運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-05-29 第87回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第6号

しかしながら、何分にも、従来羽田空港というのは非常に手狭でございまして、その試運転場の位置あるいはそれに対する施設等につきましていろいろ手が打てないでおりました。その間に、御指摘がございましたように、二度にわたって機軸を海の方に振りまして、できるだけ音が陸に触れないように措置をしてきたわけでございます。

田代雅也

1975-12-17 第76回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

横田につきましては、運用上やむを得ない場合を除き、次の時間には作業を実施しないということで、ジェットエンジン試運転場では高出力の場合に五時から翌朝の七時、その他の場合は夜の六時から翌朝の七時というような取り決めがなされておるわけですが、いろいろ地元等から非常にうるさいという話がありますので、随時米側に対しましてはこの合意の中で取り決められた内容を順守するように申し入れているところでございます。

銅崎富司

1972-06-07 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第32号

そしてこれを大体四つのゾーンに分けまして、そのゾーンに応じて地域の整備計画を進めたい、こういうふうに考えておるわけでございますが、ゾーン一と申しますのは、空港敷地そのものでございまして、私どもとしましては、空港施設計画につきましては、周辺に及ぼす航空機騒音ができる限り少なくなるようにということで、御承知かと思いますけれども、防音林その他も計画しておりますし、またエンジン試運転場というものにつきましては

岩田勝雄

1971-03-26 第65回国会 参議院 決算委員会 第13号

ただ、われわれとしましては国損をおかけしたことにはなっておりますけれども、損害賠償としての和解に応じたということと、二度とこういう事故の起こらないように、どうもスチールマットではやっぱりぐあいが悪いということで、予算をお願いいたしまして、順次にそこをコンクリートに舗装したエプロンに変えていく、そうして試運転場も全部コンクリート舗装なので、そういうめくれるというようなことのないように改善をいたしました

丸居幹一

1964-09-28 第46回国会 参議院 決算委員打合会 閉会後第1号

そのほか、試運転場基地近くの民家からなるべく離すように施設をいたしてございますし、それからアラート地区遮音塀設置等措置も講じてございます。また基地外防音工事といたしましては、すでに、三十七年度、三十八年度にわたりまして、千歳市内の小中学校七、高等学校一、合計八件の学校と病院一件につきまして、鉄筋コンクリート改築防音装置を実施してございます。

大村筆雄

1962-10-02 第41回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

これは難前でございますが、あとの試運転をする、あるいはいろいろの銃器等射撃装置等点検をやるというような場合には、その射撃点検場あるいはエンジン試運転場というようなものは別な場所に、飛行場の中で特別な場所にきめられております。そこ以外ではそれはできないことになっております。

小野裕

  • 1