においても、できるだけそういった体制に即応したような、融資面からそれをバックアップ

森本修

1968-05-22 第58回国会 参議院 本会議 第23号

まず、魚価安定基金の解散に関する法律案は、漁業生産調整組合等が多獲性魚価格安定のため、自主的に行なう事業に助成することを目的として設立された魚価安定基金を、最近における多獲性魚生産及び流通をめぐる諸事情の変化にかんがみて解散するとともに、その清算の手続及び剰余財産帰属等について定めようとするものであります。  

和田鶴一

1968-05-09 第58回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

これは当時衆参両院附帯決議にもありますように、また後ほど申しますけれども、漁業生産調整組合等とこれはセットで、組み合わせのような形で出てきたところのこれは法律でありまして、サンマサンマと言われますが、当時もちろんサンマ魚価対策を直接の目的にしておりますけれども、そのことはいわゆる魚価安定基金法第二十九条第二号の製品を定める政令と魚価安定基金法施行規則にいわゆるサンマというのが出ているのであって

川村清一

1968-05-09 第58回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

ついでまた二月でございましたか、二月には行政管理庁から、魚価安定基金をすみやかに解散して、生産調整及び流通調整事業漁業生産調整組合等にゆだねること、農水産物全般に関する総合的価格調整機構の設置について価格安定施策具本化のための早期検討を行なうべきであるというようなことがいわれているわけであります。

宮崎正義

1963-06-27 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第39号

御趣旨のように、そのほかにアジ、サバ等のいわゆる多獲性の魚類につきましては、一部現在生産調整組合等が設立を逐次されまして、自主的な調整等が行なわれておりますが、御質問のように、これらの大衆魚獲されます時期の最盛期がほぼ一致いたします関係等もございまして、それらの間の相互の関連を持たせながら今後の価格安定をはからなければいけないということは、私どもも痛感いたしておりますので、先ほど来御答弁申し上げておりますように

和田正明

1958-03-11 第28回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

消費を積極的に抑制いたしますまでもなく、景況が悪くなる、あるいは海外の貿易の条件も悪くなる、こういう情勢から、製造の段階におきまして調整活動をやる、つまり生産制限業者調整組合等を通じてやります。そういう場合におきましても、これは一面においてこういう物資を取り扱う販売業者取扱量が減ってくる、こういうことでありますから、やはり影響がある、こういうわけでございます。

永井保

1957-10-09 第26回国会 参議院 商工委員会 閉会後第10号

というのは、今までのこの調整組合等実績にかんがみますと、アウトサイダーがありまして、そのためにこの調整活動というものがどうしても円満に行い得ない、どうもあの調整組合に入らぬ方がよろしい、入りたくないという者のために非常にこの事業が円滑を欠いたという実績というか、そういうものであるものですから、その点だけは何とかこの際しなければならぬ、こういう議論と、一方には社会党の皆さんのように、あくまでも加入

小平久雄

1956-11-20 第25回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

先ほどもお話に出ましたように、中小企業安定法に基く調整組合が近々できますので、この調整組合等が主体になりまして、新設の抑制また既存設備の整理ということを推し進めて参るわけでございます。その場合に整理される企業補償の問題が出て参るわけでございますが、この補償の問題について必要な援助をしたい、こういうことでございます。そのほかに法律的な措置ということはただいまのところ考えておらないのであります。

小倉武一

1956-05-28 第24回国会 参議院 本会議 第54号

次に、衆議院における修正点を申し上げますと、第一に、織物業過剰設備処理目的を円滑に遂行するため、特にアウトサイダーをして調整組合等同一行動をとらせるよう命令を出せるようにしております。第二に、関連産業たる繊維機械工業に対する配慮がないので、繊維工業設備審議会がこの問題を調整する措置通商産業大臣に建議できるようにしております。

