運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-06-19 第196回国会 参議院 内閣委員会、農林水産委員会連合審査会 第1号

国務大臣齋藤健君) GDP増加試算そのものは、申し訳ありませんが、私ども試算をしているわけではないのでここでお答えは差し控えたいと思いますけれども、私どもは、国境措置がなくなるということで農家の皆さんの不安があるので、それによってどういう代替が起こるかということを一つ一つ品目を見てお示しをさせていただいたということでございます。

齋藤健

2018-06-14 第196回国会 参議院 内閣委員会 第19号

非常に不思議なんですよね、こういう試算そのものが。しかも、ちょっと見にくいんですけれども、鶏卵以下幾つか下線が引いているものがありますけれども、これはどっちも結果的に関税がゼロということで何の前提も変わっていないのにこれだけ試算が変わっていると。非常にここも不可思議なわけだと思っています。  

舟山康江

2018-05-22 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

そういった意味で、日銀の皆様の試算について後で詳しく教えていただければと思いますが、この試算そのものについて少し疑問があるということと、また逆に、このグラフから二・二兆円の負担額があるということは、これ負担額の純増でございますので、逆に、このマイナス要因になっている支援給付等というのが五千億ですけれども、貧富の差が今相当広がっている中で、必要があるところに支援が足りていないということにつながってくる

中山恭子

2018-03-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

私は、何か対策を打つから大丈夫なんだとかいうような試算そのものにもこれまでも何度もここで指摘をさせていただいてきました。どういう影響があるのかというのは、手を打つから大丈夫だよなんという話ではなくて、もっと私はきちんとした試算をするべきではないのかなというふうに思っているんですね。  

田名部匡代

2017-11-27 第195回国会 衆議院 予算委員会 第2号

ということは、大阪航空局試算そのもの会計検査院は根拠不十分というふうに断定しているわけです。その会計検査院自体が、結局、資料やデータがないから十分な検証が行えないという、ある意味ではパラドックスに陥っている。  私は、このことの方が政府は重く受けとめなければいけないんだと思うんですよ。

菅原一秀

2017-04-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

ちょっとこのお金に関しては最後もう一個だけ質問なんですが、廃炉汚染水に係る費用六兆円増額分計算、これ先ほど確認させていただいたところでいけば、試算そのものは有識者のヒアリングをもらって機構の方で検討をしてということでありましたが、機構も責任が持てる数字ではないというお話、あわせて、政府の方もこれについては明確な政府として算出したものではない、経済産業省として算出したものではないという条件付の提示

礒崎哲史

2015-06-11 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第16号

したがって、この試算そのものを今直ちにどうこうということは私ども考えておりませんけれども、これ現実風力発電地域間連系線を引くということになった場合におきましては、その詳細情報を手に入れながら、広域的運営推進機関におきまして、増強の必要性というものをしっかり検討した上で、経済性も含めた評価を行った上で、広域系統整備計画ということを概略工事費も含めた形で決定をするということにいたしております。

上田隆之

2014-10-29 第187回国会 衆議院 外務委員会 第4号

いずれにしても内閣官房予算でございますが、これにつきましては、当然、まだTPP現時点において交渉真っ最中でございますし、いつごろどうなるかということも現時点では全く予測できないという中で、GTAPモデルではできないいわゆる非関税措置等々の分野、そこのところにおける手法と申しますか、そういうものの開発のための予算であるというふうに仄聞しておりまして、ストレートに、今委員がおっしゃったような影響試算そのもの

今城健晴

2013-03-26 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

そもそも論として委員指摘のとおりですが、今回の試算そのもの統一モデルとしてGTAPモデルというものを使っているという前提、それは、その地域ということではなくて、国全体でどういうデータベースがあるかということに基づいて計算をしておりますから、現段階においては国の単位でしか試算結果としては出てこないというのは御理解いただいていると思います。  

山際大志郎

2010-03-16 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

私は、やはりこういう試算、これは試算そのものというわけではありませんけれども、大まかな傾向性はよく示していると思います。特に、その他収入が大きく落ち込んできて、なかなか大変な状況になっているということは現実でございます。  そこで、財政の健全化というのは、こういった影響試算を見てみましてもやはり喫緊の課題ではないかというふうに考えますが、まずこの認識について大臣の御見解を伺いたいと思います。

石井啓一