運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-03-04 第75回国会 衆議院 本会議 第10号

質疑は、租税特別措置資産評価税等多岐にわたって行われましたが、特に減税について、巨額な自然増収に対する減税の割合は五・七%で、例年より著しく低く、大衆課税の強化となっているのではないか、また、利子、配当所得特別措置の五カ年間の延長は、高額所得者に対する優遇であって、社会的公正を欠いているのではないかとの趣旨の質疑が行われ、政府より、明年度は二千五十億円の減税のほかに、四十九年度の大幅減税の平年度化分

荒舩清十郎

1959-03-24 第31回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

今回の改正におきまして、ただいま所得税につきましては終了いたしましたので、次に移りたいと思いますが、法人税あるいは相続税、再評価税等につきましては、大した問題もないようでありますので、質問をいたしません。  次に、一つ飛ばしまして、砂糖消費税と関税の問題、これは一緒に、関連いたしておりますので、お尋ねをいたしたいと思います。

塩見俊二

1954-04-26 第19回国会 参議院 本会議 第39号

即ち国と交換によつて取得する森林を登記する場合の登録税、又は譲渡による所得税、再評価税等について、若干の特例を定めたものでありまして、政府原案によれば、買上げの場合の特典は、強制買上げの場合のみでありましたものを、政府買上げに協力した任意買上げにも及ぼすように、衆議院で修正された次第であります。  

片柳眞吉

1954-03-27 第19回国会 衆議院 本会議 第28号

すなわち、租税各案を通観してみまするに、一兆予算における歳入歳出の均衡を重視し、租税収入の総額を減少せしめない範囲内において、負担の調整、資本蓄積促進輸出振興並びに奢侈的消費抑制等をはかるため、低額所得者に対する所得税軽減貯蓄奨励及び企業資本充実等のための所得税法人税及び再評価税等軽減、並びに奢侈的消費を中心とする間接税増徴等を行おうとするものでありまして、きわめて時宜に適したものと

坊秀男

1953-08-06 第16回国会 参議院 本会議 第35号

米軍演習地化反対に関する陳情委員長報告)  第二八〇 旧鹿児島県大島郡の日本復帰に関する陳情委員長報告)  第二八一 青森県岩木訓練場設置反対に関する陳情委員長報告)  第二八二 妙義山地域米軍演習地化反対に関する陳情委員長報告)  第二八三 第三海洋丸だ捕事件に関する陳情委員長報告)  第二八四 ソ連、中共両地区残留胞引揚促進に関する陳情委員長報告)  第二八五 工場用土地に関する再評価税等減免

会議録情報

1953-07-30 第16回国会 参議院 大蔵委員会 第29号

 請願(第一九九九号) ○彦根刺しゆう物品税免除に関する  請願(第二五五〇号) ○濁酒密造防止対策に関する請願(第  二六一一号) ○子供自転車物品税撤廃に関する請  願(第二六七五号) ○宮城県秋保村に国立たばこ試験場設  置の請願(第二九七一号) ○登録税法中一部改正に関する請願  (第三〇二二号) ○電源開発に伴う補償金所得税免除  の請願(第三〇二四号) ○工場用土地に関する再評価税等減免

会議録情報

1952-11-25 第15回国会 衆議院 予算委員会 第3号

それからその他の租税におきましても、それぞれ増減を見積つたのでございますが、法人税相続税富裕税、再評価税等につきましては、現在の状況からして補正の必要を認めなかつたのでありますが、間接税につきましては、今申し上げましたように、それぞれ最近の課税実績をもとにいたしまして、相当な補正増を計上いたした次第でございます。

平田敬一郎

1951-06-18 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第5号

従つて料金をそう上げ得ないということになると、フエアー・レターンが壊れてしまう、その点電気事業者は資金を獲得する途を失なうような妙な羽目になりますので、この地方の税金の増加或いは再評価税等につきましては、国民の負担する原価計算から還元して来ますこの負担増加の上に、更にさようなものが原価に織込まれるということについては大蔵当局なり、例えば再評価税百分の六ですか、さようなものについては延期払い、或いはそれを

松永安左ヱ門

1950-12-02 第9回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

それで勤労所得税法人税は相当増収なつておりまするが、申告所得税は三百三十億の減収を立てており、再評価税等実績が明らかになりましたので、減る分は減らすということで、この分も九十七億程度減を立てております。そうして全体といたしまして、彼此比べますと六十八億円程度自然増収が出て来る、こういう計算にいたしたのでございます。

平田敬一郎

1950-05-02 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第64号

   旗徳弥紹介)(第一七〇六号) 七〇 冷蔵器に対する物品税減免請願(出中萬    通者紹介)(第一七五五号) 七一 陶磁器製花器に対する物品税軽減に関する    請願久野忠治紹介)(第一七五九号) 七二 生活協同組合に対する課税免除請願(岡    良一君外三名紹介)(第一七七八号) 七三 農業災害補償共済今に対する所得税免除の    請願足立壽郎紹介)(第一八一六号) 七四 資産評価税等撤廃

会議録情報

1950-03-24 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第39号

に対する物品税減免請願田中萬逸君  紹介)(第一七五五号)  陶磁器製花器に対する物品税軽減に関する請願  (久野忠治紹介)(第一七五九号)  生活協同組合に対する課税免除請願岡良一  君外三名紹介)(第一七七八号)  日本銀行帶広事務所を支店に昇格の請願(志田  義信君紹介)(第一八一三号)  農業災害補償共済金に対する所得税免除請願  (足立篤郎紹介)(第一八一六号)  資産評価税等撤廃

会議録情報

1950-03-09 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第29号

池田国務大臣 初めの御質問は、地方税並びに資産評価税等のために物価に影響を及ぼさないか、こういうことでございます。私はそういう点を考慮いたしましたから、再評価税にいたしましても、シヤウプさんの初めに言つておられた一定倍数評価し直すということをやめて、一定倍数以下で任意にやるという態度をとつたのであります。

池田勇人

  • 1