運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
75件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

十七 障害者差別解消支援地域協議会について、未設置市町村も少なくないことを踏まえ、地方公共団体に対して十分な支援を行うこと。  十八 法令等において用いられている「障害者」のうかんむりの「害」の字を他の漢字とし、又はひらがなの「がい」とするかどうかの検討に資するため、障害当事者意向世論動向を把握すること。    右決議する。  以上でございます。  

木戸口英司

2021-04-16 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

十五 障害者差別解消支援地域協議会について、未設置市町村も少なくないことを踏まえ、地方公共団体に対して十分な支援を行うこと。  十六 法令等において用いられている「障害者」のうかんむりの「害」の字を、石へんの「碍」とし、又は、ひらがなの「がい」とするかどうかについての検討に資するため、障害当事者意向世論動向を把握すること。 以上であります。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。

阿部知子

2020-07-09 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

保健所設置市町村というのは非常に多くあります。ですが、実際には、住民の方は保健センターなのか保健所なのかも分からない方がたくさんいます。そういったこともあって、市町村にすごい問合せがたくさん来ています。個人情報保護を理由として、都道府県から当該団体感染者に関する情報が提供されないという事例も生じています。

岸真紀子

2014-11-12 第187回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

特に、お話を聞きますと、狩猟者の数が足りないですとか、あるいは高齢化が進んでいるとかなっていまして、鳥獣法改正で、市町村実施隊設置することができる、被害計画をつくって実施隊をつくることが大事だ、その役割が重要であるというふうに思っておりますが、我が党のJ—ファイルにおきましても、実施隊設置市町村数について、千を目標にやりましょうということも訴えているわけであります。  

武部新

2006-04-25 第164回国会 衆議院 本会議 第26号

まず、中心市街地における市街地整備改善及び商業等活性化一体的推進に関する法律の一部を改正する等の法律案につきましては、中心市街地における都市機能の増進及び経済活力の向上を総合的かつ一体的に推進するため、中心市街地活性化本部設置、市町村が作成する基本計画内閣総理大臣による認定制度の創設、多様な民間主体等により組織される中心市街地活性化協議会法制化支援措置拡充等の所要の措置を講じるものであります

石田祝稔

2006-03-17 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

児童虐待対応におきましては、関係機関ができるだけ虐待を早期に発見して、把握した情報関係機関で共有をして、連携しながら積極的かつ適切な支援、サービスを提供することが重要である、これは今先ほど大臣が仰せのとおりでございますが、各市町村における虐待防止ネットワーク設置を促進するためには、まず第一に、毎年のネットワーク設置状況を公表し、未設置市町村取り組みを促すということがございます。  

中野清

2006-03-17 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

具体的には、毎年ネットワーク設置情報を公表することによって未設置市町村取り組みを促しておりますし、財政支援ソフト交付金を活用して行っているところでございます。そして、全国の会議の場であるとかさまざまな機会を通じまして、個々にもお願いをしているところでございます。  そうしたことで、目標達成に向けて進んでいきたいというふうに思っております。

北井久美子

2004-04-13 第159回国会 衆議院 総務委員会 第13号

まず、庁内LAN設置市町村数でございますが、昨年の四月一日現在の数字でございますが、二千九百十九団体、全市町村の九〇・八%。それから、情報セキュリティーポリシー策定市町村数は、これも昨年四月一日現在ですが、千八百二団体、全市町村の五六・三%。それから、情報統括責任者、いわゆるCIOの任命市町村数でございますが、五百五十五団体、全市町村の一七・三%でございます。

畠中誠二郎

2002-05-28 第154回国会 衆議院 総務委員会 第18号

前回調査時の平成十三年十二月末と比較した場合、法定協議会及び任意協議会設置市町村は約二倍に増加しております。  総務省としての具体的な取り組みでございますが、政府といたしましては、市町村合併につきまして、総務大臣本部長とし、すべての副大臣をメンバーとする市町村合併支援本部を昨年三月に設置いたしまして、八月に具体的な各省連携施策である市町村合併支援プランを取りまとめたところでございます。

若松謙維

1998-12-03 第144回国会 衆議院 財政構造改革に関する特別委員会 第4号

私学助成費、年収七百五十万円超の世帯への助成廃止、幼稚園の四歳、五歳児への保育料助成廃止府育英会助成費の削減、公立病院設置市町村助成金廃止老人医療費公費負担廃止障害者母子家庭乳幼児対象医療費助成廃止府立高校入学金十倍化などなどが並んでおります。  

春名直章

1997-05-13 第140回国会 衆議院 本会議 第34号

児童館設置状況においては、市町村等地域実情等を踏まえ自主的に設置するものであり、当該市町村における子供の遊び場の状況児童館に代替する公共施設状況の違いなどによって地域間格差が生じているものと思いますが、児童館機能重要性にかんがみ、国としては未設置市町村における設置を促進するなど適正配置に努めていきたいと考えております。  

小泉純一郎