運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4903件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

第二に、特定商取引に関する法律について、詐欺的な定期購入商法への対策として、通信販売における契約の申込みに係る書面等への不実表示や人を誤認させるような表示を禁止するなどの措置を講ずるものとしています。また、売買契約に基づかないで送付された商品について、販売業者がその返還を請求することができる期間をなくすこととしています。

尾辻かな子

2021-04-23 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

第一に、特定商取引に関する法律について、詐欺的な定期購入商法への対策として、通信販売における契約の申込みに係る書面等への不実表示や人を誤認させるような表示を禁止するなどの措置を講ずることとしています。また、売買契約に基づかないで送付された商品について、販売業者がその返還を請求することができる期間をなくすこととしています。

井上信治

2021-04-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

例えば、非常にブランド物なのに極端に安い、そうするとそれは偽ブランドではないか、あるいは何かとても法外に高過ぎる、これは何かやっぱり詐欺商法じゃないか、いろいろありますので、是非、デジタルプラットフォーマーはパトロールをするということも大変必要だと思います。  

福島みずほ

2021-04-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

仮に一人にとっては少額でも、先ほども話がありましたが、非常に広範囲にわたって購入され、実は詐欺的に行われているということもありますので、是非検討をよろしくお願いいたします。  特商法で定められている連絡先等記載事項が虚偽であったり修正していなかったりすると、それは明確な特商法違反です。

福島みずほ

2021-04-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

福島みずほ君 偽ブランド品というのも非常に詐欺商法で横行しているわけですが、その場合は、四条の一項一号の誤認あるいは著しく事実に相違する表示であるということでよろしいですね。  その場合に、二号の要件についても、住所が書いてあって一応特定できて連絡ができるんだけれども、なかなか連絡しづらいという場合は救済されるということでよろしいんでしょうか。

福島みずほ

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

特殊詐欺犯行グループから、少年法に守られているから安全だという甘い言葉で受け子に誘われ、犯行に手を貸すケースも後を絶たないと聞きます。  総理に伺います。  十八歳、十九歳によるあらゆる犯罪抑止効果を上げる上で、特定少年として中途半端に扱う対応は妥当だと言えるのでしょうか。十八歳、十九歳を漏れなく成人として同等に扱うのと比べ、どちらにより犯罪抑止効果があると考えますか。  

清水貴之

2021-04-22 第204回国会 衆議院 本会議 第24号

第二に、特定商取引に関する法律について、詐欺的な定期購入商法への対策として、通信販売における契約の申込みに係る書面等への不実表示や人を誤認させるような表示を禁止するなどの措置を講ずるものとしています。  また、売買契約に基づかないで送付された商品について、販売業者がその返還を請求することができる期間をなくすこととしています。  

畑野君枝

2021-04-22 第204回国会 衆議院 本会議 第24号

第一に、特定商取引に関する法律について、詐欺的な定期購入商法への対策として、通信販売における契約の申込みに係る書面等への不実表示や人を誤認させるような表示を禁止するなどの措置を講ずることとしています。また、売買契約に基づかないで送付された商品について、販売業者がその返還を請求することができる期間をなくすこととしています。

井上信治

2021-04-21 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

それ自体はいいことだというふうに私も思うわけですけれども、一方で、詐欺まがいの商法情報商材とかマルチとか、そういうものに掛かって、心の傷を含めて傷ついていくというような若者も現にいらっしゃるでしょうし、それから、成年年齢引下げに伴ってそれがまた飛躍的に増えるのではないかなというふうに懸念をしているところです。  

拝師徳彦

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

高齢者の貯蓄を狙って、詐欺で身ぐるみを剥がす。私の地元でも、高齢者の方、ジャパンライフで全く全部貯金がなくなって、年金は二百万もないですから、生活保護で暮らされている方がいらっしゃいますけれども、そういう人だっているわけですよね。みんなが年金二百万円だったら貯金があるというのは、それは平均の議論であって、一人一人を見た議論では全くないと思いますよ。  

宮本徹

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

前回の議論でもやりましたけれども、組織的詐欺で起訴したけれども無罪になったというケース、例示しましたよね。  犯した……(発言する者あり)ちょっとうるさいよ。犯した罪という言い方をしましたけれども、違うでしょう。犯した罪は確定していないでしょう。犯した罪が確定していない段階で、何で名前が出る少年名前が出ない少年が、仕組み上、生まれるんですかと聞いているんですよ。  

