運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52375件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-05 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

西村国務大臣 詳細については厚労省にお聞きをいただければと思いますが、まさに医療の厳しさ、現場の厳しさ、これは増してきている、非常に厳しい状況にあると認識をしております。  そうした中で、入院を必要とされる方が確実に入院をして、そして症状に応じた医療を受けられるようにするために、特に感染拡大地域における在り方について考え方を取りまとめたものというふうに理解をしております。

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

塩川委員 行動抑制を求めているのに、その国民意識に逆行するようなオリンピックの開催というのが大きな影響を与えている、この認識こそ必要であります。  病床を増やす努力を求めるとともに、療養については宿泊療養が原則だったはずであります。東京都の宿泊療養者数は増えておりません。なぜ宿泊療養を活用していないのか。

塩川鉄也

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

原因としては、私どもはやはり一番は感染力の強いデルタ株への置き換わりが急速に進んでいることだと思っておりまして、加えて、尾身会長がおっしゃっているように、国民の間に自粛疲れが出ている、また、若者にとってはただ風邪という認識いまだに根強くあって、人出の減少が前回の緊急事態宣言の際と比べて緩やかとなっているといったようなことがあります。  

赤澤亮正

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

そこはしっかり認識してほしいと思うんです。医療崩壊、要は、今でもぱんぱん、今でも余力どこにもないと、在宅になっている人には御飯さえ届かないと。こういう状況医療崩壊寸前と、もう医療崩壊入りつつあるということになっているということを認識すべきだと私は言いたいと思うんですね。  

倉林明子

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

浜口誠君 時間が来ましたのであれですけれども、是非、海外に駐在している日本人の方に対しては少なくとも日本人医師が大使館や領事館で医療行為ができる、そういう体制をやはり政府挙げて整えていく、そのことは課題として認識していただいて、今後進めていただくことを強く求めて、質問を終わりたいと思います。  以上です。

浜口誠

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

これまでに経験したことのない感染拡大が継続している、これまでとは違う局面に入ってきているという認識は持たれているんだと思いますね。その認識国民の皆さんに共有してもらわなければならないということですよね、これからですね。  そうすると、これまでのような客観的な判断基準の中で、今こういう状況が起きているわけですね。

森本真治

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

まず、先生がお示しされているこのイギリスの例ですけれどもデルタ株の患者について、頭痛、鼻水、喉の痛みなど風邪に似た症状を経験している一方、長く続くせき、味覚や嗅覚の異常など、従来のコロナに特徴的だった症状報告が減っている、そういった発表をしている研究者がいることは報道により把握しておりますが、現時点で、ほかの株と比較して症状が異なるといった科学的知見が確立しているものではないというふうに認識しています

正林督章

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

それは、非常に厳しい状況になるであろう、こういう認識がありましたので、これで何とか、少なくとも感染状況の伸びを抑えたいという思いがありました。  それによって、二週間後、確かに、緊急事態宣言から、人流一定程度、夜間の滞留人口、以前の下がり方からすればそこまでは下がっていないにしても、それでも繁華街滞留人口は減っていったんです、若干。

田村憲久

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

宮本委員 自宅療養問題点を、ちゃんと大臣認識した方がいいと思うんですけれども。  一日一回健康観察をやっている。なかなかできなくなってきていますよ、それも。ですけれども、その間に一気に症状が進行して悪化してしまうという例が、この間、たくさん繰り返してきているわけじゃないですか。それで亡くなった方がたくさんいるわけですよ。  

宮本徹

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

厚労省でも様々議論をこれまでも重ねてきているんですが、まさに中等症と呼ばれる方々、この方々がいわゆる高流量の酸素吸入を必要とするということで、私はもう実質重症化に近い状態になっているというふうに考えておりますけれども、挿管をしている、人工呼吸器を挿管している重症者八十名という報告を受けておりますが、実はこの酸素吸入が百十名おられますので、そういう意味では医療がかなり厳しい状況になってきているという認識

西村康稔

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

特に若者感染が七割ぐらい占めておりまして、重い後遺症のリスクもあるんですけれども若者にとってはただ風邪だという認識、意識が強いこと、あるいは、ワクチンの効果もあって高齢者重症者が抑えられて死者数は減っておりますので、そういった安心感もあってなかなか人出が減らないものというふうに認識をしております。  

