2015-06-16 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号
薄井副理事長は、昭和五十一年に厚生省に入省されて、平成十八年には厚生労働省政策統括官、社会保障担当をされて、そして平成二十年には社会保険庁総務部長になられて、日本年金機構設立準備事務局長、現在に至っているわけでありますけれども、厚生労働省、特に年金局とは深い深いパイプがあるんじゃないでしょうか。いわゆる天下りであります。
薄井副理事長は、昭和五十一年に厚生省に入省されて、平成十八年には厚生労働省政策統括官、社会保障担当をされて、そして平成二十年には社会保険庁総務部長になられて、日本年金機構設立準備事務局長、現在に至っているわけでありますけれども、厚生労働省、特に年金局とは深い深いパイプがあるんじゃないでしょうか。いわゆる天下りであります。
○政府参考人(薄井康紀君) 私は日本年金機構の設立準備事務局長を仰せ付かっておりまして、その立場でお答えをさせていただきたいというふうに思います。
ただいま設立準備事務局というのができておりまして、職員候補の人選を進めております。設立当初は百名程度の職員数で発足して、ことしの末までに二百五十名程度となるという予定でございます。日本人職員の採用につきましても、設立準備事務局が中心となりまして、我が国政府機関、民間企業等への働きかけが行われております。現在、二十名程度の日本人の応募があると承知しております。
さらに、文部大臣による設立委員の任命、設立委員による設立準備事務の開始と完了、設立委員による出資金の払い込みの請求、出資金の払い込み、設立委員から理事長となるべき者への事務の引き継ぎ、理事長となるべき者による設立の登記、設立の登記の完了による法人の設立、つまり、法人の成立までの事務手続としては、ただいま申し上げましたような事柄があるわけでございます。
三二ページのところに基金の設立の事務についてのことを書いておりますが、知事や市町村長等が−知事会あるいは市長会、町村会ということになりますが、その全国的な連合組織が設立委員を選任をいたしまして、そして設立準備事務を行ないまして、自治大臣の認可を得て設立事務が完了をするということにいたしております。そして十二月一日に基金も発足をするということに予定をしているのでございます。
それから、文化財保護委員会事務局の中に昨年の四月から設立準備事務室を設けて、そこで諸先生方と御相談しつつ事柄を進めております。
それらの準備は、この法律が通りまして組合設立準備事務局を置きまして、中央あるいはその他の地方団体が中心になって確認していただく、こういうことになっております。
で、その事務の進行の予定でございまするが、これは資料の最後につけてございまするが、設立準備事務処理日程というのがございまして、十一月八日以降の日程が、そこにあるような予定になっておりまして、十一月の三十日に大体創立総会の招集通知を出しまして、十二月の八日に定款を認可し、十二月の二十日をもって設立登記を完了するという予定にいたしております。
言い換えますと、会社の設立準備事務というものと、それからもう一つの点は、この法案の第二章にあります電源開発調整審議会或いは審議会で審議をすべき法律から委任されました政令等を如何に作るべきかといつたような問題が第二の大きなケースになつておるわけであります。
この会議は内閣総理大臣の所轄となつているのでありますが、この設立準備事務は文部省が行うことになつているため、ここに私から御説明いたすことになつた次第であります。 さて敗戰後のわが國が、貧困な資源、荒廃した産業施設等の悪條件を克服して、文化國家として再建するとともに、世界平和に貢献し得るためには、是非とも科学の力によらなければならないことは申すまでもございません。
内事局におきましては、二月の十日に國家消防廳設立準備事務局というものを設置いたしまして、定員、豫算等融通のつく限り、法實施に當つて混亂の起らないように措置して參つた次第であります。從來官設消防署の數は全國で百三十七ヶ所、常備消防署の數は二百三十七ヶ所でありました。制度の改正の際に、消防署の新設整備せられたものも相當ありまするので、現在消防署の數は四百を超えるものと考えております。