運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-04-02 第104回国会 参議院 内閣委員会 第2号

野田哲君 第三分類の中で「人道に関する国際条約(いわゆるジュネーブ四条約)に基づく捕虜収容所設置等捕虜の取扱いの国内法制化など所管省庁が明確でない事項が考えられ、これらについては、今後より広い立場において研究を進めることが必要である」、これは今答えられたわけですが、この野外令、午前中にもちょっと触れましたが、野外令によるとこれはかなり具体的に記載されているわけですね。

野田哲

1984-11-08 第101回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

また、これまでの検討を踏まえて整理いたしますと、有事における、住民保護避難または誘導を適切に行う措置民間船舶及び民間航空機航行の安全を確保するための措置電波の効果的な使用に関する措置など国民生命財産保護に直接関係し、かつ自衛隊行動にも関連するため総合的な検討が必要と考えられる事項及び人道に関する国際条約に基づく捕虜収容所設置等捕虜取り扱い国内法制化など所管省庁が明確でない事項が考

加藤紘一

1984-10-16 第101回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第7号

また、これまでの検討を踏まえて整理いたしますと、有事における、住民保護避難または誘導を適切に行う措置民間船舶及び民間航空機航行の安全を確保するための措置電波の効果的な使用に関する措置など国民生命財産保護に直接関係し、かつ、自衛隊行動にも関連するため総合的な検討が必要と考えられる事項及び人道に関する国際条約に基づく捕虜収容所設置等捕虜取り扱い国内法制化など所管省庁が明確でない事項

栗原祐幸

  • 1