白川一雄

1956-05-22 第24回国会 衆議院 商工委員会 第54号

調整組合等による過剰設備処理)第三十条 調整組合又は調整組合連合会は、中小企業安定法第十五条又は第二十六条に規定する事業のほか、第二十四条第一項の規定による指示に係る織機の処理に関する事業を行うことができる。 2 調整組合又は調整組合連合会は、前項の事業を行おうとするときは、過剰設備処理に関する規程(以下「設備処理規程」という。」を定めてこれをしなければならない。

小笠公韶

1954-08-13 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第63号

○中野説明員 調整組合等に対する調整資金、あるいはその結果による設備資金長期運転資金融資につきましては、公庫本来の任務が設備資金長期運転資金の両方を貸し出すという建前でありますので、一定の長期運転資金の貸出し要領をきめまして、各代理金融機関に通達をいたしておるのでございます。

中野哲夫

1954-07-21 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第3号

高橋衛君 なお絹人絹織物等に関しましてはすでに調整組合等もできておるのでありますが、僅かとは言いながらアウト・サィダ—があるのでございます。特にそのアウトサイダーは割合に規模の小さなかたがたが非常に多いのでありますが、これらのかたがたが全体の計画にかかわらずどんどん増産をするとか、又は操業度を高めるというような虞れを持つておられるのであります。

高橋衛

1954-06-28 第19回国会 衆議院 通商産業委員会中小企業に関する小委員会 第9号

なおそのほか信用保険法改正とか、これも現行では一人が一千万円になつておりますが、これを二千万円に引上げて、協同組合調整組合等あるいは連合会等につきましては三千万円を五千万円に引上げてもらうということに、もう少しこのわくを拡大していただきたいというようなことをお願い申し上げる次第であります。  以上簡単でありまするが、大要御説明を申し上げた次第でございます。

茂木富二

1953-07-24 第16回国会 参議院 通商産業委員会 第18号

政府委員岡田秀男君) 例えば調整組合等で、調整機能を発揮するために組合員の作りました製品を一時買溜めて、市場の安定を得るまで持つておるというふうな場合のことが、調整組合をここへ載つけたことの一つの大きな狙いであろうかと思うのでありまして、さような場合のことは、これは公庫として対象として考えなければならん事柄であろうと思うのであります。

岡田秀男

1953-03-10 第15回国会 衆議院 通商産業委員会 第32号

第二は調整組合等生産調整資金を借り入れる場合におきまして、政府金融機関に対して利子を補給することができるものとすることといたしました。  以上の諸点であります。中小企業不況を打開するため、本法案愼重御審議の上なるべくすみやかに御賛同あらんことをお願いいたす次第であります。     —————————————

南好雄

1953-03-06 第15回国会 衆議院 経済安定委員会 第16号

それからまた独禁法の方が緩和されたのに伴いまして、この中小企業調整組合等事業、あるいは価格の統制であるとかあるいは共同購入とか共同販売、そういつたような不況の克服についてのさらに進んだ措置もとれるようにお考えになつておるようです。その他いろいろの面で小改正を御検討のようでありますが、何分にも議員立法でありますので、もうちよつと固まるまで私の方からは御答弁を差控えたいと思います。

小室恒夫

1952-06-28 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第58号

従つて法律が実施されて調整組合等結成をされる。そのことによりまして労働者を馘首するというような法律的な根拠になり、これが道具になつては相成らんということでございます。こういうような面に実施に当つては大いに心して行きまするならば、まあまあないよりもあつたほうがましだというような効果を現わすだろうというような意味において、私は賛意を表しまして、本法案の通過を願うものでございます。

島清

1952-06-27 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第57号

そこで本法案が実施されまして調整組合等というものが結成をされて、更にこの法律裏付として労働者の解雇が自由にできるというような一応方便的なものができるといたしますると、成るほど今の労働問題は中小企業の間には多うございますけれども、併し又もつと進んだ前進をいたすかたもあるわけであります。

島清

  • 1