運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-02-27 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

証券税制の問題につきましての考え方は私も同じなわけでございますが、証券市場自体が情報の非対称性も含めて本当に公平なのか。また、今回もサブプライムローンの問題で、格付会社がいいかげんなことを言って、それをまた日本金融機関がいいかげんに物を買った。その前は、監査法人がしっかり企業を監査していなかった。

後藤田正純

2006-05-12 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

そういう中で、では、今ある公的機関の連携、例えば監視委員会、そして検察、そして先ほども申し上げましたが、これは弁護士、会計士、税理士とかも含めて、証券市場自体をどういうふうに監視していくのかということを考えていかなければいけないと思うんですが、そこら辺の御所見もちょっとお伺いしたいんです。

鷲尾英一郎

2001-06-08 第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

しかも、これは基本的には小口の世界の話でございますので、私どもから見ますと、先生先ほど御引用になりました本間レポートなんかもそういう発想でできておりますが、小口の個人のお金が証券市場に来るということは、経済の根幹をなすシステムの一つとして非常に合理的なことではないかというふうに考えておりまして、一般の投資家にとって証券市場が身近になるということは、証券市場自体にとって、さらには国全体にとって、国の経済全体

坂篤郎

1971-02-05 第65回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

つまり有価証券市場自体でどんどん買っていきますか、あるいは個別訪問的に一対一の相対取引を行ないまして、そして買い占めていきますか、いわばそういうほうに、ももぐっていくと申しますか、分散していくと申しましょうか、そういうほうに追い込んでしまうのではないか。そうなりますと有価証券市場指導の点、その他の点でかえって望ましくないのではないか。

志場喜徳郎

1964-09-28 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第62号

やはり証券市場自体が、ことに業者を含め取引所も全体が変わってこなければならないと私は判断をしております。  そこでさっき取引所の問題にもお触れになりましたけれども、実はこの取引所機能自体が、これまで必ずしも十分に機能を果たしておったかというのに、かなりそうでない面も見受けられるわけであります。

堀昌雄

  • 1