運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-03-24 第112回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

梶山国務大臣 昭和六十年度の税制改正において、昭和二十年代後半に設けられた新聞業放送業出版業等マスコミ事業非課税措置は廃止されたところでありますが、これは非課税措置創設から既に三十年以上が経過し、創設時に比べ社会的経済的環境が著しく変化しており、この変化に即応して他の課税対象事業との均衡を図り税負担の公平を図るという見地から行われたものであります。  

梶山静六

1985-03-08 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

前川説明員 お尋ねの問題でございますけれども、個人事業税につきましては、御指摘ございましたように課税対象事業法律事業業種という形で一々掲記をさせていただいておるわけでございまして、その事業を行う方の事業内容地方税法に掲げてある事業に該当する場合に個人事業税として課税をするということでございます。  

前川尚美

1982-03-31 第96回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

地方税法改正不動産貸付業課税対象事業としてつけ加えられた。その辺に若干の誤解がありまして、県の方ではいわゆる軍用地料にこれは適用されるんだ、それは土地貸付業と見るんだというふうなちょっとした誤解といいますか、誤った解釈があって沖繩で一部混乱を招いたようですが、これは自治省の方の御判断で貸付業には入らないんだ、したがって事業税対象にはならないんだという解釈が出てまいりました。  

二宮文造

1981-04-28 第94回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

なお、地方税につきましては、すでに御審議をいただきましたように、現下の厳しい地方財政状況等にかんがみ、法人住民税について均等割税率適用区分基準を改めますとともに、道府県民税及び市町村民税に係る法人税割税率調整し、個人事業税について課税対象事業追加し、不動産取得税税率引き上げ非課税等特別措置整理を行う一方、所得金額一定金額以下である者について昭和五十六年度限りの措置として

土屋佳照

1981-04-28 第94回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

第一に、現下の厳しい地方財政状況等にかんがみ、法人住民税について均等割税率適用区分基準を改めますとともに、道府県民税及び市町村民税に係る法人税割税率調整し、個人事業税について課税対象事業追加し、不動産取得税税率引き上げ非課税等特別措置整理合理化を行う一方、所得金額一定金額以下である者について昭和五十六年度限りの措置として住民税所得割非課税措置を講ずる等地方税源充実地方税負担

安孫子藤吉

1981-04-24 第94回国会 参議院 本会議 第14号

第一に、現下の厳しい地方財政状況等にかんがみまして、法人住民税について均等割税率適用区分基準を改めますとともに、道府県民税及び市町村民税に係る法人税割税率調整し、個人事業税について課税対象事業追加し、不動産取得税税率引き上げ非課税等特別措置整理合理化を行う一方、所得金額一定金額以下である者について昭和五十六年度限りの措置として住民税所得割非課税措置を講ずる等地方税源充実

安孫子藤吉

1981-04-02 第94回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

第一に、現下の厳しい地方財政状況等にかんがみ、法人住民税について均等割税率適用区分基準を改めますとともに、道府県民税及び市町村民税に係る法人税割税率調整し、個人事業税について課税対象事業追加し、不動産取得税税率引き上げ非課税等特別措置整理合理化を行う一方、所得金額一定金額以下である者について昭和五十六年度限りの措置として住民税所得割非課税措置を講ずる等、地方税源充実

安孫子藤吉

1981-03-24 第94回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

第七十二条第五項、第七項及び第八項の改正は、個人事業税課税対象事業に、不動産貸付業駐車場業コンサルタント業及びデザイン業を加えようとするものであります。  第七十二条の四第一項及び第七十一条の五第一項の改正は、国民健康保険組合等が行う収益事業に対し事業税課税しようとするものであります。  

石原信雄

1981-03-24 第94回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

明年度地方税制につきましては、現下の厳しい地方財政事情地方税負担現状にかんがみ、その負担適正化及び地方税源充実を図るため、所得金額一定金額以下である者について昭和五十六年度限りの措置として個人住民税所得割非課税措置を講ずるとともに、法人住民税について均等割税率適用区分基準変更並びに道府県民税及び市町村民税に係る法人税割税率調整個人事業税について課税対象事業追加並びに不動産取得税

