運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-08 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

先生御指摘の機能復旧代替措置がどのように行われていくかという観点は重要な論点ではありますが、法令要求においては、設備故障時に直ちに十分な代替措置を実施し、速やかに復旧を行うことと認識しております。  今後、こうした法令要求を満たしていくためにどのような対応が必要か、原因究明再発防止策の中でしっかり検討してまいりたいと思います。  

小早川智明

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

電気事業法では、五十キロワット以上の太陽電池発電設備設置者に対しまして、設備故障が生じた場合には速やかに経済産業省に報告することを義務づけております。  この報告によりますれば、自然災害による事故は、二〇一七年度では六十三件でございました。それが、二〇一八年度は、七月に西日本豪雨がございましたけれども、百四件になってございます。

太田雄彦

2012-03-01 第180回国会 衆議院 総務委員会 第4号

規模通信障害が起きたときのエリアメールでありますが、通信障害原因、事象にもよるわけでありますけれども、障害発生原因によって、例えば音声通話通常メールの集中による交換機ふくそうとか、それから設備故障による多数の端末からの接続要求によるユーザー認証を行うシステムのふくそうというふうなことに関しては、エリアメールは健在でやれるということだと思いますが、電波が発信できない、基地局が壊れてしまったというときには

川端達夫

2011-04-18 第177回国会 参議院 予算委員会 第11号

その訓練事故想定という項目があるんですが、原子炉給水系故障により原子炉水位が低下し原子炉自動停止、その後の非常用炉心冷却装置等複数設備故障により万一放射性物質が放出された場合、その影響発電所周辺地域に及ぶおそれがあるとの想定と、まさに今回と同じことを想定しているんじゃないですか。そのことについて何の記憶もないんですか。何のための訓練だったんですか。

脇雅史

2005-04-28 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

この冊子の中の記述でございますが、抜粋でございますが少し読まさせていただきますと、列車遅れは信頼を裏切るものです、特に車両設備故障等を原因とした遅れはお客様の御理解を得ることはできません、そこで、過去に発生した故障等原因を踏まえて故障予防の徹底を行うなど、社員の皆さんにあっては輸送品質の管理に努めていかなければなりませんとの記述がなされていると聞いております。

杉山篤史

1998-03-12 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

政府委員小幡政人君) いわゆる鉄道事故の場合に、列車の衝突とか脱線とか等々の鉄道運転事故と、それから列車を運休したり、また旅客列車にあっては三十分以上遅延するというようないわゆる運転阻害事故、これをあわせた輸送障害について、中央線においての最近の状況を報告させていただきますと、一月分につきましては、車両故障によるものが七件、設備故障によるものが一件、自殺など外部要因によるものが四件、雪の影響によるものが

小幡政人

1986-02-08 第104回国会 衆議院 予算委員会 第6号

運転阻害運転阻害といいますといろいろな条件がありますけれども、これは職員のミスによる運転阻害でありますが、車両脱線が三十六件、車両破損が二十九件、転轍機破損が四十五件、停車駅通過三十件、車両故障六十三件、設備故障三十四件、その他百六十八件、トータル四百五件。合わせて四百三十件。大きないわゆる事故発生をしておるのでございます。  

米沢隆

1947-10-13 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会公聴会 第1号

まさに命数は盡きようとしてゐる老朽設備、故障の続出と、復旧補修資材の徹底的な不足と、稼働率と生産諸効率の低下と、資金難のその上に、石炭電力消費規正強化等々、累積されてきた惡條件が相互に作用し合つて、ここに企業の経営は極度に窮迫せざるを得ない実情に至つたことを考えられるのであります。こうした状態から資本家正常経営からやみ経営への轉落が始まつたと私には感ぜられるのであります。

市川三郎

  • 1
share