運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-28 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

それで、教授、それから副研究科長、それから評議員等を歴任した後、退職して、現在は信州大学工学部物質化学科というところで特任教授をしております。それからあと、日本学術会議の今連携会員をやっておりまして、林学分科会というのがございまして、そこを担当しております。  専門分野林産学、基本的には木材とか、それから林産物、キノコ等に代表される特用林産ですね、そういうものを扱う分野でございます。

鮫島正浩

2015-04-01 第189回国会 参議院 予算委員会 第15号

今般、今申し上げたような観点から、改革につきまして、経営組織のガバナンスを強化するため、理事会評議会の位置付けを整理をして権限を明確化する、それから、運営の透明性を確保するために、財務や事業に関する書類の閲覧、公表の対象を拡大をするといったことなどを内容といたします社会福祉法人制度改革を行うこととしているわけでありまして、社会福祉法人事業規模は今お話しのように様々であって、評議員等の確保が難しい

塩崎恭久

2006-03-16 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

また、先ほど来、私、非常勤を含めてという言葉を重ねているわけでございますけれども、この中には非常勤役員、つまり理事とか評議員等が含まれているわけでございまして、財団法人社団法人非常勤理事役員もこの中に入っているわけでございまして、多いところの十法人を改めて抽出して見てみますと、約七八%が非常勤理事でございます。  

玉井日出夫

1991-09-05 第121回国会 参議院 内閣委員会 第2号

また、大学教官につきましても、助教授等中堅層中心俸給月額特別改善を行うとともに、負担の大きい大学院担当教官等俸給調整額改善を行うほか、評議員等について俸給特別調整額を適用することとしております。  なお、このほか、全職種について、昇格した場合に給与上のメリットを付与する措置も導入することとしております。  

弥富啓之助

1991-08-30 第121回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

また、大学教官につきましても、助教授等中堅層中心俸給月額特別改善を行うとともに、負担の大きい大学院担当教官等俸給調整額改善を行うほか、評議員等俸給特別調整額を適用することとしております。  なお、このほか、全職種について、昇格した場合に給与上のメリットを付与する措置を導入することとしております。  

弥富啓之助

1987-08-27 第109回国会 参議院 文教委員会 第3号

粕谷照美君 そういたしますと、例えば学長学部長、その他の部局長評議員等、大学の管理運営上重要な役職にある方々の人事の自主選考権、これは教育公務員特例法に入っておりまして国立大学だけ影響をするわけでありますが、こういう問題については、大学審は触れるというようなことは考えられませんですね。もう法律で決まっているわけですからね。

粕谷照美

1987-07-29 第109回国会 衆議院 文教委員会 第1号

それから、これは学長とか部局長評議員等の、管理運営上重要な役職にある方々自主選考権はどうなのか。今おっしゃる対象に入るのかどうか。あるいは学部長評議員役職以外の一般の教員研究者についての大学管理機関による自主選考権はどうなのか。それから、先ほど申し上げました大学管理機関中心機関とされております教授会の位置づけを今おっしゃる対象にするのかどうか。  

沢藤礼次郎

1986-04-16 第104回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

それで、なお全体としては、この機構の評議員等についての考え方といたしまして、生物系というか農林漁業関連技術、こういったものの利用場面はあくまで農林水産業の現場でありますので、そういった農林水産業の実態にも十分かかわる、またそういう認識の十分あるような方々もこのメンバーに加わっていかなければならないと考えております。

櫛渕欽也

1985-10-17 第103回国会 衆議院 本会議 第3号

君は、政界の多端な激務に当たられる一方、長年培われてきた都市と緑に関する学殖を生かし、日本造園学会常務理事日本都市計画学会評議員等となり、粉骨砕身、人間との調和を目指した都市計画づくり公園整備の促進に、その才幹を遺憾なく発揮されました。  本院在職期間は一年十カ月という短いものでありましたが、精励をもって議員の職責を全うされた君の功績は、まことに大なるものがあります。  

小沢貞孝

1985-05-16 第102回国会 参議院 商工委員会 第15号

また役員の体制でございますが、評議員等については、これは基盤技術について学識経験を有する方をお願いするということでございます。私どもとしても、いわゆる基盤技術についての学識経験を有する方々、これを公平にいたしたいと思うわけでございまして、私どもとしても当委員会での御審議を踏まえて、この人選については十分センターを指導してまいりたいと思います。

福川伸次

1985-05-14 第102回国会 参議院 商工委員会 第14号

政府委員黒田真君) 御指摘の、評議員等について必ずしも中小企業を代表しておられる方が十分含まれていなかったという点は御指摘のとおりかと思いますが、多分、歴史的経緯等を考えますと、民間のお金を集めたりするような際に、出資者等のところに目がまず行ってしまったということあるいはあったかもしれません。  

黒田真

1985-03-27 第102回国会 衆議院 商工委員会 第7号

特に発起人あるいは評議員等についてはこの基盤技術について学識経験のある人を選ぶことになっておるわけでありますが、特に今御指摘のように民間活力が十分発揮できるような運用に考えたいと思っております。  また、センター運用について自主性を損なわないようにすべきではないかという御指摘でございまして、まことに私どもとしてもそのとおりであろうと思います。

福川伸次

1983-10-06 第100回国会 衆議院 決算委員会 第2号

文部省といたしましては、こういった監事、評議員等内部監査機関やあるいは公認会計士監査等が従来以上さらに適切に行われるようにという見地から各種の研修会等を催し、あるいは公認会計士協会等を通じまして全国の公認会計士の指導をしていただくというような措置をあわせ講じまして、この経理の適正化のための努力をしておるところでございます。

阿部充夫

1981-04-24 第94回国会 衆議院 議院運営委員会 第23号

職業等報告書には、自営業の場合は、その業務の種類及び業務を営んでいる場所、営利団体の場合は、国会議員等がついている役員顧問評議員等地位並びに当該営利団体所在地及び業務内容、また営利団体以外の団体の場合は、国会議員等が報酬を得てついている役員顧問評議員等地位並びに当該団体所在地及び業務内容を、それぞれ記載しなければならないとしております。  

山口鶴男