安孫子藤吉

1981-03-23 第94回国会 参議院 本会議 第8号

さらに、個人事業税について新たに不動産貸付業等業種課税対象事業追加をいたし、また、不動産取得税について住宅政策に配慮しながら、その税率引き上げを行うことといたしております。  また、固定資産税等に係る非課税等特別措置のうち十六項目について整理合理化を行うほか、産業用電気に係る電気税非課税品目を二品目廃止することといたしておるのであります。  

安孫子藤吉

1981-03-20 第94回国会 衆議院 本会議 第11号

本案は、地方財政現状にかんがみ、地方税負担の実情を勘案しつつその負担適正化及び地方税源充実を図るため、所得金額一定金額以下である者について昭和五十六年度限りの措置として個人住民税所得割非課税措置を講ずるとともに、法人住民税について均等割税率適用区分基準変更並びに道府県民税及び市町村民税に係る法人税割税率調整個人事業税について課税対象事業追加並びに不動産取得税について税率

左藤恵

1981-03-19 第94回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

法律案は、きわめて厳しい地方財政状況及び住民負担現状に配慮しつつ、その負担適正化及び地方税源充実を図るため、一定の低所得者層について、昭和五十六年度限りの措置として個人住民税所得割非課税措置を講ずるとともに、法人住民税について均等割税率適用区分基準変更並びに道府県民税及び市町村民税に係る法人税割税率調整個人事業税については課税対象事業追加並びに不動産取得税について税率の引

安田貴六

1981-03-17 第94回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

第七十二条第五項、第七項及び第八項の改正は、個人事業税課税対象事業に、不動産貸付業駐車場業コンサルタント業及びデザイン業を加えようとするものであります。  第七十二条の四第一項及び第七十二条の五第一項の改正は、国民健康保険組合等が行う収益事業に対し事業税課税しようとするものであります。  

石原信雄

1981-03-17 第94回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

明年度地方税制につきましては、現下の厳しい地方財政事情地方税負担現状にかんがみ、その負担適正化及び地方税源充実を図るため、所得金額一定金額以下である者について昭和五十六年度限りの措置として個人住民税所得割非課税措置を講ずるとともに、法人住民税について均等割税率適用区分基準変更並びに道府県民税及び市町村民税に係る法人税割税率調整個人事業税について課税対象事業追加並びに不動産取得税

安孫子藤吉

1981-02-26 第94回国会 衆議院 本会議 第8号

この法律案は、趣旨説明のとおり、個人住民税課税最低限引き上げ法人住民税法人税割税率調整国保組合収益事業に対する新規課税事業税課税対象事業追加不動産取得税税率引き上げなどが主な内容となっておりますが、まず、個人住民税課税最低限引き上げについては、この引き上げの動機が、現行の住民税課税最低限より、生活保護費標準世帯支給基準額の方が上回ってしまうために、やむを得ず引き上げざるを

松本幸男

1981-02-26 第94回国会 衆議院 本会議 第8号

第一に、現下の厳しい地方財政状況等にかんがみ、法人住民税について均等割税率適用区分基準を改めるとともに、道府県民税及び市町村民税に係る法人税割税率調整し、個人事業税については課税対象事業追加し、不動産取得税税率引き上げ非課税等特別措置整理合理化を行う一方、所得金額一定金額以下である者について昭和五十六年度限りの措置として住民税所得割非課税措置を講ずる等、地方税源充実

安孫子藤吉

1981-02-12 第94回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

まず、国税における法人税税率引き上げに伴う法人住民税増収額市町村税源充実に重点的に充てるために道府県民税市町村民税法人税割税率調整いたしますほか、法人住民税均等割税率適用区分基準変更個人事業税課税対象事業として不動産貸付業等業種追加不動産取得税税率引き上げ非課税等特別措置整理合理化等を行うことといたしております。  

安孫子藤吉

1981-02-10 第94回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

まず、国税における法人税税率引き上げに伴う法人住民税増収額市町村税源充実に重点的に充てるため、道府県民税市町村民税法人税割税率調整いたしますほか、法人住民税均等割税率適用区分基準変更個人事業税課税対象事業として不動産貸付業等業種追加不動産取得税税率引き上げ非課税等特別措置整理合理化等を行うことといたしております。  

安孫子藤吉

  • 1