運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
307件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

指摘ございました、原子力研究機関や、あるいは大学研究炉試験炉につきましては、国民生活関連を有する施設であって、その機能を阻害する行為が行われた場合に国民の生命、身体又は財産に重大な被害が生ずるおそれがあると認められるものといたします、本法案で定める生活関連施設の要件には該当せず、それらを政令で指定することは考えていないところでございます。  以上でございます。

木村聡

2020-06-16 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

二〇二五年末までに多目的試験炉運転を開始する。高速炉を開始するということはサイクルがないとできません。だから、ある意味、将来的に再処理に戻っていく可能性も私は十分にあるというふうに思っております。  この核燃料サイクルをする上で、今ずっとMOXの再処理の話ばかりしてきましたが、もし高速炉だったらごみは更に少なくなる、七分の一になる。有害度も三百年。

伊佐進一

2020-06-16 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

また、先ほど御指摘いただきましたアメリカとの関係では、二〇一九年六月にナトリウム冷却高速炉試験炉であります多目的試験炉、VTR開発協力に関する覚書に署名をしたところでございまして、現在、具体的な協力内容について実務レベルでの協議を実施しているところでございます。  このロードマップに基づきまして、今後も高速炉開発を着実に進めてまいりたいと考えてございます。

村瀬佳史

2020-05-27 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

また、米国は、これまで複数の実験炉運転経験を有しておりまして、二〇二六年以降の建設を目指して、試験炉であるVTR開発を進めてございます。このほか、ロシアや中国も実証炉実験炉を既に建設運転をしていると、こういう情報がございます。このように、各国において開発が進められている状況と承知をしてございます。  

覺道崇文

2017-05-09 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

我が国におきましては、いわゆる商業用原子炉廃止措置が終了した事例はございませんけれども、試験炉では、日本原子力研究開発機構JPDRという動力試験炉がございまして、これは運転開始が一九六三年、運転終了が一九七六年でありますけれども、このJPDR廃止措置が一九九六年三月に終了しているところでございます。

村瀬佳史

2017-04-04 第193回国会 参議院 環境委員会 第6号

基準を作る際に、それぞれの施設のやはりリスクであるとか状況を十分勘案して作るということですので、例えば発電炉実用発電炉とそれから試験炉とでは当然基準が違うということでございます。それは新たに新知見を反映して基準を作ってバックフィットをするという際も全く同じ考え方でございますので、基準を作る際に、どういったリスクそれからグレーデッドアプローチ、こういうものを勘案して策定をすると。

大村哲臣

2017-03-17 第193回国会 衆議院 環境委員会 第5号

塩川委員 そういう御説明ですが、文科省の方にお尋ねしますが、浅地中処分に相当する、原子力研究開発機構動力試験炉、JPDR解体に伴う放射性廃棄物処分に関してですけれども、このJPDR解体に伴う放射性廃棄物が、内訳がどんなふうになっているのかが、L1、L2、L3相当ということでわかりますでしょうか。そのうち、埋設廃棄物内容と、埋設施設の概要について説明をしてください。

塩川鉄也

2016-05-26 第190回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

今後、原子力機構が持つ材料試験炉、JMTRJRR3、京都大学が持つ京都大学研究用原子炉KURなどの各研究炉使用済み燃料につきましては、二〇一四年三月の核セキュリティーサミットにおいて二〇一九年までの米国の引き取り期限を二〇二九年まで延長することを日米合意したということから、この合意に基づきまして、米国に順次引き渡しを実施していくことになります。  

板倉周一郎

2015-03-20 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

○鈴木(義)委員 二十六年の七月に資源エネルギー庁が出している、原子力依存度低減達成に向けた課題という、庁が出している資料の中にうたってあるんですけれども、ここで出てくるJPDRという一番最初の動力試験炉がもう廃止措置を完了していると、ここのパンフレットにもうたってあるんですね。  

鈴木義弘

2015-03-20 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

先生お尋ねJPDRは、旧日本原子力研究所、現在の日本原子力研究開発機構動力試験炉でございまして、発電炉特性把握燃料照射発電所建設運転保守経験取得など、軽水炉の国産化に貢献した実験用原子炉でございます。  JPDR解体自身は、昭和六十一年から開始いたしまして、平成八年に終了してございます。

田中正朗

2014-04-22 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

昨年十二月に施行されました試験研究用原子炉施設に対する新規制基準におきましては、試験炉構造等が多種多様であるということ、それから、あと、異常時の影響もこれは様々であるというようなことから、こうした炉の型式とか出力レベルに応じた措置事業者に対して求めているということでございます。  

大村哲臣

2014-04-15 第186回国会 参議院 環境委員会 第5号

政府参考人黒木慶英君) 御指摘のとおりでございまして、原子力規制委員会には、旧原子力安全・保安院、もうこれは一般的な原子力発電所でございます、それから文部科学省が持っておりましたいわゆる試験炉みたいなもの、そういったもののセキュリティーについてはそれぞれの所管官庁がばらばらに対応する形でございましたが、原子力規制委員会には当然のことながらそういった権限が、核セキュリティーに関する権限が全て移ってきております

黒木慶英

2014-04-09 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

JPDRというのは日本で初めて原子力発電に成功した動力試験炉でございますが、これは解体をして、今きれいな芝生に、グリーンフィールドになっております。そして、日本原子力発電株式会社東海発電所と福井県敦賀の「ふげん」という新型転換炉原型炉、これも現在解体中であるということを伺っています。

青木愛

2014-04-01 第186回国会 衆議院 環境委員会 第4号

具体的には、日本原子力研究開発機構研究炉JRR3、JRR4、材料試験炉、JMTRや、京都大学京都大学研究用原子炉KURで使用する燃料として、高濃縮ウランから低濃縮ウランへの転換を行ってございます。これらの研究炉は、現在も、中性子利用医療利用等我が国原子力基礎基盤を支える活動拠点となっているところでございます。

田中正朗

2011-05-23 第177回国会 参議院 決算委員会 第7号

もんじゅ」が成功した後、またもう一つ、またもう一つ高速増殖炉試験炉を造って商業炉に変わっていくわけですが、「もんじゅ」ができても火力発電所小型版、二十八万キロワットぐらいしかありません。  ですから、この表にある、四番目の実証炉というような、もう既に「もんじゅ」は危険で複雑で古い配管になっておりますので、新しいコンセプトのプランでもう文部省のホームページにも載っております。

平山誠

2004-11-25 第161回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

そしてまた、先ほどもお話がありましたが、この整理合理化案について、「ふげん」あるいはJMTR材料試験炉ですか、これについては残してほしいという要望もあるようでございますが、ウラン濃縮プラント、いずれにしましても廃止すべきものは廃止するという方針でしょうが、これは膨大な金も掛かります。あるいは廃棄物処分ということにもなるわけでございますが、膨大な財源と。

小林元