運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-04-10 第166回国会 参議院 内閣委員会 第7号

このように、仮訳文というのは政府として署名の前提として作成するものでございますので、署名に向けた検討の中で、仮訳文作成についても更に鋭意進めてまいりたいと考えております。  なお、我が国が条約署名を行った際には、外務省ホームページに仮訳文を掲載し、国民の皆様にも広く公表するように努めております。  ありがとうございました。

木寺昌人

2006-12-05 第165回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

御指摘の廃棄物に関するフィリピン側譲許表についても、その中における廃棄物関税率自体が個別の日比間の交渉の対象になったわけではございませんで、また日比間の廃棄物貿易実績は少ないことから、以上申し上げました考え方に照らして、抄訳における訳文作成対象としなかったものでございます。  

石川薫

1994-03-04 第129回国会 衆議院 外務委員会 第1号

それで、今般の訳文変更を招いた事態を反省いたしまして、訳文作成に一層慎重を期するため、新たに外務省内訳文委員会を設置することといたしました。訳文委員会は、条約局審議官を長として、原局審議官参事官ほかの関係者構成員として、内閣法制局が最終的な審査を行う前の段階で、外務省として訳文作成に慎重を期するために一層検討を加えるということを目的とするものでございます。

小池寛治

  • 1
share