運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-04-25 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

それからもう一点、いわゆる就労ビザが取得できるという、就労資格への変更についてですが、難民認定申請中や不服申し立て中であっても、特定活動在留資格を有する外国人から在留資格変更許可申請がなされた場合は、行おうとする活動在留資格に該当することや法務省令で定める上陸許可基準等に適合していること等について審査をし、在留資格変更を適当と認めるに足りる相当の理由がある場合には在留資格変更を許可しております

佐々木聖子

2016-05-12 第190回国会 衆議院 本会議 第31号

非常災害時における海上交通機能の維持、また、平時における安全かつ効率的な船舶交通の確保を図るため、必要な措置を講ずるもので、その主な内容は、  第一に、非常災害発生時における、海上保安庁長官による船舶に対する移動命令制度創設など特例措置を講じること、  第二に、航行に際し、海上交通センターと各港の長に対し別々に行っている事前通報海上交通センターに一本化すること、  第三に、航路標識設置に関する許可基準等

谷公一

2015-08-11 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

○政府参考人(坂口卓君) 今御指摘のような内容許可基準等にも盛り込む中でございますけれども、今委員から御指摘ありましたとおり、無期雇用派遣の場合について、次の派遣先が決まるまでの間というのはまさしく派遣会社の方で雇用が続いているということでございますので、派遣元については賃金などの支払が必要になるということは事実でございます。  

坂口卓

2015-06-18 第189回国会 参議院 環境委員会 第9号

これは、先ほども言ったように、滋賀県だけの問題ではなくて、近畿の水がめがやられるわけですから、やっぱり施設設置許可基準等の抜本的な強化を求めておきたいと思います。  次に、管理型処分場建設問題でも同様に、水質の汚染、断層による災害危険性指摘されています。私、昨年、兵庫県の赤穂市での産業廃棄物処分場建設を調査をしてきました。

市田忠義

2014-10-30 第187回国会 参議院 内閣委員会 第6号

軍用銃に関する所持許可基準等が不明確ではないか、もう少しきちんと専門的な視点から見るべきではないかという御意見だというふうに思いますが、警察行政透明性を確保し、信頼を向上していくこと、国民の安全、安心に応えることが重要でございますから、委員の御意見を踏まえながら、しっかり努めていきたいと思います。

山谷えり子

2003-05-23 第156回国会 参議院 本会議 第26号

兼業禁止規定の削除についてのお尋ねがございましたが、兼業禁止規定を廃止するに当たりましては、求職者保護を図りますため、不適切な職業紹介行為が行われることのないよう、職業紹介事業許可基準等において必要な対応をしていきたいと考えております。  非正規労働者の増加についてのお尋ねがございました。  

坂口力

1998-04-23 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第11号

政府委員佐藤信彦君) 高速道路活用施設の具体的な事業箇所につきましては、法律と関連する政令等の改正によりまして許可基準等を具体化するとともに、道路公団によりまして制度内容を明らかにして、その後連結を希望する民間会社の発意に対して対応していくといったことかと思います。  

佐藤信彦

1994-09-16 第130回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

例えば公益法人設立許可基準等に関する申し合わせ、この申し合わせについてどのように措置がされたかということについても報告を受けるような仕組みになっておるわけでございます。  例えば、添付書類というものが非常に多いというような話はまあ必ずしも公益法人指導監督だけに限りませんが、よく言われる問題でございます。

石和田洋

1990-06-19 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

また、そういうことから、公益法人の認可、設立許可につきましても、恣意に渡らないように、各省庁構成員とする公益法人監督事務連絡協議会による公益法人設立許可基準及び指導監督許可基準等がございまして、それに基づいて、適正な、公平な取り扱いに努めてきたところでございまして、今後とも、そういう方向でこういう遺憾な御指摘がないように、公正、適正な指導に努めてまいりたいというふうに考えております。

鶴岡俊彦

1990-05-15 第118回国会 参議院 予算委員会 第7号

ですから、今申し上げました農地転用許可基準等周知徹底を今後ともできるだけ図ってまいりまして、一方では優良の農地は確保しなければならないということは当然でございますが、農地の農業以外の用途への利用ということを十分考えながらこれは円滑に進めてまいりたい、こういう立場を農林水産省としてはとってまいりたいと考えております。

山本富雄

1985-04-23 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第18号

そしてまた、この許可基準等におきましても、労働力の適正な需給調整に資するものについて行わせることが適当であるということでございまして、労働者保護雇用の安定に問題の生ずることのないよう制度運用に当たりたい。そういう具体的なものとして、例えば許可基準を活用するということ等によりまして、こういう特定の企業に対して派遣をするというものについては厳正に対処していきたい、こう考えておるわけでございます。

加藤孝

1984-07-26 第101回国会 参議院 大蔵委員会 第25号

そういう点から考えて、小売店許可基準等は余り変えない方がいいんじゃないか。この点はどうお考えですか。  それと、小売店の例えば連合会等が、いわゆる特定卸売業というんですか、たばこを輸入して輸入たばこを販売する、こういうことをやろうというような希望の人もいらっしゃるようでありますが、こういう点は、もしメーカーの方があなたのところに頼みますよと言えば、これは差し支えないのかどうか。

塩出啓典

1980-04-02 第91回国会 衆議院 建設委員会 第9号

しかも繁雑で長期にわたる届け出手続などが必要になっている状況でありますが、これからの行為制限内容許可基準等について、第一種、第二種ごとに簡単に説明をしていただきたい。それは次の二点についてであります。  まず、建築物について新築、改築、増築、移転についてどうか、ひとつお答えをいただきたいと思います。

辻第一

1979-12-11 第90回国会 参議院 法務委員会 第1号

政府委員関通彰君) 先生すでに御存じのように、公益法人監督は民法の規定によりまして各省庁がそれぞれ行うことになっておりまして、私ども総理府といたしましては、各省庁の間で連絡協議会というものを設けまして監督事務連絡をいたしておりまして、許可基準等をいたしておりますが、いまの収益事業を行っているかどうか等につきまして、各省庁の数字を取りまとめたことがございませんもんでございますから、御質問の件、

関通彰

1979-03-29 第87回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

そういう意味での、安定所で取り扱うことが困難な、特別の技術を必要とする職業分野につきまして、これを民間がやるという場合に、そういう意味での効果的な面もあると考えるわけでございますが、何といっても業務の適正な実施を確保することがその場合にどうしても必要でございますので、許可基準等につきまして、実情に即して厳正な方向で検討するということで、全般的なこの問題の検討の中で研究をさしていただいている状況でございます

細野正

1979-03-29 第87回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

片山甚市君 大臣の御答弁を了として、繰り返して申し上げますが、民営職業紹介事業は、有料職業紹介所は現在二十七業種に限定されておりまして、手数料、徴収期間許可基準等が設けられておりますが、指定以外の求職需要が増大していると言われているし、そういう実態にあると思う。まずそういう実態を、少し金がかかっても人権に関係しますから調べてもらいたい。

片山甚市