運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-03-28 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

こういうことに対しまして、繰り返しになりますけれども、我々もそうしたことについて許認可行為を持っておりませんので、そうした許認可を通じての処分はできませんけれども、不正なことにかかわった場合、今回のいすゞ自動車あるいは東京いすゞもそうでございますけれども、そうしたことについて道路運送法違反という罰は下せるという仕組みになっておりますので、その仕組みの中で告発をいたしまして罰金になったとこういうことでございます

岩崎貞二

2002-11-28 第155回国会 参議院 環境委員会 第4号

むしろ、十二条において、自然再生事業開発行為等許認可行為事業を含む場合、主務大臣自然再生事業が円滑かつ迅速に実施されるよう適切な配慮をするものとすると、こういうふうになっておりまして、問題のある事業に対する歯止めになるどころか、逆に開発の規制が緩和され得る、そういう仕組みにもなっております。  したがって、客観性科学性の担保、それから歯止め、この二つの仕組みが絶対に必要だと考えます。  

関口佳織

1978-02-27 第84回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

私は許認可行為に対する国の責任について伺っておきたいのですが、これは責任有無でいけば、今回の場合、東京鉱山保安監督部がいままで当該企業から提出された資料に基づいて安全を確認しました、こういうような御答弁が返ってくると思うのです。この辺は局長、間違いございませんか。長く答弁しないで、一言で結構です。

薮仲義彦

1978-02-27 第84回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

ここで私が問題にしたのは、許認可行為の目的は何であろうか、これは言うまでもなく安全の確認、さらには、その安全の確認に対して行政責任を持ちましたという、国風に対して安心感を与え、被害を未然に食いとめるというのが、この許認可行為の許される行為だと思うのですね。裏づけは何だ、安全を確認しました、国の行政責任を持った指導をいたしました、こうなると思うのです。  

薮仲義彦

1967-06-23 第55回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

安達説明員 法令に基づかない許認可行為というやつは相当ございまして、前の行政審議会でもいろいろ指摘された問題でございます。それで、三百七十九件の中に法令に基づかない許認可行為というのがやはり相当ございまして、その問題については、相当重点的に改善をしていきたいということで改善いたしまして、たしか、その七〇%以上は廃止いたしました。

安達為也

1964-03-13 第46回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

しかし、解釈基準として、いまの二項はあくまでも機関と会社、ものであって、担当した者の許認可行為関係はない。許認可権限だけだ。この基準が明確になって初めてこの解釈は成り立つのである。ところが、不許可の事項も、全部行政行為自身をあなたは見ておられる。行政行為自身を見ることは、百ペんに一ぺんくらいの例外はあり得ても、まずあり得ない。私の考え方だけ申し上げておきます。

佐々木良作

  • 1