運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-20 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

ワンストップ支援センターでの産婦人科診療件数は二〇一五年から三倍に増加したにもかかわらず、資金不足で対応が不十分です。内閣府は三億四千六百万円を概算要求したが、認められず、二億一千万円に減額されています。まさに、性暴力被害者支援法案を国会に出しているんですが、こういうところにこそ予算を付けてほしい。財務省、いかがでしょうか。  児童相談所が少なく、暴力性暴力が対応できていない理由。

福島みずほ

2018-05-23 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

それから、引き続いて、前回の質問で取り上げさせていただきましたけれども、これは四ページ目ですか、全体の診療件数に比べて生活保護受給者割合が高い医療機関数、これは平成二十三年分はなかったということですので、平成二十五と平成二十九で比較してもらいました。重複している医療機関がこれだけある。つまり、この右の医療機関は、この間もかなりの確率で生活保護受給者の方が集中している医療機関だと思います。

岡本充功

2018-05-18 第196回国会 参議院 本会議 第20号

また、指定医療機関に対する個別指導については、都道府県等に対して、診療件数に占める生活保護受給者割合が高い医療機関や、受給者以外の通院日数に比べて受給者通院日数が多い医療機関などの情報を提供し、こうした情報も勘案した上で、個別指導対象とする医療機関を選定するよう求めており、適切な指導がなされるよう引き続き取り組んでまいります。  

加藤勝信

2018-05-15 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

そういった意味において、診療件数に占める生活保護受給者割合が高い医療機関、あるいは、被保護者以外と比較して被保護者の一件当たり請求点数が高い医療機関などの情報も勘案した上で、個別指導対象とする医療機関を選定するよう、都道府県等に求めているところでありますので、今後とも、生活保護法に基づく指定医療機関に関する指導が適切かつ効果的に行われるよう、しっかりと取組をさせていただきたいというふうに思います

加藤勝信

2018-04-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

その上で、診療件数に占める生活保護受給者割合が高い医療機関について、社会保険診療報酬支払基金のデータを活用して把握をしております。委員からもお示しをいただきました。ただ、ちょっとその中には、国民健康保険後期医療者医療制度が含まれていないということで、若干ずれが出てくるというところはあるんだろうというふうに思います。  

加藤勝信

2015-08-26 第189回国会 衆議院 法務委員会 第37号

しかし、診察日診療時間というのは限られておりますから、一日に五十件、六十件という診療件数をこなすことができずに、結局、当日には受診できずに翌日以降に回されるという被収容者もいるということで、思うように診察をしてもらえなかったということで、施設の長に対して苦情の手紙を出す頻度も非常に高まっていると伺いました。  

清水忠史

2012-06-19 第180回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

○副大臣(西村智奈美君) 御質問追加費用ということでございますが、正確な試算は困難なんですけれども、仮に実績から推計してまいりますと、十九歳の患者診療件数に一件当たり公費負担額を乗じ、二十歳から三十歳まで患者公費負担額を推計いたしますと、年間で約七十四億円と見込まれます。

西村智奈美

2005-03-10 第162回国会 参議院 法務委員会 第2号

井上哲士君 もう一つ、手元に診療件数というのも資料で出しましたけれども、これを見ますと、東日本が、二〇〇三年で六千二百五十九で、二〇〇一年と比べまして一三%増。西日本は、二〇〇三年が三千六百五十七で横ばい。大村が、二〇〇三年、七千百七十で一〇%増と、こうなっております。  収容人員、延べ人員は減っているのに、診療件数は増えていると。

井上哲士

2004-02-16 第159回国会 衆議院 予算委員会 第10号

そのあおりで、今まで月に二百四十件くらいあった診療件数が二百件に減ってしまった。次に、小泉政権になってから、自己負担率が二割から三割に上がりましたよね。これはみんな小泉さんが絡んでいる。二百件が百六十件になった。そして、ついには百三十件まで落ち込んだというんですね、これ。ピークの半減。平均的には百八十件から二百件ぐらいが経営のラインだそうなんですが、本当に経営危機になってしまった。

中津川博郷

1997-06-03 第140回国会 参議院 厚生委員会 第15号

西山登紀子君 これは中医協の実態調査でありますけれども、本人負担が導入されまして以降、八三年を一〇〇とした場合に歯科診療件数というのはがたんと減っているんですけれども、その減った分がごく最近になっても回復されていない。例えば九三年でもまだ八八、こういうふうに非常に長期にその影響が続いている、こういうことは確認できますか。

西山登紀子

1997-04-09 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第14号

政管健保本人、被保険者千人当たり十二カ月の診療件数です。軒並み全体で八・六%、入院八・九%、そして入院外人・三%、それぞれ落ちています。  その中で私が注目するのは、最も受診が減っているのは歯科ですよ。あの歯をがりがり削られるところに、好きで行く患者がいますか。私だったら行かない。よっぽど痛くなければ、できれば一日延ばしに延ばしたい。

児玉健次

1984-12-21 第102回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

それともう一つは、自由診療件数というのがめちゃめちゃに多い。現在医療費支払いの八六%が自由診療です。それにもかかわらず医療費のチェックのシステムが何もないに等しい。これじゃふえますよね。本当ならば運用益がまだ六千億近くあるのですよ。今度は保険金額も値上げなさるそうだけれども、これは言いわけのために上げるんだろうと思うな。

河村勝

1984-07-24 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第15号

そこで、衆議院段階で三師会との話がございまして、千五百円以下のとき、それから千五百一円から二千五百円以下のとき、二千五百一円から三千五百円以下のとき、三段階定額負担都道府県知事が認めた場合はこれにかえることができると、こういう修正が行われたんですが、それは総診療件数に対してランク別にどれくらいの比率を占めるのかお知らせをいただきたい。

柄谷道一

1984-07-17 第101回国会 参議院 社会労働委員会 第14号

おおむね三〇%以上増加しているものは五つの疾患群であって、この疾患に該当する診療件数は総件数のわずか六%にすぎません。この第二表の向かって右の方をごらん願いたいわけです。これは第二表の上にありますように、新生物、内分泌・栄養・代謝障害、血液・造血器疾患精神障害、妊娠・分娩・産褥の合併症などでございます。  また、一件当たり点数の伸びが総平均の九・一%よりも低い疾患群は八つございます。

大浜方栄

1984-04-24 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

また一方で、これを被保険者に全数知らせるためには相当な事務量が要るわけでございますので——査定に該当するレセプト診療件数といいますのは全体の一%程度でございますから、どの程度事務量で済むかというふうなこともございますので、これから先、被保険者に何らかの形でもう少し医療費実態について徹底していかなければいかぬというふうに思っておりますけれども、今までのところそういったふうなことで、新聞記事金額

阿部正俊

1979-07-10 第87回国会 衆議院 社会労働委員会医療保険制度に関する小委員会 第4号

それから九ページにまいりまして、各制度別診療件数及び受診率の推移、制度ごとにいわゆる病人の率が多いかどうかという一つの参考になるかと思います。厳密な病人という数はちょっと出にくいわけでございますが、いわゆる受診率ということで大体の傾向はおわかりになるのではないかと思ったわけでございます。  

坂本龍彦