運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-10-25 第165回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第1号

早寝早起き朝ごはん」、あるいは食育基本法子ども読書推進法など作っておりますが、これは本来なら家庭でやっていたことです。でも、それを国民運動としてしなければならないというところに私は今の日本が抱えている問題があるんじゃないか、つまり家庭教育力が低下したんだと思います。それは、やはり教育の在り方にも確かに問題があると思います。

池坊保子

2002-11-07 第155回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

そこで、例えば子ども読書推進法文化芸術振興基本法のように、国が耐震化にかかわります基本的な事項必要事項基本方針として定めて、十年の年限を区切って補助率をかさ上げして、自治体に十か年計画を作成させて計画的に耐震化を推進したらどうかという声もあるんですが、これについて文部科学省としてはどのようにお考えになられますでしょうか。

山本香苗

2002-03-04 第154回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

したがいまして、お願いをしたいのは、読書は非常に大事です、読書指導をしっかりとゆとりの教育の中にはめ込んでいってくださいというお願いをし出すと、当然それでは本が要りますよというような話になってくるわけですから、せっかく使われているこの子ども読書推進法、大事な法律でございます。ここで使われている予算を本当に子供たちの本のために使っていただきたい。  

林省之介

2002-03-04 第154回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

幸いに、子ども読書推進法も成立し、そして、先般の「学びのすすめ」でも朝の読書について触れましたし、また、中教審の教養教育のあり方についての答申にも、そういうことの、読み書きなどの重要性についても触れられました。  次第にその機運は整ってまいっております。そのことを、その時を移さず、内実ある教育といいますか、そういうものを目指して、心して取り組んでまいりたいと思います。

遠山敦子

2001-03-28 第151回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

具体的には例えば、読書環境整備をしっかりとやるために、超党派国会議員子供読書推進法というようなものを出して応援をしようじゃないかというふうに話が少しずつ煮詰まってまいっておりますけれども、この法律超党派で出しましたら、ぜひ大臣、特段の御配慮をいただきたいと思うのですが、いかがでございましょうか。

肥田美代子

  • 1