1988-04-22 第112回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号
過日、通産省と地元の関係者との集まりで筑豊地域活性化方策検討調査委員会というのがございまして、去年の秋ですか、第一回目の会合をなさって、鈴木部長さんも出られたようですけれども、その記録を、小冊子ですけれども、私ちょっと見せていただきましたら、その中で、筑豊に点在する地域公団の事業団地の有機的結合というような話とか、今さっきお答えいただいた第三次産業の誘致あたりもいろいろ考えてみてはどうかという話もありました
過日、通産省と地元の関係者との集まりで筑豊地域活性化方策検討調査委員会というのがございまして、去年の秋ですか、第一回目の会合をなさって、鈴木部長さんも出られたようですけれども、その記録を、小冊子ですけれども、私ちょっと見せていただきましたら、その中で、筑豊に点在する地域公団の事業団地の有機的結合というような話とか、今さっきお答えいただいた第三次産業の誘致あたりもいろいろ考えてみてはどうかという話もありました
それから閉山を余儀なくされる地域に対しては一体どういう手当てを中小企業にすればよろしいか、またすでに閉山をしてしまった地域、この地域にはいま言われるように何といいますか、中核の企業の誘致あたりをやっていただかなければならぬ。いわば大体すでに閉山が終わったところと、閉山を大体予想されるところと、現在ある産炭地と、こういう三段階ぐらいの産炭地における振興というものが考えられなければならぬ。