運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

そういう意味で、山尾委員が、実は四月二十八日のこちらの議事録とは別の日の昭和五十六年四月二十三日という五日前の議事録をお示しになり、そこに書いてある大臣趣旨説明、提案理由、これが改正の第一から第六まであるんですが、それを全て御指摘なさった上で、この全ての改正点をもってして五日後の二十八日に斧委員定年制というものをパッケージとして検察官、その者に適用されないと言ったんだというふうに読み込んでおられたわけでございますが

森まさこ

2015-09-17 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第21号

それでは……(発言する者多く、議場騒然、聴取不能)討論を含めて、会派含めて、しっかりと、趣旨説明……提案説明理由の時間及び、及び討論者について協議を願います。場所はここでお願いします。理事会場所は……(発言する者多く、議場騒然、聴取不能)理事方々は、理事方々は、討論者……会派、あるいは提案理由説明の時間等について協議を願います。

佐藤正久

2014-03-28 第186回国会 衆議院 外務委員会 第7号

内容については、趣旨説明、提案理由も前国会において行われておりますので、私どもにおいても議論をしてまいりました。国会においても何度か取り上げられてきておりますが、まず、トルコとの協定における濃縮に関する規定について伺いたいと思っております。  昨年十一月の当委員会におきましても、大臣は御答弁をいただいております。

松本剛明

2013-06-20 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

一つ、今回の法案趣旨説明、提案趣旨説明の中にも、大臣も明確におっしゃっていますけれども、生活保護というのはやっぱり最後セーフティーネットなんだと。憲法二十五条の最低限度の文化的な生活、これを保障するための本当の最後のとりでなので、やっぱり保護が必要な方々にはしっかりと保護が提供されるように、これが大原則なんだということは強調されたと思います。  

石橋通宏

2009-03-31 第171回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

枝野議員趣旨説明、提案理由説明と、きょう別の委員会でおられませんが、階議員の発言と、ちょっと矛盾があるのかなという感じがいたしますので、そこのところを質問させていただきたいと思います。  十七日の本会議趣旨説明、それから委員会提案理由説明で、枝野議員はこのように言われています。「現在の消費生活センターの多くは、この地方消費者権利局やその支局、つまり国の機関に移行します。」こう発言されています。

近江屋信広

2007-11-28 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

私、今回非常に違和感を覚えておりますことは、今回の趣旨説明、提案理由説明には無駄遣いを排除するということが一切書かれておりません。これは、皆さんがもう無駄遣いを排除するということをやめたのではないかと私は勘ぐっておりますが、そういう理解でよろしいかどうか。これはもうイエスかノーかで結構ですから、お答えください。

木原誠二

2007-04-13 第166回国会 衆議院 法務委員会 第11号

この趣旨説明、提案理由説明を見ますと、これは大臣が読み上げたものでありますけれども、「近年、少年人口に占める刑法犯検挙人員の割合が増加し、強盗等凶悪犯検挙人員が高水準で推移している上、いわゆる触法少年による凶悪重大な事件も発生するなど、少年非行は深刻な状況にあります。」こういうことなんです。  

平岡秀夫

2004-03-25 第159回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

また、それに先立ちます昭和四十六年十二月三十一日に公布されました沖縄振興開発特別措置法、現在の沖縄振興特別措置法でありますが、この提案説明、提案理由説明の中で、沖縄が戦争で甚大な被害を被り、かつ、長期間米国の施政権下にあった事情に加え、本土から遠隔の地にあり、多数の離島から構成される等各種の不利な条件を担っていることに深く思いを致し、まずその基礎条件を整備することが喫緊の課題であり、進んでは、沖縄

茂木敏充

2003-07-25 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

例えば、今この町がある、この町の現状はこうこうこうこうこういう状況だから、今の現状においてはこの地域は非戦闘地域と言ってもいいんではないですかという国民に対する分かりやすい説明提案例えばこういう町は今後非戦闘地域にカテゴライズされる可能性があります、無論、更に調査をしていってその現実が変わればこの地域が非戦闘地域でなくなるかもしれない。

榛葉賀津也

1998-05-28 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第15号

委員長退席理事上野公成君着席〕  この改正が、この間の趣旨説明、提案理由を聞かせていただいて、短い時間ですから余りよくわかりませんでしたけれども、よく読んでみますと今度は抜本改正だ。特に、制度等の再構築を図りたいという意欲も非常に感じています。これはバブルやいろんな問題で、住宅問題、特に建築問題がいろいろ出ていた中で、ここへ来て急になぜ出てきたのかという背景が正直言ってわかりにくいんです。

鈴木政二

1992-03-27 第123回国会 参議院 運輸委員会 第2号

及川順郎君 まず最初に、特定船舶製造業経営安定臨時措置法を廃止するということでございますけれども、大臣の先ほどの趣旨説明、提案理由説明で、施行期日の満了ということが一つ理由であり、さらにまた産業体質の改善及び安定的な経営基盤の確立、こういうことが一つ背景となりまして、海運市況の好転の状況をにらんで期日どおり廃止するという、こういう御説明がございました。  

及川順郎

1991-04-17 第120回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

大臣趣旨説明、提案理由説明には、「土地に対する適正・公平な税負担を確保しつつ、土地の資産としての有利性を縮減し土地政策に資するため、」と、こういう形で述べられております。地価税に対する政府税調を含めての国民的な議論の中で、土地神話を崩す、そして、土地の価格を引き下げて働いている人たちがその所得で土地と住宅を手に入れられるようにしよう、こういう大きな合意があったと思うのであります。  

中井洽

1989-12-01 第116回国会 参議院 税制問題等に関する特別委員会 第12号

これは立法者の御説明、提案理由とか意図とか、そういうことを離れて、これは万般の問題でございますけれども、そういう意図を離れてしまうという角度から、やはりいろんな角度から御慎重な、より現実的な規定の仕方、法令の用語も「国民合意」という言葉については他の実定法上、憲法は「国民の総意」で、前文の方でございますけれども、憲法実定法は違うわけで、実定法上に国民合意という用語はぼとんどないし、なじまない。

守住有信

  • 1
  • 2