西村康稔

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

丹羽大臣 委員がおっしゃるように、十五分過ぎても六十分以内で戻ってくればいいというわけではなく、選手若しくは入国された方につきましては、各プレーブックに基づく対応を徹底するものだというふうに認識いたしておりまして、この案内ボードを修正した趣旨を踏まえつつ、今回の件につきましては、速やかに改定が行われ、関係者についても周知されるものと承知いたしております。

丹羽秀樹

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

新たな運用が始まっているものというふうに認識いたしております。  また、お尋ねの、警備員が六十分経過した時点緊急連絡先に連絡するということにつきまして、このマニュアルは現在改定作業中と聞いておりますが、今後、案内ボードを修正した趣旨を踏まえつつ、速やかに改定が行われ、関係者に周知が図られるものだというふうに認識いたしております。  

丹羽秀樹

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

塩川委員 自宅療養者の数が非常に増えている中で、保健所の負荷が大変大きくなっている、往診などの話もありますけれども、十分カバーし切れないような今の危機的な状況にあるという認識というのが必要であります。  その上で、重症者用病床確保数に占める重症者数の割合は二十六日時点で五八・二%となっており、ステージ4に相当するという深刻な事態であります。

塩川鉄也

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

これ、接種に係る費用の中での負担、二千七十円プラスのところになるのかどうか分かりませんけれども、タブレット、先ほどもあった金額、六十億以上掛けてやった中で、結果的に読みづらいということでこういうことが起きているということも改めて認識していただいて、本当にこのスキャナーがなければ読みづらいのであれば、自治体ごと対応すべきことではないというふうに私は考えますので、是非そちらも明確にしていただきたいというふうに

田村まみ

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

五月十七日には加藤官房長官が、オリパラで来日する報道関係者らが行動制限に違反した場合、国外退去を命じることが可能という認識を示されました。  これがどういうスキームなのかがよく理解できないんですけれども、これ、上陸時に誓約書を書かせて、それに違反したら在留資格を取り消して強制送還するというスキームということも記事などで読んだんですけれども、そのとおりなのでしょうか。いかがでしょうか。

打越さく良

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

今般の陥没事故を受けた、陥没空洞地域周辺影響を受けた家屋等への補修や、地盤補修への対応や、有識者委員会で取りまとめられた再発防止策の確実な実施事業費増加要因となる可能性があると認識しております。一方で、今後ともコスト縮減に努めることとしており、現段階では総事業費を見通せる状況にはございません。  

宇野善昌

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

国務大臣西村康稔君) 多くの人が集まるということは、基本的には感染リスクは高まるものというふうに私自身認識をしております。  感染状況等に応じて、今後の状況等に応じて適切に判断がなされるものと思いますし、私どもとしても様々な自治体とも連携して対応していきたいと考えております。

西村康稔

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

私は、防衛施設の保安を徹底するのは当然であり、外資による周辺土地買収安全保障上懸念があるとの認識に立っています。だからこそ、代表質問において、本法律案の十分な審議政府による誠意ある答弁を求めました。それは、時間を重ねるだけにとどまらず、衆議院の審議で全く明らかとされなかった規制等内容私権制限の歯止め、安全保障上の実効性等について明確化していくことを求めたからです。  

木戸口英司

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

我が国領土の侵食をし続ける静かなる悪意ある者の土地取得を食い止めるには、政府も、可能な限り対象区域を指定し、スピード感を持って利用状況調査を進め、機能阻害行為としての土地等利用を適時適切に発動するように準備を整え、実態把握を行う必要があるとの答弁もあり、その認識に立っているものと理解できます。  

高木かおり

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

なお、法律施行状況について定期的に国会に報告することが法定されているのは、犯罪捜査のための通信傍受に関する法律といった高い強度の規制が置かれ、基本的人権その他の個人の権利利益を害するおそれのあるものであると認識しておりますが、冒頭申し上げたように、しっかりと広く国民に対して公表し、このことについて基本方針に明記する方向で考えているということを改めて申し上げます。

小此木八郎

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

すなわち、具体的な行為の態様に応じて、機能阻害行為が行われる蓋然性が社会通念上一般に認識される程度に顕著に認められる場合であっても勧告対象になり得るというものでございます。  このように、機能阻害行為についてでございますが、この発動の要件として、反復性や継続につきましては必ずしもその勧告要件とはさせていただいていないというところでございます。  

木村聡