運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-22 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

先生から御指摘ございましたように、診療報酬改定率につきまして、薬価、材料等についての改定部分と、それからいわゆる技術等に係る本体改定部分がございます。これ、重ね合わせますと今先生から御紹介のあった数字になるわけでございまして、重ね合わせた改定率医療費全体についての率だというふうに考えますと、これはマイナスということで御理解をいただいてよろしいかと思います。

鈴木俊彦

2016-05-20 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

これらの技術料については、予算編成過程において診療報酬改定率が決められて、その中で中医協で議論をされて設定をしているわけでございますけれども、例えば、この二十八年度の診療報酬改定においても、入れ歯、義歯に係る技術料については一%程度の点数引き上げを行うというようなことで、適切な評価を行うという観点から、何とか全体としての底上げを図ろうということで努力をしているつもりでございます。  

塩崎恭久

2016-04-06 第190回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第4号

これは、医療費の伸びに影響を及ぼす診療報酬改定率につきまして、各改定率を決定する際には過去の経済動向を踏まえて決められるために経済との関連が高いことが理由として考えられます。  高齢化が進展する中で、いずれの先進国におきましても医療費の増大は大きな課題となっておりまして、それぞれの国の経済状況も勘案した対応が行われているものと承知をしております。  

竹内譲

2013-11-06 第185回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

診療報酬、「改定率で火花」「政府見直し作業 本格化」、医療界引き上げを、財務省引き上げ不要、こういうふうな報道が出ています。  他方で、日本医師会横倉会長抑制策は問題だ、医療の拡充が経済成長に寄与するんだ、次期診療報酬改定に向けて、医療費をいかに抑制するかという財務省中心の声を牽制した、こういう報道も出ておりました。  

柚木道義

2006-06-01 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

これは議論のためのたたき台ということでお示ししたものでございますが、十月時点でございましたんで、平成十八年度の診療報酬改定率は決定していなかったわけであります。したがいまして、制度改正部分だけ織り込むような形で医療給付費の自然体の見通しは二〇二五年度で四十九兆円とお示ししたところでございます。  

水田邦雄

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

水田政府参考人 大変難しいお問いかけでございますが、この診療報酬改定率につきましては、いろいろ議論がございましたけれども、政府予算編成過程で決めるということでございまして、最終的には閣僚折衝で、全体のマイナス幅のみならず各科別改定率、これにつきましても決められたところでございまして、先ほど申し述べましたように、それぞれの診療報酬におきます技術料の割合とかそういったものを勘案しながら、当然ながら

水田邦雄

2002-04-16 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人大塚義治君) 通常、これも御案内のとおりでございますけれども、通例ですと二年に一遍の診療報酬改定というのがあるわけでございまして、この診療報酬改定率をどう定めるかといいますのは、もちろん医療行政の面からも医療保険の運営の面からも、更には国家予算編成という面からも極めて重要な課題でございますけれども、今回の改定率につきましては、少しさかのぼることになりますけれども、全体の議論が始まりました

大塚義治

2002-04-16 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

私ども、全体の改定率が定まりまして具体的な診療報酬を設定いたします場合に、様々な診療行為の、言わば全体の医療の中でのウエートというのを各種の調査で調査しておりますので、そのウエートを勘案して個別の点数を、診療行為ごと点数を言わば掛け算をしてこれを全部足し合わせるということが結果において診療報酬改定率全体としての診療報酬改定率になるということで、お話しのとおりでございます。

大塚義治

1999-05-18 第145回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

○羽毛田政府委員 診療報酬改定率につきましては、これまで、医療機関の収入と人件費物件費など諸費用の総合的なバランスを勘案して改定をするということでやってまいりました。そのことの結果として、かつての改定率でいえば、歯科が高かったこともございますし、また医科が高くなってきたこともございますが、直近の平成十年改定におきましては、医科歯科とも一・五%の引き上げということを行ったわけであります。  

羽毛田信吾

1997-02-20 第140回国会 参議院 厚生委員会 第2号

菅野壽君 次に、消費税引き上げに伴う診療報酬改定率積算根拠についてお伺いしたいと思います。  この四月から消費税率引き上げられますと、診療報酬は実質〇・三八%引き上げられることが決まっております。このうち消費税率引き上げに伴う改定率は〇・七七%と説明されておりますが、この改定率算出根拠、考え方について具体的に教えていただきたいと思います。

菅野壽

  • 1