運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-12-10 第146回国会 参議院 法務委員会 第10号

こうした御批判を受けまして、ある意味でそのすべてを取り入れたという形で組み直したのが今回の特定調停法案でございまして、したがいまして、個人対象にいたしますし、裁判所民事調停制度の一類型として組み直したと。そしてその結果、債権放棄等に伴う税制上の手当ては法文上しないということになったわけでございます。  

山本幸三

1999-12-10 第146回国会 参議院 法務委員会 第10号

このたび議員立法でこの特定調停法案提出されましたけれども、現在の消費者金融でありますとか、いわゆるカード破産とか住宅ローンの問題を考えた場合に、本当に時宜に合ったというか、本当に必要な法律案であるというふうに私も考える次第でございます。  ただ、特定債務者に原則的に全然限定がないということで、先ほども小川委員の方からも質問があったんですが、ゼネコンでも使えますよというような話がありました。

魚住裕一郎

1974-05-09 第72回国会 参議院 法務委員会 第12号

佐々木静子君 それから藤井参考人にお伺いいたしますが、いま江藤先生のほうから本調停法改正について日弁連の反応について若干御批判があったわけでございますが、日弁連がこのことについて反対意見を表明していらっしゃるということは、衆議院段階においてもいろいろと議題となっておるわけでございますが、最近の五月二日に日弁連全国理事会で本調停法案について新たに意思表明がなされたということを伺っているわけでございますが

佐々木静子

1974-04-02 第72回国会 衆議院 法務委員会 第23号

少なくとも私どもはこの調停法案について若干の疑義なしとしない。若干どころではなく、各質問者意見をいろいろ聞いてみますと、各党ともに異議がある、こう言っている。しかし政府はこの法案の重大な意義というものをしばしば力説をされる。そうだとするならば、調停委員の基本的な自主組織である日本調停協会連合会が将来どの方向に行くのか。

横山利秋

1951-05-31 第10回国会 参議院 本会議 第50号

昭和二十六年五月三十一日(木曜日)    午前十一時十六分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第四十九号   昭和二十六年五月三十一日    午前十時開議  第一 退職金並び退職積立金に対する課税減免に関する決議案吉田法晴君外十三名発議)(委員会審査省略要求事件)  第二 弁護士法の一部を改正する法律案衆議院提出)(委員長報告)  第三 民事調停法案(衆議院提出)(委員長報告

会議録情報

1951-05-31 第10回国会 参議院 本会議 第50号

議長佐藤尚武君) この際、日程第二、弁護士法の一部を改正する法律案日程第三、民事調停法案、日程第四、商法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案、(いずれも衆議院提出)、日程第五、商法の一部を改正する法律施行法案日程第六、非訟事件手続法の一部を改正する法律案日程第七、有限会社法の一部を改正する法律案日程第八、商法の一部を改正する法律施行に伴う関係法律整理等に関する法律案、(いずれも

佐藤尚武

1951-05-30 第10回国会 参議院 法務委員会 第22号

内閣提出衆議院送付) ○非訟事件手続法の一部を改正する法  律案内閣提出衆議院送付) ○有限会社法の一部を改正する法律案  (内閣提出山、衆議院送付) ○商法の一部を改正する法律の一部を  改正する法律案衆議院提出) ○日刊新聞紙の発行を目的とする株式  会社及び有限会社株式及び持分の  譲渡の制限等に関する法律案(衆議  院提出) ○弁護士法の一部を改正する法律案  (衆議院提出) ○民事調停法案

会議録情報

1951-05-30 第10回国会 参議院 法務委員会 第22号

委員長鈴木安孝君) 次に民事調停法案議題に供します。本案は昨日質疑終了と決定いたしておりますから直ちに討論採決に入ります。なお念のため申上げますが、本案衆議院送付案が原案でございます。本案についてこれより討論に入ります。御意見のおありのかたは賛否を明らかにしてお述べを願います。

鈴木安孝

1951-05-29 第10回国会 参議院 法務委員会 第21号

政府委員野木新一君) この点は法上の建前といたしましては当然のことでありまして、この調停法案に、これによるということを書くまでもないと存じますが、その周知には十分努める必要がありますので、この点は只今申上げましたように、最高裁判所側におきまして、会同等の際になお注意を喚起して頂きたいと思つておる次第であります。

