運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1964-05-28 第46回国会 衆議院 法務委員会 第38号

平賀政府委員 控訴の場合は、上級裁判所訴訟係属が移る場合、移審の効力が生ずるわけでございますが、異議申し立ての場合は同一審級にとどまるわけで、手形訴訟手続口頭弁論終結直前状態訴訟状態が復する。下級裁判所上訴裁判所という違いが全然ない。同じ審級判決前の状態手続が復するというところが違いないのでございます。

平賀健太

1962-02-13 第40回国会 参議院 法務委員会 第6号

と申しますのは、行政事件民事事件変更することはその訴訟手続を異にするものに変更するわけでありますので、民事訴訟法建前からは許されないことであり、また、この変更により被告行政庁より国または公共団体にかえられることは、通常、当事者の任意的変更を認めない民事訴訟建前に反し、しかも訴え変更となりますと、旧被告当該訴訟における訴訟状態を承継し、これに拘束される関係にあるからであります。

浜本一夫

1962-02-08 第40回国会 衆議院 法務委員会 第3号

と申しますのは、行政事件民事事件変更することは、その訴訟手続を異にするものに変更するわけでありますので、民事訴訟法建前からは許されないことであり、また、この変更により被告行政庁より国または公共団体に変えられることは、通常、当時者の任意的変更を認めない民訴の建前に反し、しかも訴え変更となりますと、旧被告当該訴訟における訴訟状態を承継し、これに拘束される関係にあるからであります。

濱本一夫

  • 1