運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-02-26 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

そんなときに、きょう最初に公共事業から質問を進めてまいりますけれども、いろいろと勉強していて私の目にとまったのが、一九九三年に運輸省と空港公団地元住民に正式に陳謝した成田空港の問題、この成田空港調停作業に携わった東大名誉教授宇沢弘文さんのこの話が大変私の心を突いたのであります。  

佐藤謙一郎

1999-12-07 第146回国会 衆議院 法務委員会 第12号

中にはやはりいろいろ逆さから法律を見る方もいて、いわゆる困窮を装って、隠し財産あるいはいろいろな匿名の資金を実は持っているんだけれども、借金で首が回りませんよ、だれから見てもそうでしょうという形で出てくる人に対して、これは山本議員が日経新聞のインタビューに答えて、調査権を与えて、隠し財産などについてチェックするんだ、私財提供を求めることもあり得る、こうおっしゃっているんですが、この実効性ですね、調停作業

保坂展人

1988-08-01 第113回国会 衆議院 本会議 第4号

このため、同事務総長調停作業を支援すべく、これまでに一千万ドルの特別拠出を行っておりますが、今後とも和平に至る各段階で可能な限りの協力を行っていくとの考えであります。さらに、我が国は、イラン、イラク両紛争当事国政治対話のパイプを有する数少ない西側先進国の一国といたしまして、引き続き両国との緊密な協議、連絡を保ちながら、和平実現必要性を訴えていく考え方であります。  

竹下登

1986-10-28 第107回国会 参議院 内閣委員会 第1号

中央労働委員会であっせんなり調停作業をやることに対して是非を発言することでありますからね。これは労働用語で言えば不当介入と、こういう趣旨に受け取られてもやむを得ないと思うんですよ。  それから、ここ数年間ずっと凍結あるいは削減、こういう状態が続いていて、やっと数年ぶりに完全実施をやる、その完全実施を決定したすぐ後で五%以下なら勧告やめたらどうかと。

野田哲

1986-04-23 第104回国会 衆議院 運輸委員会社会労働委員会連合審査会 第1号

杉浦説明員 先生も御承知のように、調停作業の過程におきましては、労使双方からいろんな意見開陳をされます。そうしたいろんな意見開陳の結果、調停ができる場合とそうでない場合がございます。  今回は、調停不調であったということでございまして、一断面それぞれをとらえて、それが結論であるというわけにはまいりません。

杉浦喬也

1984-06-19 第101回国会 参議院 運輸委員会 第8号

特に伊丹の周辺住民の方々が中心になりまして、約二万名でございますけれども、伊丹空港を廃止する調停申請を出しまして、これについて調停作業が行われまして、今申し上げました五十五年六月三十日に調停が成立いたしておるのでございます。  その要約を申し上げますと、被申請人と申しますか、これは国側です、国側は大阪国際空港の存廃を決定するために必要な諸般の調査をすること、ということが一つでございます。

山本長

1984-03-10 第101回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

これは、前の参議院議長の安井さん等も入られて調停委員会が結成せられ、調停作業をお進めになっている。これはまあいいと思いますから私も静かに見守りまして、その成果を見るまでは私も口にチャックをはめている、こういうことになっていますから内容には触れませんが、大臣はこの問題の調停の見通しについてどういうふうに所見をお持ちになっているか、それを二言お伺いしておきたいと思います。

小林進

1982-08-19 第96回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

それから各地で見られますように、簡易裁判所におきまして調停などを行われているわけですが、その調停作業でも時には最高裁判決、判例というものを一つの材料にしながら調停を成立をさせる、こういうことが非常に多かったわけですが、さてそこで、最高裁判決が出た後、具体的に利息制限法についてどういうふうに改正をしたならばいいのか、あるいは改正をしなくてもよろしいのか。

穐山篤

1981-04-20 第94回国会 衆議院 決算委員会 第10号

加えて、今回の公労委調停作業国労等組合当局合意に基づく合意申請であります。組合当局が連名で第三者機関たる公労委調停、解決をお願いしながらストを構える、それを放置しているという状態はどう考えても国民の理解するところではありません。ゆえに、この問題について政府及び国鉄当局等はどのようにお考えであるのか。

中野寛成

1981-04-07 第94回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

そういうことで努力することを考えるべきだということもかなり議論をされてきているわけでありますから、公労委の中でいろんな調停作業を進める段階で使った資料、これは労使双方資料ができるだけ公開されて、なるほどこの資料に基づいてこういうことが言われているのか、なるほどこれなら納得できるとか、いや、この資料では納得できないとかいうことが具体的に対応されないと、本来の労使紛争を基本的に解決する手段にはならないと

永井孝信

1980-07-24 第92回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

これは人事院に伺うことではないのですけれども、私の見解を含めて申し上げておきますと、実は私自身が直接かかわったのですが、昭和三十九年の例の池田・太田会談によって確認されました民間準拠、それから導かれたいわゆる私鉄国鉄連動方式を含めての、私鉄賃上げ民間賃金を代表するということが慣行として公労委調停作業の中でも、あるいは仲裁裁定作業の中でも慣例化してきている。  

岩垂寿喜男

1980-04-16 第91回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

吉原委員 きょうは国鉄総裁お見えになっておりませんので、したがって大臣に聞くわけでございますが、自分の私見だと前置きをして本日じゅうには片がつくんじゃなかろうか、これは希望的な観測だろうと思いますが、単なる希望的な観測だけじゃなくて、やはり労使が円満に話し合いがついて、そしてまた公労委調停作業も円滑に進めていけるようなそういう、何も労使間の仲に介入する必要はございませんけれども、調停作業を早く円滑

吉原米治

1979-04-26 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

○目黒今朝次郎君 そうすると、従来、たとえば公労委側も各当局も、それから労働大臣も、公労委賃金決定については民間相場が必要だと、その民間相場私鉄中心だと、こう言ってきたこと、これは新聞でありますから、私も合って確認したわけじゃありませんが、これは中西会長が毎日新聞で、調停作業が終わり、午前十時四十分、公労委事務局中西会長記者会見の中で、公労委や労働省の調査民間大手賃上げは平均五・六

目黒今朝次郎

1979-04-25 第87回国会 衆議院 決算委員会 第9号

そこで、一点だけお伺いをいたしますけれども、たとえば現在でも、調停作業が行われている最中にストを打たれる。ということは、いままでストを打つことによって調停の結果に何らかの影響があったのかどうか、まずこれをお伺いしたいのです。もしないとすれば、一体どういうことでストをお打ちになるのか。これは労働大臣に伺ってもわからないと思うのですが、調停影響があったのかどうか、まず一つお伺いしたいと思います。

津島雄二