運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1999-11-11 第146回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

諮問説明   米穀につきましては、全体需給が大幅な緩和基調で推移し、国内産米在庫量が適正な水準を大幅に上回るという状況の下、一昨年十一月、「新たな米政策大綱」を取りまとめ、これに基づく各般施策を総合的に推進してきております。この結果、国内産米在庫量が着実に減少するなど成果が上がってきております。   

谷津義男

1998-11-06 第143回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

諮問説明   米穀につきましては、連年豊作等背景として全体需給が大幅な緩和基調で推移する中、昨年十一月、生産調整対策稲作経営安定対策及び計画流通制度運営改善基軸とする「新たな米政策大綱」を取りまとめ、これに基づく各般施策を総合的に推進してきているところであります。この結果、米穀需給バランス回復傾向に転じる等着実に成果が上がってきております。

山口勝朗

1998-11-06 第143回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

諮問説明  米穀につきましては、連年豊作等背景として全体需給が大幅な緩和基調で推移する中、昨年十一月、生産調整対策稲作経営安定対策及び計画流通制度運営改善基軸とする「新たな米政策大綱」を取りまとめ、これに基、つく各般施策を総合的に推進してきているところであります。この結果、米穀需給バランス回復傾向に転じる等着実に成果が上がってきております。

山口勝朗

1997-11-27 第141回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

諮問説明   米穀は、国民主食としての役割を果たすとともに、我が国農業において重要な農産物としての地位を占めております。  しかしながら、最近の米穀需給動向につきましては、連年豊作等により本年十月末の国内産米持越在庫量が三百五十二万トンとなっていることに加え、十月十五日現在の本年産米穀作況指数が一〇二となっており、大幅な緩和基調で推移しております。  

川口將志

1997-11-27 第141回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

諮問説明   米穀は、国民主食としての役割を果たすとともに、我が国農業において重要な農産物としての地位を占めております。   しかしながら、最近の米穀需給動向につきましては、連年豊作等により本年十月末の国内産米持越在庫量が三百五十二万トンとなつていることに加え、十月十五日現在の本年産米穀作況指数が一〇二となっており、大幅な緩和基調で推移しております。   

川口將志

1995-06-29 第132回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

諮問説明   米穀政府買価格は、食糧管理法第三条第二項の規定により、生産費及び物価その他の経済事情を参酌し、米穀の再生産確保を図ることを旨として定めることになっており、その算定については、昭和三十五年以降生産費及び所得補償方式によりその時々の需給事情等に応じて行ってきたところであります。   

阿部修

1994-07-06 第129回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

諮問説明  米穀政府買価格は、食糧管理法第三条第二項の規定により、生産費及び物価その他の経済事情を参酌し、米穀の再生産確保を図ることを旨として定めることになっており、その算定については、昭和三十五年以降生産費及び所得補償方式によりその時々の需給事情等に応じて行ってきたところであります。  

永田秀治

1992-06-25 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

諮問説明   米穀政府買価格は、食糧管理法第三条第  二項の規定により、生産費及び物価その他の経  済事情を参酌し、米穀の再生産確保を図るこ  とを旨として定めることになっており、その算  定については、昭和三十五年以降生産費及び所  得補償方式によりその時々の需給事情等に応じ  て行ってきたところであります。   

森元光保

1992-06-18 第123回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

諮問説明   米穀政府買価格は、食糧管理法第三条第  二項の規定により、生産費及び物価その他の経  済事情を参酌し、米穀の再生産確保を図るこ  とを旨として定めることになっており、その算  定については、昭和三十五年以降生産費及び所  得補償方式によりその時々の需給事情等に応じ  て行ってきたところであります。   

森元光保

1991-07-04 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

諮問説明   米穀政府買価格は、食糧管理法第三条第二項の規定により、生産費及び物価その他の経済事情を参酌し、米穀の再生産確保を図ることを旨として定めることになっており、その算定については、昭和三十五年以降生産費及び所得補償方式によりその時々の需給事情等に応じて行ってきたところであります。   

森元光保

1990-07-05 第118回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

諮問説明   米穀政府買価格は、食糧管理法第三条第二項の規定により、生産費及び物価その他の経済事情を参酌し、米穀の再生産確保を図ることを旨として定めることになっており、その算定については、昭和三十五年以降生産費及び所得補償方式によりその時々の需給事情等に応じて行ってきたところであります。   

森元光保

1990-07-04 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

諮問説明   米穀政府買価格は、食糧管理法第三条第二項の規定により、生産費及び物価その他の経済事情を参酌し、米穀の再生産確保を図ることを旨として定めることになっており、その算定については、昭和三十五年以降生産費及び所得補償方式によりその時々の需給事情等に応じて行ってきたところであります。   

森元光保

1989-07-03 第114回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

平成元年七月一日          農林水産大臣 堀之内久男     諮問についての説明   米穀政府買価格は、食糧管理法第三条第二項の規定により、生産費及び物価その他の経済事情を参酌し、米穀の再生産確保を図ることを旨として定めることになっており、その算定については、昭和三十五年以降生産費及び所得補償方式によりその時々の需給事情等に応じて行ってきたところであります。   

近長武治

1989-07-01 第114回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

諮問についての説明   米穀政府買価格は、食糧管理法第3条第2項の規定により、生産費及び物価その他の経済事情を参酌し、米穀の再生産確保を図ることを旨として定めることになっており、その算定については、昭和三十五年以降生産費及び所得補償方式によりその時々の需給事情等に応じて行ってきたところであります。   

近長武治

1988-07-07 第112回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

昭和六十三年七月六日          農林水産大臣 佐藤  隆     諮問についての説明   米穀政府買価格は、食糧管理法第三条第二項の規定により、生産費及び物価その他の経済事情を参酌し、米穀の再生産確保を図ることを旨として定めることになっており、その算定については、昭和三十五年以降生産費及び所得補償方式によりその時々の需給事情等に応じて行ってきたところであります。   

近長武治

1988-07-06 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

昭和六十三年七月六日           農林水産大臣 佐藤  隆     …………………………………      諮問についての説明   米穀政府買価格は、食糧管理法第三条第二項の規定により、生産費及び物価その他の経済事情を参酌し、米穀の再生産確保を図ることを旨として定めることになっており、その算定については、昭和三十五年以降生産費及び所得補償方式によりその時々の需給事情等に応じて行ってきたところであります

近長武治

1987-07-03 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

昭和六十二年七月二日           農林水産大臣 加藤 六月     …………………………………      諮問についての説明  米穀政府買価格は、食糧管理法第三条第二項の規定により、生産費及び物価その他の経済事情を参酌し、米穀の再生産確保を図ることを旨として定めることになっており、その算定については、昭和三十五年以降生産費及び所得補償方式によりその時々の需給事情等に応じて行ってきたところであります

山田岸雄

1987-07-02 第108回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

昭和六十二年七月二日      農林水産大臣 加藤六月     諮問についての説明   米穀政府買価格は、食糧管理法第三条第二項の規定により、生産費及び物価その他の経済事情を参酌し、米穀の再生産確保を図ることを旨として定めることになっており、その算定については、昭和三十五年以降生産費及び所得補償方式によりその時々の需給事情等に応じて行ってきたところであります。  

山田岸雄

  • 1
  • 2