野木新一

1951-05-24 第10回国会 参議院 法務委員会 第18号

昭和二十六年五月二十四日(木曜日)    午前十時五十八分開会   —————————————   本日の会議に付した事件訴訟費用等臨時措置法の一部を改正  する法律の一部を改正する法律案  (衆議院提出) ○連合委員会開会の件 ○民事調停法案(衆議院提出)   —————————————

会議録情報

1951-05-21 第10回国会 参議院 法務委員会 第16号

衆議院議員押谷富三君) 只今議題となりました民事調停法案につきまして、提案理由を御説明申上げます。  御承知の通り調停に関する法規は、大正十一年に制定されました借地借家調停法を先駆とし、大正十三年に小作調停法大正十五年に商事調停法昭和七年に金銭債務臨時調停法昭和十四年に人事調停法と順次制定され、更に同年中鉱業法の一部改正により鉱害賠償調停が認められることとなりました。

押谷富三

1951-05-21 第10回国会 参議院 法務委員会 第16号

—————————————   本日の会議に付した事件連合委員会開会の件 ○商法の一部を改正する法律施行に  伴う関係法律整理等に関する法律  案(内閣送付) ○訴訟費用等臨時措置法の一部を改正  する法律の一部を改正する法律案  (衆議院提出) ○民事調停法案(衆議院提出)   —————————————

会議録情報

1951-05-17 第10回国会 衆議院 本会議 第35号

安部俊吾君 ただいま議題と相なりました訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案提案者衆議院議員押谷富三君外二名及び民事調停法案、提案者衆議院議員鍛冶良作君外三名の二法案につきまして、提案の要旨及び法務委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案について申し上げます。  

安部俊吾

1951-05-17 第10回国会 衆議院 本会議 第35号

昭和二十六年五月十七日(木曜日)  議事日程 第三十四号     午後一時開議  第一 建築士法の一部を改正する法律案淺利三朗君外九名提出)  第ニ 港湾運送事業法案参議院提出)  第三 地方自治法の一部を改正する法律案野村專太郎君外四名提出)  第四 訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案押谷富三君外二名提出)  第五 民事調停法案(鍛冶良作君外五名提出)     

会議録情報

1951-05-16 第10回国会 参議院 運輸・法務連合委員会 第2号

このことは家事審判法であるとか或いは民事訴訟法等の例もございましたので、又その他民事調停法案などにおきましてもありましたので、この方法によつたのであります。なお最近いろいろ行政関係立法等を見ておりますと、こういう例も多々ございますので、最高裁判所規則によりましてやつて参りたいと考えておるのであります。

牛島辰彌

1951-05-16 第10回国会 衆議院 法務委員会 第24号

安部委員長 次に民事調停法案議題といたします。本案につきましては質疑も大体終了しておりますが、本案に対しましては先日委員会にお諮りいたしておきました修正意見がございましたが、本日関係方面の了解を得られましたので、これを共同修正案といたしたいと存じます。まず修正案についてお諮りいたします。   本法案の一部を次のように修正す  る。   第十條第二項中「二十円」を「十円」  に改める。   

安部俊吾

1951-05-10 第10回国会 衆議院 法務委員会 第21号

北川委員 各派の共同提案といたしまして、ただいま議題と相なつておりまする民事調停法案に対する修正意見提出いたしたいと思います  修正案は次の通りでございます。   民事調停法案の一部を次のように修正する。   第十條第二項中「二十円」を「十円」に改める。   第十二條中「現状の変更、物の処分等を禁止し、その他必要な事項を命ずることができる。」

北川定務

1951-05-09 第10回国会 衆議院 法務委員会 第20号

        (法務法制意         見第四局長)  野木 新一君         法制意見参事官 影山  勇君  委員外出席者         專  門  員 村  教三君         專  門  員 小木 貞一君     ————————————— 五月九日  訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律の  一部を改正する法律案押谷富三君外二名提出、  衆法第四八号)  民事調停法案

会議録情報

  • 1