運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-26 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

委員指摘のように、今現在においては、一時保護所の設備あるいは運営につきましては、児童養護施設の面積あるいは職員配置基準等を準用するという形になってございますが、私ども、それぞれ自治体の設置しております一時保護所でありますものの、その準ずる基準をベースに、基準を満たしているかどうかというところについての実態について、詳細、手元に把握をしてございません。  

吉田学

2001-03-08 第151回国会 参議院 予算委員会 第6号

政府参考人飯村豊君) そのときの松尾元室長からの私どもに対する発言については、今詳細手元にございませんけれども、いずれにいたしましても、直ちに当人に対して事情聴取を行い、一月四日に調査委員会を立ち上げて集中的に調査したわけでございますけれども、私どもとしては、公金の横領ということの確信を持ちまして一月二十五日に告発した次第でございます。

飯村豊

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

秦野政府委員 ちょっと今詳細手元にございませんので明確なお答えをいたしかねるのは大変申しわけないと思いますが、いずれにしましても、無人化をいたします場合には、当然取扱駅というのは別に決めるわけでございまして、その駅が無人駅を管理する形で無人化が行われるということでございますが、その際には、安全性なり利用者のサービスに遺漏がないように行われるのが当然のことだと考えております。

秦野裕

1985-11-22 第103回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

タイの養蚕協力の件について、私、詳細手元にございませんのでお答えできないのでございますが、私どもといたしましては、これまでの教訓といたしまして、事前調査が十分に行われたものについては協力は極めて成功しておりまして高い評価を受けている。これは、私どもが過去数年間評価を実施してまいりました教訓でございます。  

平井慎介

1974-05-29 第72回国会 参議院 内閣委員会 第23号

で、昭和四十一年におきまして、これは都道府県の援護課あるいは世話課を通じまして、恩給局関係の軍人の増加恩給受給者につきましての調査をいたしたものがあるわけでございますが、これによりますと、第二項症以上  いまちょっと調査詳細、手元に持ち合わぜておりませんけれども、四十一年の調査によりますと、第二項症以上につきましては、ほとんど半数以上の者が就業をしておらない。

河野共之

1973-03-03 第71回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

○山形(栄)政府委員 コスト計算は、先ほど申し上げましたように一機当たりある幅で販売をする前提でもってはじいておりますので、それは一機ごとにやるわけでございませんけれども、ただいまの御指摘東亜航空一五七号、一六六号といいますのは、詳細手元資料がございませんが、この一六六号は即金払い販売をいたしたわけでございます。

山形栄治

1972-04-11 第68回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

ただ、私は、先ほど申し上げましたように、総額的の金額等については、詳細手元にいま資料がございませんのでお述べ申し上げられませんが、感じとしまして、これからの農業土地改良は、きわめて沈滞ムードの中で将来相当の額の自己負担をやって、なおかつ農業の基盤である土地改良事業を推し進めていくだけの気力がほんとうに残っておるだろうか。

鷲尾貞一

1969-03-20 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

産炭地関係私鉄及びその関連企業に対する融資につきましては、従来も実績がございますが、ちょっと詳細手元にございませんので、もし御必要ならばまとめて後日提出いたしたいと思います。  それから、ただ基本的には、たしか雄別鉄道関係だったと思いますが、石炭関係私鉄合理化のために、かつて融資した実績がございます。

真野温

1961-03-30 第38回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

久保委員 その答申案はあとで詳細手元まで届けていただきたいと思います。  そこでお伺いしたいのですが、対策審議会で答申したが、政府の施策としては、たとえば今提案になっておる港湾法の一部改正で、国庫負担を引き上げるというようなこと、その他にはあるかもしれぬが、最近建設省の地理院から発表されたものを見ましても、これは各地においてのいろいろな調査の結果が出ておるわけです。

久保三郎

1953-07-14 第16回国会 衆議院 予算委員会 第23号

二十七年度の——ちよつと今詳細手元にございませんから、政府委員から申させますが、私が、あなたの御質問に合うかどうかわかりませんが、いわゆる狭義特需はどのくらいになつておるか先ほど調べてみましたが、これは二十六年の七月からことしの六月までの間に狭義特需が七億三千六百万ドル出ております。

岡野清豪

  • 1