寺田学

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

畑野委員 河上参考人からは、Yというオークション、これはつまりヤフーオークションのことですが、の御紹介がございまして、名古屋高裁は、利用者詐欺等の被害に遭わないように、犯罪的行為内容、手口あるいは件数などを踏まえて、利用者に対して、時宜に即して、相応の注意喚起措置を取るべき義務、これを負うんだということを述べてくださいました。  そこで、次に伺います。

畑野君枝

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

消費者庁検討会論点整理では、CツーC取引の位置づけについて、「詐欺的ないし安全性に関する事案において被害を被った買主の消費者からすると、売主が個人であろうと事業者であろうと、被害を回復するために権利行使が図られなければならないことは変わりないとともに、そうした被害そのものを未然に防止する手立てが求められることも変わりないと考えられるところでもある。」ということをおっしゃっているわけです。  

尾辻かな子

2021-04-09 第204回国会 衆議院 法務委員会 第12号

そして、少年非行総数、全体の数は減っているんですけれども、特殊詐欺とかあるいは性関係非行とかあるいは薬物、これは増加しているんですね。これらの特殊詐欺とか性非行とか薬物非行というのは、再犯率が高いことが問題になっております。この白書でも指摘されております。  私、この間、長野県の安曇野市有明高原寮、そして新潟県の長岡市の少年院、視察させていただきました。  

藤野保史

2021-04-09 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

お手元に発言メモというのをお配りさせていただいているかと思いますが、初めのところ、それから二番目のインターネット通販詐欺的な定期購入商法というのは、今、依田先生からお話があったところと繰り返しになる部分がございますので、ある程度省略をさせていただいていいかと思います。  

河上正二

2021-04-09 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

その内容は様々でございますが、中には、給付金ワクチン接種をかたる詐欺、コロナに対する予防効果を標榜する商品不当表示など、詐欺悪質商法等に関する相談も寄せられております。  消費者庁では、新型コロナウイルスに便乗した消費者被害防止のため、消費生活相談体制維持強化悪質商法の取締りの徹底、消費者向け注意喚起など、様々な対策を講じてきております。

坂田進

2021-04-09 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

特に、悪質商法への対応については、不当表示に対して景品表示法に基づく指導及び措置命令等を随時行っているほか、今国会に詐欺的な定期購入商法への対策強化等を盛り込んだ特定商取引法などの改正法案も提出をさせていただきました。  引き続き、消費者被害防止に向け、消費生活相談等状況も注視しつつ、機動的に対応してまいります。

井上信治

2021-04-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第11号

しかしながら、特殊詐欺大麻事犯検挙人員につきましては依然として高い水準にあるなど、少年非行に係る情勢については引き続き注意を要する状況も見られるものと認識しております。  警察としましては、こうした最近の少年非行をめぐる情勢を踏まえつつ、今後とも非行少年に係る事件捜査等を適切に推進してまいります。

檜垣重臣

2021-04-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第11号

しかし、短期一年以上の懲役禁錮に当たる罪としますと、傷害罪窃盗罪詐欺罪が含まれなくなると考えます。  先ほども申しましたが、ケース・バイ・ケースということで、これらの罪名でも様々なケースがあろうかと思います。傷害の結果が重篤な事案、あるいは常習的な侵入、窃盗事案、組織的な巨額詐欺事案など、悪質、重大で刑事責任を追及すべきケースもあると思います。

盛山正仁

2021-04-07 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

NHK委託業者による訪問員集金人詐欺を行って、高齢女性数名から数百万円のお金をだまし取ったという愛知県の事件に関する記事でございます。また、NHK、失礼、外国人NHKとのトラブルに関しましては、数年前に、外国人の方に訪問してきたNHK訪問員の方とトラブルとなって、その外国人の方がNHK訪問員消火器を噴射したという事件があったと思います。こういうトラブルは氷山の一角だと私思います。  

浜田聡

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

これは自民党名前を看板にして行った詐欺行為であり、これはジャパンライフみたいに、やはり社会に与える影響、何よりも、不正でないのに不正受給としてはねられた事業者の皆さんの怒りが収まらないと思うんです。  長坂副大臣の事務所にも個別の相談が寄せられてきたかと思うんですが、このような事件を発端に、もちろんこの自民党スタッフ不正受給だけじゃありませんよ、たくさん不正受給がある。

清水忠史

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

ただ、許し難い不正事件も発生しておりまして、愛知県警は、三月二十一日、持続化給付金をだまし取った詐欺の疑いで、自民党衆議院議員熊田裕通総務大臣の元スタッフを逮捕いたしました。自民党名前を使って受給資格のない若者らに不正受給の勧誘を繰り返し、報酬を受け取っていたと見られます。  この元スタッフ持続化給付金詐欺を勧誘していたときの音声が中日新聞に報道されました。

清水忠史