運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
158件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-15 第204回国会 参議院 法務委員会 第8号

先ほどの話の中でも、ライフライン設備設置権に関係するお話がありました。今回、法改正の中でも隣地使用について新たな規定が設けられることになるわけですけれども、日常の業務の中で境界確定をしていく、測量していくということに関連する中で、このライフライン設備設置をしていくというところにも実際に携わられることも多い業務なのかなというふうに思っております。

伊藤孝江

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

民法には各種ライフライン設備設置に関する明文の規定がないために、土地所有者が他の土地導管等設備を設置することを希望する場合に、他の土地所有者使用者承諾料として法外な要求、いわゆる判こ代要求するようなケースが多々ございます。土地利用が阻害されていると指摘されます。  今回の改正案ではこの問題についてはどのような対応をするのか、御見解を伺いたいというふうに思います。

豊田俊郎

2021-04-08 第204回国会 参議院 法務委員会 第6号

第一に、この法律案は、民法の一部を改正して、境界標調査のための隣地使用権及び電気等継続的給付を受けるための設備設置権等の相隣関係に関する規定整備や、所在等が不明な共有者がいる場合における共有物利用及び管理等共有に関する規定整備を行うとともに、所有者所在等を知ることができない土地若しくは建物又はその共有持分及び所有者による管理が不適当である土地又は建物について裁判所管理人による管理を命

上川陽子

2021-03-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第6号

最後でありますが、他の土地へのライフライン設備設置権が明文化されたことによって、私道等導管を設置する際に不当な承諾料を求められるという事態を防止する効果が期待されます。このようなライフライン設備設置権の明文化、新民法案二百十三条の二、二百十三条の三の趣旨について、期待される効果を発揮するには積極的な周知が必要であると考えます。

大口善徳

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

こういうことがないわけでございますので、現行の電気事業法上では、この需要家保護ということをどういう形でこれ代替して取っていくかという観点から、一つには、再エネ発電電気設置者又は需要家自体小売電気事業者の登録を受けるなどによりまして需要家保護の規律ということを実質的に導入し、これによって調達を、こういう形で認めるか、若しくは再エネ発電設備設置者と需要家が同一若しくは両者が同一グループ内であるなどの

松山泰浩

2021-03-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第10号

そこで、訪問営業活動におけるトラブル防止策としてその後どのように取り組んでいるのか、また、これに関して、先ほどもございました、営業によらない訪問活動にも力を入れていくとのことでありますが、最高裁判決指摘をされた次の点、つまり、NHKが受信設備設置者に対して一方的な支払いを迫るのではなくて、NHKの目的や業務内容等を説明して理解を求め、合意を得られるよう努力することが望ましいとした点、これをどのように

國重徹

2021-03-17 第204回国会 衆議院 法務委員会 第4号

第一に、この法律案は、民法の一部を改正して、境界標調査のための隣地使用権及び電気等継続的給付を受けるための設備設置等の相隣関係に関する規定整備や、所在等が不明な共有者がいる場合における共有物利用及び管理等共有に関する規定整備を行うとともに、所有者所在等を知ることができない土地若しくは建物又はその共有持分及び所有者による管理が不適当である土地又は建物について裁判所管理人による管理を命ずること

上川陽子

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

このため、各鉄道事業者では、本体設備設置後、ホームドアが起動するまでの間に、ホームには警備員を配備して安全確保を行うことが一般的となっております。事故が発生いたしました東陽町駅におきましても、配備されていた警備員当該旅客の転落に気付いて直ちに非常停止ボタンを押しましたが、間に合いませんでございました。  

上原淳

2020-12-03 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

今回、コンピューター関連設備設置要求禁止条につきましては、こうした要求締約国が行うことを原則的に禁止するものでございますので、産業界とも本規定重要性について議論を重ねてきたところでございます。TPP11、日英EPA及びRCEPについては、そうした議論も踏まえて交渉の結果、コンピューター関連設備設置要求禁止条について規定をしたところでございます。  

黒田淳一郎

2020-12-01 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

交渉の詳細の経緯につきましての言及は差し控えさせていただきますものの、先ほど申し上げましたコンピューター関連設備設置条と同様に、ソースコード条につきましても協定交渉を行うたびに我が国産業界等利害関係者方々との議論を適切に行ってまいっておりまして、これまでのところ、これらの方々から歓迎のコメントを頂戴しておるところでございます。  

田村暁彦

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

八十四条の情報越境移転、八十五条のコンピューター関連設備設置八十六条の暗号装置規定でも同様の懸念があります。  これら条文の解釈を経産大臣に、及びこの規定TPPに反映されることを前提とした強権的国家の参加の懸念等について、政府の認識を外務大臣に伺います。  ちなみに、七十一条の用語定義及び七十三条の該当条文においてもソースコード定義が定められていません。

大塚耕平

2020-06-04 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

これ、昨年九月一日の時点での冷房設備設置状況なので、少しもうちょっと進んでいるというふうに聞いておりますけれども、この時点では、小中学校普通教室七七・一%、それから特別教室四八・五%、ここには書いてございませんけれども、体育館は三・二%、災害時の避難所としても使われるところですから非常に心配ですけれども、そして学校給食調理場は二〇%程度なんだそうです。  

伊藤孝恵

2020-05-20 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

今、FIT制度を終えた施設が全国的にふえていく中で、やはり、こうした再生可能エネルギーも、しっかりと今後も稼働し続けて、なおかつそこに新規の設備がふえていく、そんな形をつくっていかなければいけないというふうに思うんですが、そこで、注目が集まり始めているのがPPA、パワー・パーチェス・アグリーメントという、設備設置者と買取り者が個々に契約をするようなエネルギー取引形態が出てきているというふうに思います

浅野哲

2019-12-03 第200回国会 衆議院 環境委員会 第3号

そして、太陽光発電設備設置に係る林地開発許可制度、この見直しの作業に農水省も入っているんですけれども、検討会の答申の中では住民合意必要性が述べられています。それから、全国知事会も、住民合意実効性をという要望が出ています。  四条件の上に住民合意、こうしたところの項目をやはり加えていく、そういうことが必要ではないか。

田村貴昭

2019-06-26 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

教育を求める私学助成に関する請願  (第一号外八七件) ○私立大学生学費負担大幅軽減私大助成の  増額に関する請願(第一九号外二件) ○専任・専門・正規の学校司書の配置に関する請  願(第二〇号外一八件) ○教育無償化を目指して全ての子供たちに行き  届いた教育を求めることに関する請願(第二九  号外四件) ○国の教育予算を大幅に増やし、三十人以下学級  の早期実現教室体育館への空調設備設置

会議録情報

2019-06-11 第198回国会 参議院 環境委員会 第9号

国内浄化槽管理のより一層の向上を図るとともに、その実績に裏付けされた日本管理技術によって、浄化槽を必要としている国々においてその国々の実情に合った設備設置管理が行われれば、世界の環境保全にも貢献できると思います。日本がリーダーシップを発揮していただければと思います。  提案者先生方の御尽力に深く敬意を表し、最後大臣の御決意を伺って、質問を終わりたいと思います。

宮沢由佳

share