運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-06-14 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第23号

五、認定を受けない卸売市場の設置が可能となることで、卸売市場間の競争が激化し、認定卸売市場運営に困難になりかねません。  六、卸売市場の廃止が届出制になることで、物流センターに転換するケースが生まれる可能性があります。  反対する第二の理由は、需給調整価格形成を行う卸売市場の機能を損なうものであるからです。  

紙智子

2018-06-14 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第23号

政府参考人井上宏司君) 先ほども申し上げましたとおり、整備計画を国が作るという仕組みは廃止するといったこと、また、卸売業者に対して許可等監督を直接行うことについては国は今後行わないということにする一方で、認定卸売市場開設者に対する監督としては、現在、認可、許可を受けた卸売市場に対する監督と同様の仕組みを残しますとともに、毎年報告を受ける等の仕組みを追加しているということでございます。

井上宏司

2018-06-12 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

政府参考人井上宏司君) 繰り返しになりますけれども、卸売市場市場外流通の増大、多様化の中で厳しい状況にある中で、公正な取引の場として今後とも機能できるように認定制の下で施設整備への助成等も行いながら支援を行ってまいるわけでございますけれども、今後は、今回の改正案で新たに設けたものとしまして、認定卸売市場運営状況について毎年報告を求めることとしておりますし、健全な運営を確保するために農林水産大臣

井上宏司

2018-06-12 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

川田龍平君 これ、認定要件さえ満たせば、近隣に異なる開設者による認定卸売市場が併存することがあり得るのではないでしょうか。  一方で、営業的に不利な地域から公正な取引の場である卸売市場が撤退してしまい、生産物出荷先の確保又は食料の安定供給の面で支障が生じた場合、国はどのような措置を講じるつもりなのでしょうか。

川田龍平

2018-06-08 第196回国会 参議院 本会議 第27号

そうなれば、食品流通の大部分が非認定卸売市場に流れ、公設認定卸売市場経営は、荷物、売り先の減少などにより一層厳しくなり、撤退することも予想されます。  将来的に公設卸売市場経営がどうなると予測しておられるのか、農林水産大臣の見通しをお答えください。また、公設市場が存続の危機に瀕したときには国はどういう関与をするのでしょうか、農林水産大臣、お答えをいただきたいと思います。  

小川勝也

2018-06-08 第196回国会 参議院 本会議 第27号

地方公共団体市場運営からの撤退と、認定卸売市場から非認定卸売市場への転換についてのお尋ねがありました。  地方公共団体は、地域住民への生鮮品安定供給等地域のニーズを踏まえて卸売市場運営をしておりまして、今後も継続して運営に当たっていただけることを期待しております。国としても、生鮮品の公正な取引の場として、その振興を図ることとしたいと思います。  

齋藤健

  • 1