運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-10-30 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第3号

昨日あたりは文科省として、今も大臣から詳細、数字が上がっておりましたように、具体的な学校の数、生徒さんの数等も上がっておりますが、来年の受験を控えた生徒保護者にとっては特に衝撃的な問題ではなかろうか、こう思っております。  我々もこの問題に対して、きちっと詳細、事実を明らかにしなければならないのは当然でございますが、何よりも、大事な時期でございます。

西博義

1985-03-07 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

ならば、幹部の数のうちどれだけが勧奨をやっているんだ、やめるんだ、それから一般の方は全体の数の中で何%勧奨があるんだ、これがバランスがとれていればよろしい、こういうことで調査をいたしましたら、詳細数字は申しませんけれども、いずれもバランスがとれておりますから、御質問幹部にだけ優遇措置勧奨でやっておるという事実はないと私は考えております。数は事務当局から御返答いたします。

後藤田正晴

1977-04-07 第80回国会 衆議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第5号

所得税法違反ということでございますので、当該年度初めの資産状況年度終わりの資産状況、あるいはその年度間におけるいわゆる損益計算、こういうものを詳細数字を挙げて立証してまいるわけでございます。その立証の過程におきまして、この種事件で常に争いになりますのは数額の問題でございます。

伊藤榮樹

1977-03-14 第80回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

概数について申し上げますならば、警察庁が総選挙後約一カ月の後に公表いたしました選挙違反状況によりますと、選挙違反検挙件数及び検挙人員ともに前回総選挙に対して約三割方の減少、こういうふうに記憶いたしておりますが、詳細数字手元に持っておりませんものですから申し上げかねます。御了承いただきたいと思います。

佐藤順一

1975-03-29 第75回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

政府委員高橋元君) ちょっといま手元決算書を持ち合わしておりませんので、詳細数字について御説明しかねるわけでございますが、田中先生の御指摘の不用額というのは、恐らく資金繰り入れがおくれましたことによります金利の支払いが不用になったというものが一番大きな源泉ではないかと思うわけでございます。

高橋元

1971-10-11 第66回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

原国務大臣 いま詳細数字にわたって官房長から御説明したとおりであります。私も労働者五人未満の事業所にいままで失業保険労災保険が適用されていなかったのを新たに適用することになって、非常にすばらしいことだと思っております。  ただ、問題になるのは、人員が滅ってこれを一元化するだけではうまく運営ができないであろうということが問題になってまいります。

原健三郎

1963-05-14 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第28号

大島政府委員 産業災害の現況について、いま河野先生から詳細数字をもって御指摘いただいたのでございます。仰せのとおり災害の絶対件数は年年増加いたしております。昭和三十二年の災害件数、約七十万件でありますが、この数字を一〇〇といたしまして、指数で申し上げますと、昭和三十六年におきましては、三十二年の一〇〇に対して一一四・八という数字になっております。約一割五分増加いたしておるわけでございます。

大島靖

1959-12-08 第33回国会 参議院 内閣委員会 第8号

これらの問題については、なお通常国会の際において、詳細数字を立てて論議したいと思いますが、公務員法の立場からいってもおかしい。生計費をまっ先にあげているのに、生計費は十八才のところだけ……、公務員平均年令は三十五才ですよ。少なくとも二人世帯をとるべきですよ。十八才は非常に例外的な数字ですよ、生計費俸給表とは結びついていないという点については、今後とも論争をやりたい。  

鶴園哲夫

1956-04-26 第24回国会 衆議院 内閣委員会 第40号

いずれこの点については詳細数字を突き合せて検討する機会をお与えをいただきたいと思いますが、しかし少くとも、私たちのように資料を十分持っていない、その資料の範囲内で計算をしてみても、こういう数字が出てくるのでありまして、一億八千万ドル使っていると、こうあなた方は言っているけれども、実際は約八千八百万ドルしか使っていないとすれば、これはあなた方が防衛分担金においてはるかにアメリカ軍よりも多くのものを支出

飛鳥田一雄

1955-03-31 第22回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

しかし事の詳細、数字等についてはいずれも後刻御報告いたします。この答弁があなた当然ではありませんか。ですからその輪郭に対するあなたの抱負を聞かせて下さい。これは無理な質問ではないと思います。そうでしょう。それは言わなければいけません。

江崎真澄

1954-03-31 第19回国会 衆議院 農林委員会 第24号

木材の需給のアンバランスでありますことは、後ほど長官から詳細数字的に申し上げるわけでありますが、まことに憂慮すべき状態にあるわけでございまして、政府としては、何としてもこの森林資源の基本的問題に解決を与えなければならぬということで、いろいろのことを考えておるわけでございます。そのためにはまず日本の森林の計画を基本的に樹立する必要がある。

平野三郎

1951-11-12 第12回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

それを各組合、各連合会の別で詳細数字的にごらんいただきたいと思いまして、別途配付いたしました危険率平均によつて二十三、二十四年度の実際の率はどうであつたかということを、説明いたした次第でございます。これは大体全国平均でどうなつておるか、府県別でどうであるかということを示しております。それから料率の算定上特に必要なものは、実は一般牛馬等につきましては、郡ごとに過去の実績によつて料率をはじき出す。

鵜川益男

  • 1
  • 2