運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
427件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-07-12 第177回国会 衆議院 総務委員会 第22号

片山国務大臣 これはお気持ちはわかるんですけれども、財団法人でありまして、法人格が異なっておりまして、もともと政府の方でこういう制度に関与してきたわけではありませんので、適正に手続を、その結果についていろいろ御不満とか、いろいろな考え方があるとは思いますけれども、適正な手続をとったことに対して、政府があれこれと言うということは私はできないと思っております、もともとが許認可事項でもございませんので。

片山善博

2008-02-06 第169回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

また、この十年間の運輸事業規制緩和自由化政策により、国交大臣許認可事項自体が減っています。にもかかわらず、高い報酬で四人の常勤委員を置くことが必要なのでしょうか。  この際、運輸審議会については、今後の根本的見直しを提起しておきたいと考えます。  なお、今回の同意人事二件については、特に問題はありません。

佐々木憲昭

2004-04-22 第159回国会 参議院 総務委員会 第14号

理事山崎力君退席、委員長着席〕  例えば、規制が完全に廃止された、許認可が廃止されたというのは、多分あれ輸出検査法というのが、あれがなくなってあれで約十六件、一般検査等が約十六件が減っておりますし、また、許認可事項期間を延長というんで例の車の車検の話があったと存じますけれども、これなんかも車検済みのものにつきましては有効期間をあれは一年から二年に延ばした。

麻生太郎

2004-03-02 第159回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

現在、墓地の建設で、先ほどおっしゃいましたとおり、当該地方自治体、県もしくは政令指定都市などの許認可事項となっておりますけれども、いわゆる二つの異なる地方自治体に隣接する墓地を立地させる場合は、敷地のある自治体側条例が適用されるわけです。隣接はするけれども、敷地のない側の自治体条例というのは反映されないという、私は大きな問題があると思います。  

樋高剛

2003-03-13 第156回国会 衆議院 憲法調査会統治機構のあり方に関する調査小委員会 第2号

町発展のために町自体は独自で努力してきたわけでございますが、町自体独自で努力してきたと申しましても、やはり先ほど申し上げました県の許認可事項とか指導とかいろいろございます。そういった意味で、やはり県は県の立場の役割はいろいろ果たしていただいたんじゃないんでしょうか。

阿部學雄

2002-07-23 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

それから、老健局帝京大学グループが運営する介護老人保健施設訪問看護事業所特別養護老人ホームが四か所、これだけの許認可事項を持っている。  大臣、お聞きになったとおり、帝京大学附属病院についての特定機能病院指定を始めとして、もう本当に厚生労働省の、旧厚生省ほとんどと言っていいぐらい各局にまたがる許認可事項を有している。

小池晃

2002-07-03 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第26号

それで、石油業法を廃止したことによって、民間の人は精製の許認可事項や何かで役所からいろいろな制約を受けなくなりましたよね。それはある意味では、石油公団や何かに、または政府に言われて、今度新しい石油を開発するんだけれどもそこへ出資しろ、でも、そういうことが関係なくなってくれば、出資なんかについても自由に会社が考えると思うんですね。  

中山義活

1998-06-02 第142回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第9号

例えば、行政改革中心課題である規制緩和・廃止の問題を考えてみた場合でも、平成九年三月三十一日現在において許認可事項数、要するに規制の数は一万一千三十二件ある。この件数のうち法律規定によって規制が定められている事項が七千九百八十五件、全体の許認可件数の七二・四%は法律規定によって規制されているんです。

猪熊重二

1998-05-22 第142回国会 参議院 本会議 第29号

我が国許認可事項は、行政改革会議のキーワードである効率性を実現するには余りにも多過ぎます。全省庁の許認可を合計いたしますと、本法律案施行前が一万一千三十二、施行後が一万一千六であります。これで許認可権の削減と言えるでありましょうか。  そこで、私は仕事の内容の効率化簡素化を図るためには、民間でできることは民間で、地方でできることは地方で行うべきではないかと考えますが、いかがでありましょうか。

吉田之久

1998-03-12 第142回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

きょうの公述では、そういった問題は、規制緩和ということでいろいろおっしゃっておられますし、あるいは財政構造改革法でおっしゃっておるのでありますが、日本の規制緩和というものとアメリカの規制緩和といいますか、今私が申し上げました裁量行政許認可事項についての何か気づいた相違がありましたらお教えいただきたい、こう思うわけであります。

加藤六月

1997-11-27 第141回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第5号

新聞再販は、いわゆる規制緩和の問題とは異なり、政府等許認可事項ではないし、また、この問題の発端となりました日米構造協議あるいは日米自動車協議、こういった日米貿易摩擦とも関係がありません。我が国経済活性化につながるわけでもない。新聞再販を廃止してどういうメリットがあるのか、こういう点も全く議論されずに来ているわけであります。  

小池唯夫

1997-06-04 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第10号

三十三条のお尋ねでございますが、事業許認可等審査に当たって、環境影響評価審査の結果をあわせて判断してこれを処分すべきことを定めたものでございまして、こうすることによりまして環境影響評価の結果が許認可に確実に反映されるということで、これまでの閣議要綱ではこういうことがございませんで、なかなかアセスメントの結果を事業の成否に判断ができなかったということで、今回はこの三十三条でこれを各個別法許認可事項

田中健次

1997-05-21 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第8号

今回は、いきなりゴルフ場許認可事項にするのは非現実的でありますので、法第二条二項二号で言う届け出事項にしてアセス対象事業にできるよう努力すべきではなかったのでしょうか。  次に、ゴルフ場地方アセス対象となっており、適切な役割分担の観点から地方に任せたいとの理由は、一見なるほどと思いますが、無責任な国の対応と言わざるを得ません。

馳浩